草津宿 みんなの感想・写真



TOP

第10話で紹介。皇女「和宮」が徳川家茂へ嫁ぐ際に4日間立ち寄った東海道52番目の宿場町。上段の間で昼食をとり、中山道をとおって江戸へ向かいました。

株式会社カウコン濱野大輔 | 2023年02月05日 12:44:43

豊橋市二川宿本陣資料館 大名達が利用した 本陣が現存するのは 二川宿と草津宿の2箇所のみ 電車や車のない時代は 移動も一苦労ですね

草津宿街道交流館・史跡草津宿本陣 | 2021年07月16日 20:07:05

【いよいよ明日から!】 田中七左衛門本陣のしくみとあゆみをとことん紹介! 草津宿街道交流館 夏季テーマ展「大解剖!!草津宿本陣―ほんじん、まるはだか!―」 切り絵作家さんとのコラボで動物たちがやってくる!? 本陣四季彩々 早川… https://t.co/EpK3R95cVC

増田 明広 | 2022年02月25日 16:59:22

草津宿49 #わたアイあすか #びわカン放送1000回

yoshi_log | 2022年05月01日 20:01:18

草津宿 炯-kei- 草津散策も終わり旅館へ! 今回草津を選んだ理由が2つあって、温泉とこの宿に泊まりたかったってこと。 3年前に草津に出来たこの旅館は、シェフに和食の達人村田シェフを迎えて、和食のオーべルジュを頂ける素敵な温… https://t.co/oeZoqunOQc

草津宿街道交流館・史跡草津宿本陣 | 2022年09月11日 18:43:27

うえしま | 2022年10月15日 19:57:55

@reo___uu また滋賀に来て草津宿も動画にしましょう

bomu | 2021年12月05日 14:52:06

(15)【中山道の旅】自転車で行く 東京→京都 12日間《草津宿→京都・三条大橋》 https://t.co/vTvB9drKyZ @YouTubeより

横須賀西観光協会 | 2021年05月16日 20:25:32

@usiuna7991 草津宿の追分を直進した?期待しています。

★widebamboo#11★ | 2021年10月31日 13:41:31

草津宿街道交流館で草津市A001のマンホールカードを。現物は周りにたくさんありました(笑)。 https://t.co/SlQiP8Iwgx

RDOP GAME | 2021年12月04日 23:52:45

㊗️最終回㊗️ 東海道に続き、長旅本当に本当にお疲れ様でした

よしてつ! | 2022年10月10日 10:03:09

草津宿 https://t.co/7ny0u7BtTn

Heart Mind | 2021年11月02日 23:24:06

草津宿本陣と草津宿街道交流館で、昔の旅人気分を味わった(^^♪ #草津 #滋賀 #史跡 https://t.co/fe2lM86YxY

良太郎 | 2021年10月30日 16:40:44

@amefoot_yakyu 草津宿ですね!

initial-愛Kei official | 2021年08月17日 18:38:44

(12)【東海道五十三次の旅】自転車で行く 東京→大阪の旅《坂下宿→草津宿》東海道の旅第7日 https://t.co/u2iH8nelYT @YouTubeより

新居太郎 | 2021年05月06日 15:17:36

草津温泉は群馬県 滋賀県草津市が別にある 草津宿は、近江国栗太郡にあった東海道五十三次の52番目の宿場で、中山道が合流する。現在は滋賀県草津市市街。本陣が現存し、国の史跡に指定されている。

オオタケくん@やっぱやめられない | 2023年01月22日 19:42:34

今日の神社参拝⛩ 草津の立木神社へ 鳥居の手前に狛犬、奥に獅子の像 左にある像は口が閉まっていて 右にある像は口が開いてた 御朱印も無事ゲット‼️ 字が達筆すぎるw 徳川時代には参勤交代で諸大名が草津宿を通過する際に当神社に… https://t.co/RzRmHNRNYF

うえしま | 2022年10月15日 17:31:26

草津宿周辺なう https://t.co/yResWMSMTM

にゃおすけ | 2021年11月03日 14:27:48

本日は草津宿で終わりとしました。約12キロの道中でしたがレクチャーしながらだとちょうど良い感じです。 https://t.co/GElbNzLQRr

大和乃いちご | 2021年04月18日 20:48:15

草津宿の本陣には土方歳三も泊まった記録あるよね 登場を待ってますよ土方さん

lito | 2021年12月27日 19:18:02

④草津宿と草津川跡地 ……追分の碑の目の前には何の変哲もないトンネルがあり、名称を草津川隧道という。これは地理を履修したことがあれば聞いたことがあるだろう天井川であった草津川の川底に掘られたトンネルである。トンネルの上には今は川は… https://t.co/YgQoSemK0g

