第3話で紹介。徳川斉昭(徳川慶喜の実父で常陸水戸藩の第9代藩主)が、藩政改革の一環として建てた藩校。弘道館では、武芸のほか、儒学、天文学、医学、国学など幅広い学問を教えていました。徳川慶喜は5歳からここで英才教育を受けていました。この地で生まれた尊王攘夷の思想が全国に拡大していくこととなります。
えめんたーる |
先週末は水戸に行ってました。
徳川ミュージアムには燭台切さんのご本尊がいらっしゃいますよ!
そして画像は弘道館。
一部展示以外は撮影可なのが嬉しい。
ここなんてもう趣景にしか見えないw https://t.co/pv5ezedaRr
弘道館 |
昨日の続きになりますが、
59年前の今日、昭和の大改修を終えて弘道館が完成式典が行われました。 https://t.co/SC0jEhvd0Z
弘道館 |
新年明けましておめでとうございます!
『維新と興亜』 |
『弘道館記述義』を読む① https://t.co/UAXV8EvgCm @YouTubeより
初級日本歴士 |
渋沢栄一の書、初公開 105年前に水戸の名士へ贈る 弘道館でパネル展:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/xM1CAYTqe0
能田 達規 |
サガン鳥栖の育成が強い理由は、佐賀鍋島藩の弘道館教育にある説(すぐ洗脳されるマン。#J旅 #維新博メモリアル展示 https://t.co/1T9Ji1u7k7
桜町りんね |
あそこって岡山の閑谷学校の孔子廟とも共通点を色々と感じるんですよね。復興時期と閑谷の設立時期は同じ頃だったはずなので、似ているのかも。
というのか日本遺産としては足利と閑谷とあと水戸弘道館と日田咸宜園で一連のストーリーになってるのか(確認してた)。
東京新聞水戸支局 |
松陰自筆の漢詩 弘道館で公開 水戸の友人宛て:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/sVSapW9pMO
ランチャーR21 |
弘道館、水戸城址 https://t.co/hBT4IZ912L
Hiro.S |
なお弘道館(水戸:水府流)と時習館(笠間:笠間示現流)は隣藩でありながら熾烈なライヴァル関係にあり、魔法の才がある藩士によるクィディッチに於いても其れは変わらん
茶道資料館@新春展開催中 |
【お知らせ】
濱崎加奈子氏(有斐斎弘道館館長)の著書『#京都かがみ』刊行を記念したトークイベント(2月5日14時~)が開催されます。当館副館長の伊住禮次朗が対談者として参加いたします。
詳細はこちら↓… https://t.co/aR160U3ybK
☾・*。Stray cat |
3月の旅。そのⅢ
(弘道館) https://t.co/KA7qglntXf
有斐斎 弘道館【公式】 |
\京菓子展2022「枕草子」開催まであと7日!/
◽11月1日(火)〜11月15日(火)
◽会場:有斐斎弘道館
◽特別会場:旧三井家下鴨別邸(水曜休)
公募した中から入選作品を展示、一部のお菓子はお茶と共に召し上がって頂けます… https://t.co/ibv7PFnPOC
水カツ78-1 |
11/28
茨交 水戸200か1281(茨大前) 市内循環内回り
茨交 水戸200か1138(茨大前) 10 弘道館経由歴史館・偕楽園行 https://t.co/GTvqGcytRC
おおぞらつばさ |
江戸時代の寺子屋は1万。当時の人口3000万人。現在の日本は1億2000万人で塾が5万軒あるので、だいたい同じ。武士の子は藩校で学んだ。会津の日新館、水戸の弘道館、長州の明倫館、佐賀の弘道館、熊本の時習館、鹿児島の造士館
なんじゃい |
@tatuyaishii_st 弘道館帰りに寄りました。
I-satto |
朝陽に煌めく梅花
弘道館にて。
#PENTAX #pentaxk3mkiii #pentax_dfa100macro_ed https://t.co/F1ND0Iu6I7
小川栄治 @ 次の目標は模索中 |
佳子さまのとなりで解説をしているのは、弘道館事務所の小圷学芸員さん。
佳子さま「左近の桜」植樹式に出席|NHK 茨城県のニュース https://t.co/CZyDIaTNHg
NEWS JAPAN |
勇壮300人、時代絵巻 水戸東照宮 106年ぶり祭礼行列 (茨城新聞)
水戸城大手門をくぐり弘道館前を練り歩く水戸東照宮の祭礼行列=水戸市三の丸 水戸東照宮(宮本章宮司)の創建400年を記念した祭礼行列が14日、水戸市三の丸であり… https://t.co/sMT54rveFv
宇佐美❤︎フリークファッカー様❤︎ |
弘道館、言わずと知れた水戸城三の丸にある藩校で有料で中に入れます。
#水戸城 #日本100名城 #平山城 https://t.co/q4qAWIpQSE
wata@いばらき観光マイスター |
跡ていうか今も弘道館の敷地ですね。これは失敬。
水戸市 |
【アニメ「徳川斉昭と弘道館物語~学びが人を創り人が道をつくる~」】
150年前の水戸へタイムスリップした少年と少女が、#弘道館 と #偕楽園 の精神などを学ぶ歴史アニメーションです。ぜひご視聴ください!
