善照寺砦 みんなの感想・写真



TOP

大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第21話で紹介。桶狭間の戦いの直前に織田信長が兵を終結させた場所、

会澤重倶と | 2020年06月09日 23:56:10

あと現地に行ってないのでなんともですが、桶狭間の海抜高度の方が、大高城や善照寺砦よりも高いのがかなり意外でした。 当時からこうだったかどうかは不明ですが、狭間というから海抜も低いところにあるのかと勝手に想像してました。 当時の雰囲気はいまとかなり違ったのでしょうね。

さゆ | 2020年06月07日 20:53:12

きっと左馬之介も 何しに善照寺砦行くんだろう…? って思ってたことだろうよ

おいどん会長 | 2020年06月07日 22:53:36

写真残ってた。そもそもが『信長はうつけ者だったのか』から始まり、模造紙4枚にかけて分析した桶狭間の戦い。熱田神宮で必勝祈願してから当日のルートに沿って善照寺砦など経由しながら桶狭間と進軍し、地元の人にも話を聞いてみたりして良い考察… https://t.co/y57wk3iRrb

山犬翔景(やまいぬとけい) | 2023年02月28日 01:07:15

織田信長は清洲城で敦盛を舞い、熱田神宮に戦勝祈願して鳴海城を囲む善照寺砦に入り軍勢約3000を終結させたが今川方の10分の1程。その頃、丸根砦は落ち佐久間盛重は討死。鷲津砦も陥落、飯尾定宗と織田秀敏も討死し大高城周辺の制圧が完了す… https://t.co/Q19Wai8Qhs

グーグルマップおじさん | 2022年02月11日 23:17:26

桶狭間合戦跡付近をぶらり散歩。 写真は ①旧善照寺砦から南方面 ②今川本陣跡(瀬名氏俊が設営したと伝わる) ③上記案内(今川義元戦評の松) 下記Googleマップリストに沿ってぶらり散歩。… https://t.co/7D746qb61R

尾張君 Owarikun | 2021年11月10日 13:21:06

善照寺砦跡 https://t.co/PrR1JGEVtK

面城生(おもしろ) | 2021年03月06日 16:13:12

@Wdv1KJuMriZWjtU 丸根砦→鷲津砦の後の、 1. 信長が駆け降りた「田楽坪」と 2. 掃討作戦の豊明の古戦場、、、ですね でも、信長は善照寺砦で2500を二手に分け義元の本陣の裏に回って攻撃した!、、、との記述も、、… https://t.co/mjnOpFPKHI

藤麿呂 (鉦鼓洞主) | 2021年09月08日 23:06:47

歴史探偵 桶狭間❗ 信長は、まず善照寺砦からだ‼️ https://t.co/mxU6ZqrIWy

尾張君 Owarikun | 2023年03月20日 07:28:19

善照寺砦跡 砦公園 名古屋市緑区鳴海町砦3 https://t.co/6h4EjQtT1u

たくま | 2020年06月07日 21:54:23

@nhk_kirin 実は、昔の正月特番の、渡辺謙さんが演じた「織田信長」が1番好きだったんですが、染谷さんの信長も大変好きになりました

千田嘉博_『歴史を読み解く城歩き』朝日新書 | 2023年01月17日 20:06:24

善照寺砦と桑下城から考える桶狭間の戦い https://t.co/0Up21oIpn7

戦国 | 2020年06月16日 15:02:53

圓龍寺(元善照寺) 善照寺砦跡と現在の砦公園 https://t.co/hQUkNRhXQX

ロドリゲス | 2020年06月07日 20:55:12

緑区のこんなところに、公園があるのは知っとったけど、善照寺砦だったとは知らなかった。鳴海球場の反対側ね。 #麒麟がくる https://t.co/90ZvC82cUi

シガラニアン@ゴリラ♀ | 2021年03月26日 21:16:42

善照寺砦きた

555-孤独のグル麺 | 2022年11月01日 20:12:10

@umetarousaigou @shibusawaAK それは知らなかったです 善照寺砦跡地があるくらいしか(^_^;)

全国御城印コレクション | 2022年12月25日 17:55:42

新しい #御城印 が登録されました。 善照寺砦 御城印 価格:1000 https://t.co/b4GkA842za #全国御城印コレクション https://t.co/hzotuywK4H

takaonagayao | 2020年06月14日 14:40:27

梅雨の晴れ間に自宅から歩いて善照寺砦探訪。今は砦公園。公園から桶狭間方面を望む。 #麒麟がくる https://t.co/KENSsN23Wa

ソウソウ | 2020年06月07日 22:08:51

今週の十兵衛  ①清須城へ急ぐ  ②帰蝶に来るのが遅いと言われる  ③善照寺砦へ急ぐ  ④桶狭間の合戦には間に合わず  ⑤ノッブに水を献上し、暫し中断へ #麒麟がくる https://t.co/x70TS6Evjj

