東海 紅葉の撮影スポット



アルプスの少女ハイジなばなの里のイルミネーション2015

三重県桑名市長島町駒江漆畑270にある「なばなの里」では、 2015年10月24日から2016年5月8日までウィンターイルミネーション「冬華の競演」が開催される。花広場では、毎年テーマが変わるイルミ...


アイランド富士と夕日なばなの里の紅葉2015

三重県桑名市長島町駒江漆畑270にある「なばなの里」では、 11月中旬頃から12月末頃にかけて紅葉が見ごろを迎える。他所よりも見頃の期間が長く、天候などが原因で他所では紅葉があまり見られなかった...


色とりどりの紅葉の木々タカドヤ湿地

豊田市小田木町にある紅葉スポット。毎日新聞で見ごろを迎えたと紹介されていたので、写真を撮りに行ってきました。標高824m近くの場所のため、11月初旬の早い時期に色づき始めるようです。すぐ近くに香嵐渓と...


ライトアップされたもみじの木ライトアップされた香嵐渓の紅葉

愛知県豊田市足助町にある全国でも紅葉の名所として有名な観光スポット。 有料の駐車場とトイレあります。もみじ祭りのシー人は飲食店もあります。 夜はライトアップされた楓や橋や川が赤や黄色、オレンジ色の...


ミナミカナダヅル鞍ケ池公園

愛知県豊田市矢並町法沢14-5にある愛知高原国定公園。無料で開放されている広大な駐車場があります。 詳細地図および広域地図あり。 鞍ケ池では、ボートや釣りを楽しむ人でにぎわいます。 無料で入場で...


イチョウ並木学びの森・銀杏と紅葉

岐阜県各務原市那加雲雀町10-4にある都市公園。有料駐車場あり。 紅葉シーズンには、学びの森プロムナード(別名・冬ソナストリート)が銀杏の葉で埋めつくされます。毎年11月ごろ開催される岐阜基地の航空...


橋と紅葉岩屋堂公園の紅葉

愛知県瀬戸市岩屋町にある桜と紅葉がきれいな観光スポット。 駐車場あり。 地図(マップ)あり。 キャンプやハイキング、ます釣りなども楽しめます。秋は「もみじ祭り」があり、夏は蛍の舞や魚つかみ大会が...


宮妻峡の星空その2宮妻峡の星空

三重県四日市市水沢町の紅葉スポットで有名な宮妻峡・水沢もみじ谷周辺。 水沢浄水場から宮妻キャンプ場へと続く細くてカーブの多い山道を登っていくと展望台のような駐車場があります。 (1)住宅の明かりが...


郡上八幡の夜景郡上八幡城ライトアップ紅葉と夜景2015

紅葉の名所で知られる郡上八幡城。 11月上旬から11月下旬にかけて見頃。とくに夜間ライトアップされる姿がひときわ美しい。 天空のもみじ庭園ライトアップ&天守閣夜間特別開 平成27年11月7日(土)か...


願いの鐘犬山寂光院

「もみじ寺」の愛称をもつ紅葉スポット。正式名称は、継鹿尾山八葉蓮台寺寂光院で、654年孝徳天皇の勅願寺として建てられたのが始まりと言われています。 11月中旬から12月初旬にかけて見頃を迎えます。写...


犬山城第一駐車場「P1」犬山城下町

犬山城は、現在の愛宕神社付近の平地に築かれていた木ノ下城を織田信長の叔父である織田信康によって移築されたものです。天守は日本最古のもので国宝として指定されています。その南側にある城下町は、他の城下町と...


山上公園の地図御在所岳の紅葉

三重県三重郡菰野町湯の山温泉にあるロープウェイで有名な観光スポット。 春は花を、夏は赤とんぼを、秋は紅葉を、冬は樹氷を楽しむことができます。 標高1212mから望む三重県の景色は絶景です。 山は...


香嵐渓もみじまつりの様子香嵐渓の紅葉

愛知県豊田市足助町にある紅葉の観光スポットとして有名な「香嵐渓」。 駐車場とビューポイントマップはこちら。トイレあり。 イロハカエデ、ウラゲエンコウカエデ、コハウチワカエデ、オオモミジ、ヤマモミジ...


小牧山のマップ小牧山の日の出と夜景

小牧市役所のすぐ隣になる登山口から入ることができます。 小牧城(歴史観)には9時から4時30分まで(定休日・木曜日)の間であれば、大人100円、子供30円で入場できます。 標高85.9メートルの小...


SS観戦エリアCにて、カーブに差し掛かるラリー車新城ラリー2015・鬼久保ふれあい広場

2015年から新たに鬼久保ふれあい広場に、SS観戦エリアが設けられました。標高540mの高地にあり、11月開催とあって、一部では紅葉が始まっており、ススキや紅葉の林道を駆け抜けるラリー車が観戦できます...


不動滝赤目四十八滝

三重県名張市赤目町長坂861番地の1にある紅葉の名所。約4km(片道90分)にわたるハイキングコース沿いに48か所の滝が流れています。 紅葉の見ごろは11月初旬から下旬にかけて。写真は2014年11...


澄んだ池に写りこむ公園の紅葉曽木公園

ライトアップされて池に映りこむ逆さモミジの姿がひときわ綺麗な紅葉の名所、岐阜県土岐市曽木町にある曽木公園園。 11月の中旬から下旬にかけて見ごろを迎えます。 ライトアップは平成26年11月...