※本編はこちら→… https://t.co/1SObGtA8ze
有斐斎 弘道館 |
\2022年2月22日の猫便り/
今日も寒かったですが、お庭の光りが美しく、思わず外へ!
有斐斎弘道館の腰掛け待合です。
.
#有斐斎弘道館 #猫便り#淇園猫 #猫の日 #猫の日2022 https://t.co/QjOZfk6zvM
城郭と歴史好きの部屋 |
茨城県・水戸城・弘道館!
水戸城と弘道館に挨拶して帰路へ!いつも有難う茨城県♪また川を渡って伺います♪
#城 #旅 #神社 #寺 #御城印 #御朱印 #食事 https://t.co/yETtP8pQUO
日本史bot近現代史篇 |
【徳川斉昭】1800~60.江戸末期の水戸藩主。諡は烈公。藤田東湖らの人材を積極登用し藩政改革を断行。1841年藩校弘道館を設立。尊攘的立場から幕政に参画し幕府にきらわれ44年には謹慎。ペリー来航時には将軍継嗣問題で一橋派として活躍。安政の大獄で蟄居。第七子は一橋慶喜。
善之助とゴンザレス(クイズbot) |
≪66≫幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう?
日本史B人物集 |
藤田東湖(ふじたとうこ)
水戸学者。幽谷の子。徳川斉昭の側用人として藩政改革にあたり、藩校弘道館を設立。『弘道館記述義』で尊攘思想を説き、水戸学の中心となる。安政の大地震で圧死。
小野瀬石材@大洗町 |
@Potetohime46 @ibakoukoya @takahagi_k 水戸駅改札隣の隣位にある観光案内所?でも販売してた様な
kikuko ヨガ &健康で楽しむ工夫 |
弘道館の梅は、いかがでしょうか?
訪れたことありませんが、
詩吟でその美しさを知りました。
弘道館賞梅花 徳川 景山
弘道館中千樹梅
清香馥郁十分開
好文豈謂無威武
雪裏占春天下魁
弘道館中の千樹の梅
清香馥郁として十… https://t.co/QVmBQmiiHL
屑の旅々(目指せ100名城) |
弘道館
館内
3 https://t.co/T7rXOOB1T6
善之助とゴンザレス(クイズbot) |
≪66≫幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう?
とらねこ |
水戸藩弘道館
お客さん全くいない https://t.co/8AzyE5H66R
おごじょ |
そういえば、この場所でもロケがありました
最初の頃ですよね
まだ斉昭公が水戸にいた頃
見直すと弘道館で撮影された場所が出てくると思います
#青天を衝け
#弘道館
#茨城旅 https://t.co/vQYQxlqY1K
瑞架 |
@null Wikipedia更新記録 弘道館 (佐賀藩) / https://t.co/Ayn1iemHbG
上田肥前守 |
みとみとー!
水戸城と水戸藩校·弘道館。
(茨城県庁だけじゃなくて、ちゃんと歴史散策もしたよという報告。) https://t.co/JlpfB98fY8
中樹 冬弥@新作連載中 |
水戸弘道館、ここも梅の名所です~
#今日からのために https://t.co/D4dzPRjnUR
わくわく |
水戸にも弘道館あるらしいが、同じように魅力度ではネタにされる県ですね(失礼ながら)
#ゾンビランドサガ
鳳仙花 |
水戸続き。再建されたばかりの大手門! 全力で大河に乗っかる弘道館! https://t.co/t3hmwNOKWN
ちびえもん |
西条のホテルにおいてある本を読んでいたら、内子座というのが載っていて。舞台の写真、額に「藝於遊」とあるのが見える。これ、斉昭が弘道館に掲げたのと同じだね。論語の言葉よね、確か。 https://t.co/BDCnubM4Ii
弘道館 |
弘道館鹿島神社の社務所脇にキノコが。 https://t.co/SNz19FGYD0
旅人R |
やばい、この時間からQさまやってるの神だし
幕末明治がテーマじゃん
まり@ryo&yuzu全力応援 |
弘道館には藤田東湖の書も展示してありました。しかも渋沢栄一愛蔵の書。水戸の良心…第5回を観たあとだと泣けます…
小石川後楽園 |
【『種梅記』書写体験】開催のお知らせ
5月17日(火)、茨城県弘道館から学芸員お二人をお招きして、書写体験を行います。申込みは5月1日より、下記HPをご確認ください。※中学生以上対象のイベントです。… https://t.co/bGXlWH5e37
こうげつ@ |
あーダメだw
永井道明が弘道館に縁がある人物である、と
弘道館の人たちに突っ込まないつもりだったんだけど
:去年の春、一度行ったの。
状況が変わっちゃったよw
ある程度は伝えておいた方がいいと思うんだけど
次、いつ行けるかなぁ?… https://t.co/0JfLphUmsj
流歌@推し会本丸 |
行きたいとこ……行きたいとこが多い……
北野天満宮、大覚寺、徳川ミュージアム、偕楽園、弘道館、大洗水族館……あと温泉も……
Taraco-Sell-たらこせる |
弘道館がジョーカーなのか
유 |
@monsiksik 先週偕楽園と弘道館行って
沢山撮ってきた