凛矢 | 2020年06月07日 21:05:07

桶狭間とか大高城とか鷲津砦とか善照寺砦とか場所調べてみたけどそっち側にはなかなか行く機会がなかったしこれからも無さそう

カメハメ | 2020年06月07日 20:47:54

現状の兵力を分析してからの善照寺砦に進軍→さらに兵力を削ぐ工作→からの本陣奇襲 いいぞーとてもいいぞーこういうの

千田嘉博_城郭考古学 | 2021年02月02日 21:12:44

千田嘉博『信長の城』岩波新書には、鳴海城に近接し、桶狭間の戦いで信長が入った善照寺砦、小谷城攻めで浅井氏に対して信長・秀吉たちが対峙した虎御前山城などを論じています。読んでみましょう。きっと解決の手がかりがあります。 https://t.co/O1f5DglPu2

ミクマリ(水分) | 2021年06月12日 13:22:08

善照寺砦跡まで来ました。現在は砦公園となっています。天気は曇り、この天気では進軍が今川軍に見つかって勝てないかも

link | 2020年06月07日 21:05:55

善照寺砦から桶狭間までこんなに近いの⁉️Σ( ̄□ ̄;) お互い何処に居るか情報掴んでても今川義元の采配ってか自身の考えに過信し過ぎてるの予想出来てそら信長は地の利に天候も加えりゃあ「ラッキー✴️」思って攻め居るわな

小栗さくら@歴史タレント | 2021年05月19日 18:25:38

@rokumonSred 信長は今川方への対抗として、鳴海城の周囲に丹下砦や善照寺砦、中島砦を築いたといわれていますね。歩いてみると、意外と近いな!という距離感でした⭐︎

あプり. | 2020年06月14日 14:35:00

善照寺砦跡! #麒麟がくる https://t.co/kCYvWQIiOM

水野誠志朗『新説!桶狭間の戦い』 | 2023年01月05日 14:22:19

また陸戦は、善照寺砦などの建屋の中にいて雨をしのいだ織田勢が、ずぶ濡れになった今川勢を襲って圧勝したというもの。「『信長公記』には口伝文芸的要素があるとして一定の留保を付して使用し、絶対的な信頼を置かない」として『信長公記』のストーリーは関係なく論を組み立てていらっしゃいます。

服部弘一郎 (HATTORI Kouichirou) | 2021年09月04日 10:45:16

桶狭間の戦いで、信長は早朝4時に清洲城を出発し、午前8時頃には熱田神宮に到着している。距離がだいたい20キロだから、移動平均速度は5キロぐらいですね。 さらに9キロ先の善照寺砦に入ったのが10時頃だから、ほぼノンストップで時速5… https://t.co/vsXgFCS1MO

伽羅 | 2020年06月07日 20:46:51

桶狭間…鳴海城址も鷲津砦も善照寺砦も中島砦も神明社も古戦場跡も歩いた…坂ばかりで超キツい…特に、急勾配な釜ヶ谷。 #麒麟がくる

尾参遠州候。 | 2021年01月01日 06:29:07

夜が明ける前に善照寺砦に着かなくては

小宮良之 | 2023年02月04日 15:23:13

信長はまず熱田に向かうが、重要な商業拠点で参拝だけではない戦略の一つだった。進軍した善照寺砦は敵味方を見渡せる優位性がある場所で、ここから中島砦に移動。今川本軍の場所を情報戦で突き止め、そこから雹は降るほどの悪天候を味方に、何段か… https://t.co/Qu0YL0h5FV

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO | 2020年08月02日 19:00:25

はやく麒麟が来てくれないと、また桶狭間の回を観ることになる。善照寺砦とか漢字で書けるくらい覚えたし。

ヨアヒム=ラドルフ | 2021年02月23日 14:24:52

熱田を出た信長が向かった善照寺砦跡の砦公園は、名鉄鳴海駅から徒歩10分くらいの駅チカ物件で、滑り台の上から桶狭間方面を一望できる、歴クラには超オススメのスポットです。岡部元信がいた鳴海城も駅前にあったりして、最前線の距離感がよくわかる #麒麟がくる #麒麟がくる総集編

