本国寺 みんなの感想・写真



TOP

第19話で紹介。徳川慶喜の異母弟で、徳川斉昭の十八男・徳川昭武(とくがわあきたけ)が、禁門の変の後に滞在した寺。昭武は、将軍の名代として、パリ万国博覧会に派遣されます。

豆人 | 2023年02月03日 09:56:54

あの近くなら、本国寺さんの日蓮上人像か八幡5丁目の古碑群だったら絶対難易度上がっただろうなーと。絶対見たことはあるけど、何処の何かは絶妙に思い出せない……っていう風になりそう。

国家鮟鱇 | 2021年07月08日 18:16:27

一つわからないのは「信長公、明智光秀を改易し給ふ。都本国寺へ引籠り罷在り候は、此時なり」とあって、本国寺に引き籠ったのはこの時ですよと、光秀が本国寺に引き籠ったこと自体は周知のことみたいに書いてあるんだけど、これは何のことだろうか?

kazuho_0216 | 2021年11月27日 14:22:43

本国寺のオハツキイチョウ。 荘厳、長寿、鎮魂。 #山梨 #身延町 #本国寺 #御葉附銀杏 https://t.co/tDxe763on7

万灯@御会式文化研究会 | 2022年05月20日 00:11:22

と思いきや200遠忌が文明13年でした……。謹んでお詫び申し上げます。記録としては京都の本国寺で法要があったそうです。

らいそく管理人 | 2021年07月05日 04:00:29

@note_tips 本国寺 そのようですね。 それで水戸との繋がりというのは考えたことがなかったです

❄️水色❄️ | 2022年04月20日 21:43:04

天然記念物・名勝・旧跡コレクション | 2022年04月30日 01:20:02

「本国寺のオハツキイチョウ」は山梨県の天然記念物(史跡名勝記念物)です。⇒https://t.co/8i7wpOqM3C (特別天然記念物・史跡・名勝コレクション)

yasu_yoko | 2021年07月10日 14:01:10

本圀寺は最初本国寺だったけど、水戸光圀が関わったから則天文字に変わったのね #NHK #青天を衝け

은님 | 2021年12月03日 17:45:16

本国寺 本圀寺 주석 없으면 정말 못 읽을 소설이네

足利権大納言従三位源朝臣義昭 | 2023年01月31日 16:15:50

@SENGOKU_MANIA_ 本国寺…

黒柴と剣 | 2022年10月10日 12:19:36

急展開すぎて…次回をはやく読みたい。 龍馬が戦国をゆく - 原作:瀧津孝/漫画:沢田ひろふみ / 第4話「奇襲、本国寺」 | MAGCOMI https://t.co/ZmzwjteDDh

link | 2022年07月26日 05:10:00

長栄山 本国寺。山梨県身延町下山にある日蓮宗寺院。1260年、下山城内に下山光基(下山郷地頭)が建立した持仏堂(平泉寺)が起源。 日蓮聖人お手上の伝承が残る境内のオハツキイチョウは国指定天然記念物。 御首題は書置きを頂きました。… https://t.co/GR1m8u7hff

藤田曇 | 2023年04月08日 09:59:13

歴史詳しい人「さすがにこんなに荒れてないでしょw」って笑うよね? 分かってるよ!大丈夫!!ちゃんと下京には本能寺も本国寺もあるよ!!大丈夫!!!

寺田陰陽頭 | 2022年06月25日 21:04:19

#寺田雅楽の攻城記録 城名 本国寺城 種類 平城 所在地 京都府京都市下京区柿本町(山城) 城の形態 構 築城年 建長5(1253)年、貞和5(1345)年 廃城年 天正19(1591)年? 主な城主 日蓮宗 別名 本圀寺城 備考… https://t.co/HUyE2n5MPC

国家鮟鱇 | 2021年07月08日 16:02:45

次に、光秀は重罪なので領地没収、度々の忠勤があったので死罪は免じて追放したと。改易された光秀は本国寺に引き籠った。

ライン シャープ | 2022年04月13日 23:56:04

後ろから人の気配と足音がしたけど誰もいません この上は本国寺 寺の人はこの木で何人か無くなっているとの事 出入りの業者の荷台に女人がいるとか話してました 大雨の後 拳大の骨 警察が持って行きました https://t.co/7NDc0WnzCO

子龍 | 2021年07月04日 22:34:09

何度やっても堅城演武の本国寺がSいかねえ スコア設定おかしくないですかこれ

18 | 2021年07月31日 20:00:18

うっ…本国寺…(情緒が崩れる音) #麒麟がくる総集編

ETR651 | 2021年08月07日 23:10:58

例えば東急ホテルのあるあたりは本国寺の絡みで町名がかなりの面積に渡って同じだけど番地被りを避けてるので不自由はない

豆人 | 2022年10月08日 22:05:55

新寺の林香院、三条町の大法寺、荒巻の大聖寺、八幡の鷲巣山文珠堂。林香院さんを皮切りに、他にも通町の玄光庵、全玖院、北山の輪王寺、新坂町の大願寺、柏木の満勝寺、八幡の本国寺……神社さんNGということもあって、この際にと今日は寺院仏堂… https://t.co/SFMiieow5H

ひきにく | 2021年07月23日 21:21:01

本国寺南西砦の敵兵分かり辛っ!!