テラえもん@5/3京街道 | 2022年05月02日 14:39:13

中山道六十九次68番目、東海道五十三次52番目、草津宿 https://t.co/S3bNMgdOfL

えふえむ草津 | 2021年11月15日 11:59:13

『意外と知らない草津の歴史』 草津宿街道交流館の秋季テーマ展にちなみ、絵図を見る楽しみや、絵図から見える旅や観光についてお話しを伺います。 そして本陣の15代目当主、田中靖弘さんへのゲストインタビューもあります。 11月15日と2… https://t.co/1hnGf9gRv7

草津宿街道交流館・史跡草津宿本陣 | 2022年08月18日 19:01:17

yoko | 2021年04月18日 20:43:59

いきなり滋賀県! 草津宿! #青天を衝け #紀行

白鷺ゆっきー @ 秋例て01ab/紅楼夢M31,32 | 2021年10月30日 15:07:20

@NSFW_senmura 江戸から京都へ至るメインルートは東海道(海側)、サブルートとして中山道(山側)ですけど、名古屋はどちらも通らないんですよね。滋賀の草津宿で初めて落ち合う。名古屋も埋め立てやらなんやらで陸地化して、鉄道が… https://t.co/0fW0N3CcSm

かく | 2023年03月23日 08:35:25

@ya0yaTAMA おはようございます。 草津宿なんですね(^O^) https://t.co/Zl0cxazhQw

飛優(ユーゴ) | 2021年07月23日 09:17:37

(13)【東海道五十三次の旅】自転車で行く 東京→大阪の旅《草津宿→京都・三条大橋》東海道の旅第8日 https://t.co/9i892vjh6P @YouTubeより 全部知ってる道だったから懐かしい。自分の時も台風来てたな… https://t.co/8l1gYE958d

びわ湖芸術文化財団 地域創造部 | 2022年01月16日 12:52:16

「おうみ狂言図鑑2022」聖問答、草津公演がもうすぐ開場します! 本日上演する古典作品「墨塗」の演出に登場する青花は、草津の名産品! 草津宿街道交流館よりご提供いただいた「青花紙」をロビーに展示しています。 青を染め重ねて深い… https://t.co/4k3aoQrxQV

ちょこらーち★ | 2022年05月08日 13:24:57

すごい飛行機雲だらけの空((( *´꒳`* ))) お天気良くて気持ちいい〜 草津宿の謎解き気になってたんだけど、体力の限界…この後はひきこもり。。。 https://t.co/CCWiRMvMOq

愛迷meまいん | 2022年06月12日 20:27:40

@RIM19XX 中仙道草津宿のことも思い出してあげてください

10月22日(土)にラスボスを倒すメジLO | 2022年08月11日 18:19:53

東海道草津宿 品川から、四日市から、一本の道で繋がってるんだよな https://t.co/mJSCNYFZNX

えふえむ草津 | 2023年03月18日 12:00:53

3/18 ぐるっとまち歩き~草津道中~ 草津宿のはなし 深堀り その3 https://t.co/erKD4Ans1V

増田 明広 | 2022年02月25日 17:46:36

草津宿82 #わたアイあすか #びわカン放送1000回

中山道広重美術館 | 2022年12月04日 12:00:00

草津銘菓「うばがもちや」へ行ってきました。草津宿から西へ少し行った街道沿いで商い、おおいに繁盛したそうです。現在本店は国道1号線沿いへ移転しています。保永堂版東海道「草津」の図には、かつての店先が描かれています。 店の賑わいをご覧… https://t.co/iNqm0J2LTM

しききまま | 2022年05月21日 10:39:03

草津名物うばがもち。草津駅で途中下車して、改札の近くにあるうばがらもちやで購入。江戸時代より府中宿の安倍川餅と並び、旅案内記には必ず取り上げられた草津宿の名物。 #ご当地グルメ #草津名物 #うばがもち #うばがもちや #滋賀… https://t.co/VMX0DS2BWB