滝多度峡のホタル

三重県桑名市多度町にある多度峡は、東海地方では知られたホタルの里です。6月から7月にかけてゲンジボタルの点滅する光がみられます。(写真は2012年6月17日19時から21時30分にかけて撮影したもので...


定点撮影(星の軌跡)段戸湖

紅葉スポットとしても知られている「きららの森と段戸湖」。星空が鏡のように反転して湖面に映る景観が美しい場所です。街灯も少なく満天の星を眺めるには最適のスポット。場所は、愛知県北設楽郡設楽町田峯裏谷の標...


茶臼山高原の天の川茶臼山高原

所在地:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185 愛知県で一番高い山で標高が1242mある。春は芝桜を、夏は新緑を、秋は紅葉を、冬は雪景色が楽しめる。 街明かりが少なく、標高も高いため愛知県...


茶臼山高原の天の川定光寺の紅葉 見どころ

愛知県瀬戸市定光寺町373にある定光寺。紅葉の名所として人気の高いパワースポット。 11月下旬ごろに見ごろを迎える。(写真は2015年11月26日に撮影) 駐車場あり。近くにある定光寺公園やJR定...


駐車場桃太郎神社

日本ライン(犬山市の木曽川)沿いにあります。桃太郎伝説にまつわる宝物や資料が展示されているほか、童話の中で登場するキャラクタの石造が各所で見られます。春は桜、秋は紅葉もあわせて楽しめます。下の写真は2...


徳山ダムの地図徳山ダムの星空

岐阜県揖斐郡揖斐川町にある徳山湖と徳山ダム。総貯水容量および堤体積が日本一のロックフィルダムで、激しい降雨がもたらす洪水対策や、下流地域へ水を安定供給するための貯留水として、水力発電によってクリーンエ...


渓流白糸の滝

静岡県富士宮市上井出の標高500mの場所にある滝で、高さ20m、長さ150mの馬蹄状にひろがる崖面からの湧水が、白い糸が垂れるように流れ落ちています。全国的に有名な観光名所で、昭和11年に国の名勝およ...


優雅に泳ぐ錦鯉白鳥庭園

所在地:愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5。駐車場あり。 和菓子とお抹茶を食べながら、または自然に囲まれた庭園を散策しながら桜やツツジ、紅葉、梅、ツバキ、睡蓮、アジサイ、蓮など季節の花を観賞できます...


イロハモミジ白鳥庭園の紅葉

場所:名古屋市熱田区熱田西町2番5号 熱田神宮近くにある紅葉の名所。11月下旬から12月上旬にかけて紅葉が見頃となる。夜間は開園時間を延長して、あかりアート展とあわせて紅葉ライトアップのイベントが開催...


西郷隆盛邸内の洋風のテーブル明治村

グローバル化と 近代日本と近代建築のはじまりである明治時代の建造物(聖ヨハネ教会堂、 帝国ホテル中央玄関、 品川燈台、 六郷川鉄橋、 西郷從道邸、 東山梨郡役所、 ...


散策マップ養老の滝

日本の滝百選および環境省の名水百選のひとつ。滝の水につかると、肌はつるつるに、痛むところ治まり、またこの水を飲めば、白髪は黒く薄毛部分からは髪の毛が生えてきた。見にくくなった目は見えるようになったとい...


灯篭と紅葉のライトアップ両界山横蔵寺ライトアップ

岐阜県揖斐郡揖斐川町にある両界山横蔵寺。飛騨・美濃紅葉33選にも登録されている岐阜県の紅葉スポット。夜はライトアップされます。 如来像をはじめとする22体の国の重要文化財や絵画・書籍などお寺に保存さ...


はるの川音の郷(静岡県)
紅葉とBBQが楽しめる静岡県浜松市北部のキャンプ場・オートキャンプ場。滞在型農園(クラインガルテン)を併設し、一年を通して様々な農業・自然体験イベントを行っています。タレやご飯つきのBBQセットメニューあり。...
伊吹山ドライブウェイ(岐阜県および滋賀県)
滋賀県及び岐阜県の県境に位置する伊吹山ドライブウェイ。10月中旬ごろから山頂付近から色付き始めて、約1ヶ月かけて麓(ふもと)へ向かってゆっくりと降りてきます。往復の利用料金は軽乗用車と普通車が3,090円、自動二輪車及びトライクが2,160円です。夕日と雲海を望むっ景色も絶景です。...
白糸の滝(静岡県)
国の名勝で天然記念物の白糸の滝。見ごろは11月上旬から下旬にかけて。富士山新道峠からの撮影後、ぐるっと廻って富士山南側へ移動。白糸の滝に寄りました。子どもの頃、家族で見に来た覚えが有りますが、白糸の滝何年ぶりかなぁ...
大峰高原 七色大カエデ(長野県)
所在地:北安曇郡池田町。駐車場100台。見ごろは10月中旬から11月初旬にかけて。標高が1000mある場所で北アルプスを見渡せます。夜は星が綺麗です。・・・今年の七色大カエデは猛暑の影響もあってか、例年以上に紅葉が長く楽しめるそうです。 見に行ったのは、11月5日。緑の部分も若干残っていて、黄色、赤、オレンジ・・・と、まさに七色!! ちょうど見頃の大カエデを見ることができました。...



^

お問い合わせは、こちらまでお願いします。

プライバシーポリシー

Copyright (c) 2014 「トーカイナビ」. All Rights Reserved.