るふと | 2020年06月13日 13:58:24

#麒麟がくる #再麒麟 今川さまの最期は何度観ても鳥肌〜

宇宙大將軍八重 | 2020年06月07日 21:09:44

@yas_natsu_fw14b 沓掛城跡以外は善照寺砦跡含めて小さな史跡まで大体回ったつもりでしたが新解釈の学説を基に再度両軍の進軍ルートを辿りたい気分です(^o^)

ゲチェナ | 2021年04月07日 03:29:22

善照寺砦を出た信長が中島砦に向かう 手勢1000人 海道一の弓取りと言われた今川義元相手 無勢にして多勢を恐れることなかれ https://t.co/iHOfx1a0LM

しみず@歴旅.こむ | 2020年06月07日 21:01:27

ご参考までに… ・清州を出陣した信長が、善照寺砦に入る前に立ち寄った熱田神宮までの道のり↓ https://t.co/SiCtlrSLa0 ・桶狭間合戦の舞台と、現時点で私が一番支持する説について↓ https://t.co/QP0pGUCC3J

little litre | 2021年09月08日 23:04:48

善照寺砦 #たんてい

NG4s | 2020年06月07日 21:03:56

大高、鳴海、善照寺砦ときて、桶狭間。わが地元、緑区にスポットが集中して嬉しい。 #麒麟がくる #名古屋市 #NHK

えどっち@松本君之助 | 2023年01月21日 13:35:29

善照寺砦。台地の突端部が砦跡。見晴らしは素晴らしい。 #桶狭間関連 #善照寺砦 https://t.co/7SinwY2DZ3

on | 2020年08月03日 17:42:38

麒麟がくる紀行 #21

三河屋猫介 | 2021年10月07日 11:06:41

名古屋市緑区の鳴海城跡とそれを囲む三砦を巡った。 桶狭間合戦の前、鳴海城は今川方の手にあったが、織田方が善照寺砦、中島砦、丹下砦を築いて包囲した。信長は今川義元を襲撃する前に、善照寺砦に兵を集結したとのこと。 https://t.co/YNfqrsWu3H

ヒラノヨシタカ | 2020年08月19日 09:01:38

善照寺砦。鳴海城の山口教継が城ごと今川義元に寝返ると、信長は鳴海城を取り囲むように砦を3つ構えた。善照寺砦はそのうちの一つ。 https://t.co/JuKuCErM9B

オブフロースピード | 2023年04月16日 20:59:36

#ドラゴンボールザブレイカーズ 画像右下補足 敵は善照寺砦にいるとばかり思っていた今川軍→ドラゴンボール使われる前に「もういいナッパ!あとは俺が片付ける!」出来てぬか喜びしてるアホレイダー 「狙うは今川義元の首ひとつ」→ベジータだけでも倒せばサバイバーはその時点で勝利になる

泰兵衛 | 2023年03月08日 16:49:56

今、鎌倉殿の「武士の鑑」見直してるんだけど、義時が陣から出陣するときの「あ、ちびった冗談だ」のところ、多分、麒麟の桶狭間の善照寺砦として描かれてたとこじゃない?w あと、和田義盛の「なぜわかった〜?!」が真田丸の大野治長の「なぜ持ってきた〜!?

touchan758 | 2022年03月05日 19:42:39

【お城めぐり38】鳴海城と善照寺砦 https://t.co/ah5pJz1l1V

Gump⊿2/25-26@東京D | 2020年06月08日 22:19:06

昨夜の大河ドラマでの舞台となった善照寺砦〜有松〜桶狭間を散策 やはり合戦の主役はあの3人 参戦もしていない光秀で盛り上がるには この地では無理があるかなぁ^^; #麒麟がくる https://t.co/sGSGKm5tMC

城子屋-城の専門知識を楽しく学ぶ- | 2020年07月31日 21:37:33

7月16日の探訪記✍

青切 | 2020年06月13日 19:10:10

麒麟がくる21話のオープニングで、佐久間右衛門尉信盛と通称まで表記されているのは、善照寺砦で信長から右衛門尉と呼びかけられていたから。

のぶ短 | 2021年08月24日 08:18:35

鳴海城の南隣に圓龍寺という寺がある。ここは元善照寺と言って、元々は現在の善照寺砦跡の山頂にあり、奈良の法隆寺に匹敵する七堂伽藍があった。 永禄年間に兵火に遭って伽藍が焼け落ちた(円竜寺書上)が、永禄3年の桶狭間の戦い以降は兵火に遭うとは考えにくいので、桶狭間の戦いの時に焼けたか。

こんぺいとう | 2020年06月08日 19:55:45

麒麟がくるおもろいなあ。でも桶狭間の場面はどうしても、善照寺砦とか言われてると、水曜どうでしょうのふじやんの声で脳内再生されるわ(;><)


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.