旅tube | 2021年12月26日 22:20:19

(14)【中山道の旅】自転車で行く 東京→京都 12日間《番場宿→草津宿》前編 #国内旅行 https://t.co/kcBkFnEneB

ニシダ シュウヘイ | 2021年12月13日 18:44:32

《東海道五十三次㉕石部宿→草津宿》東海道歩かなかったら一生この景色見なかったんだなと綺麗な空を見てしみじみ…そして草津、日本橋で反対方向に進んだ中山道と合流して、ここからは一緒に京都を目指します。当時の常夜燈が残り、東海道いせ(伊… https://t.co/K4kilpC4r8

みけねこ3U | 2022年09月04日 18:58:09

お酒の記録 東海道 草津宿 天井川 蔵だし みずかがみ 特別純米生原酒:古川酒造(滋賀) 特別純米酒 古川酒造で購入 https://t.co/Lt2vWxC4hL

田舎暮らし | 2021年08月19日 14:24:29

“(12)【東海道五十三次の旅】自転車で行く 東京→大阪の旅《坂下宿→草津宿》東海道の旅第7日: クラシック・ピアノ曲” (1 user) https://t.co/eOkHTCDKRP

ボクサーしげる | 2023年01月07日 14:18:51

「安産子宝祈願」小汐井水天宮 中山道 東海道、草津宿のお参りの地 https://t.co/aWAqlSw3jD @YouTubeより 小汐井神社⛩ (おしおいじんじゃ) 滋賀県草津の草津宿の近くです。 安産、子宝、厄除けのご… https://t.co/I4DMoVn5VA

りおかんぽす | 2022年08月21日 16:22:16

«「うばがもちやさんが集めた街道と旅の資料たち」が滋賀県草津市の草津宿街道交流館で…28日まで。»見落としてた|江戸時代の旅ブーム、宿場町に残る資料が示す 滋賀で企画展 | 京都新聞 https://t.co/4esXXdaG5p

冢堀庵主人(信陵君化) | 2021年07月24日 18:11:48

@11111hiromorinn 今は琵琶湖大橋にてあっという間に。 急がば回れの語源の地 もののふの矢橋の船は早けれど急がば回れ瀬田の唐橋  宗長 比良颪にて吹き返されたり、轉覆したりする事が儘有ったとの事。 角川選書の「宿場春秋」には草津宿の記録として何件も出ています。

ウルトラワンコ | 2022年07月20日 12:00:01

画像は滋賀県草津市の2枚目、マンホールカード(B)。 東海道と中山道の分岐に建てられた追分道標(常夜燈)を描いたマンホールで前回のAのカードにも描かれていたぐらい当時のシンボルだったようです。 色つきは草津宿のあちこちに設置さ… https://t.co/shbThI8KER

えふえむ草津 | 2023年01月07日 10:18:04

1/7 ぐるっとまち歩き~草津道中~「草津宿のはなし~宿場・参勤交代の通行について~」 https://t.co/kqODUXjAHz

りせ | 2022年07月24日 21:20:08

草津市の仕切弁の蓋は市の花でもあるアオバナ。草津宿街道交流館の玄関先に鉢が並んでました。 https://t.co/2jnUy24MZP

5232 | 2023年01月01日 13:03:52

神社から少し進んだ先を色々回ってみた この辺りは昔、草津宿だったらしく古い建物が多かった 中でも徳川慶喜が泊まった建物がそのまま残ってたりして興味あったけど、元日なので安定のざつ旅現象 https://t.co/xnEEJCIK3l

草津宿街道交流館・史跡草津宿本陣 | 2022年03月10日 18:06:25

当初は本陣に関連する資料が中心と思われましたが、調査が進むうち、いろいろな内容のものが含まれることが分かりました。草津宿を取り仕切った問屋場の帳簿や、各家の生業がわかる調書、当主の和歌の贈答まで…。話題になった「新選組の忘れ物」、煙管入れもこの調査の過程で見つかったものです。→

じゅん@長崎サポ | 2022年11月08日 20:20:47

草津宿 東海道五十三次の52番目の宿場町 日本橋より始まる東海道と中山道の合流地点でもある 中山道からは旧草津川を抜けて追分に至る https://t.co/M0mkpUoMLT


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.