らいそく管理人 | 2022年01月05日 07:55:15

永禄12年(1569) 阿波三好勢ら、京都に攻め入り足利義昭の御座する六条本国寺を取り囲む。 正午頃に激しい戦闘が繰り広げられ、各所の寺院が焼失。 双方ともに多数の死傷者を出す。『言継卿記』『多聞院日記』『細川両家記』『足利季世記』『信長公記』など #今日はなんの日

フロクニmk2 | 2021年09月05日 16:12:56

山梨県 下山城 身延町 国道52号から本国寺に入る狭い道を進むと、門があり、山門がある。門の手前右に寺の説明看板が有り、山門を前にして右を見ると城名石碑がある。山門を逆時計回りに回避すると門、山門の南側の大きな駐車場に着く。此処に… https://t.co/g3Zk14Isgu

イチ | 2021年07月18日 22:04:46

無双光秀君編本国寺の戦い(六条合戦)が終わってイベントムービー見たんで言っていいですか???? そういう流れだったの!!?!!その流れで織田夫婦の会話に入ってったの光秀君!??マジ!?!(マジだよ)

Hugh Howe | 2021年12月20日 15:46:49

@HCdUt66csqvxpKD @axin_sh 本愿寺,本国寺

魔王 の 小姓 | 2021年07月31日 20:01:13

本国寺の変、この頃の公方様と十兵衛様も心が通じておられたのに(あんなに一緒だったのにだらけの麒麟がくる)

け~らく | 2021年09月27日 15:08:37

元就の野望~全国版~。わたしはガチャを駆使して補佐します『第6話 本国寺の変』 https://t.co/ZxjQhMkbID #narou #narouN4066FY

こより(koyorin_mr) | 2021年07月04日 21:03:56

本圀寺(本国寺)は、天正14年に上杉景勝が初上洛した際に宿所としたお寺です。当時は六条を中心に北は五条から南は七条まで、広い寺域を持っていました。

ざりお | 2023年01月17日 01:39:40

龍馬が戦国をゆく 第4話「奇襲、本国寺①」 / 原作:瀧津孝 漫画:沢田ひろふみ https://t.co/uNN2vsbFeB #ニコニコ漫画

無垢フローリング・ウッドデッキ・レジンテーブル専門店エコロキア株式会社 | 2023年02月19日 11:55:26

本日のエコロキアのお題は『本国寺のオハツキイチョウ(ほんごくじのおはつきいちょう):山梨県身延町』です。無垢フローリング・ウッドデッキ・レジンテーブルのコトならお任せ!https://t.co/Z8zPIcE3VA https://t.co/qyqtjl609Q

黒川和雄 | 2022年08月19日 22:20:11

新しい情報です。大白法、慧妙にも記事が載っていましたが数年前創価学会が日蓮宗の末寺から真筆の本尊の版権を一億五千万円で買おうとする動きがありまししたが、その寺院名はわかりませんでした。 この寺院ということです。 京都山科区の本国寺。 https://t.co/Zm02RsQe8m

武図書 | 2021年07月04日 18:46:05

足利義昭が籠城した時には、本国寺。 信長に二条御所の御殿に寺の書院など丸ごと取られたり、秀吉に移転させられたり。 徳川光圀の縁で、則天文字の「圀」を用いて本圀寺に。 #青天を衝け

福島のバーサーカー[真名:怪人同盟ヤグルマ] | 2022年10月11日 14:57:31

龍馬、ちゃんと強い。 龍馬が戦国をゆく - 原作:瀧津孝/漫画:沢田ひろふみ / 第4話「奇襲、本国寺」 | MAGCOMI https://t.co/RZwWoky8QM

瀧津孝(たきつ☆こう) | 2022年10月11日 12:45:13

瀧津孝が原作を担当し、漫画家の沢田ひろふみ先生とタッグを組む転生大河戦記「龍馬が戦国をゆく」の第四話「奇襲、本国寺」が、無料で読めるWEB マンガサイト「MAGCOMI」 で公開されました!衝撃の展開に乞うご期待! #コミック… https://t.co/vJ3QVxPPIW

TSUNAGU 東美 | 2022年09月08日 17:00:32

⚒️掘り出し作品紹介⚒️ 過去出品された作品の中から選りすぐりのものをご紹介

義帆田 | 2021年07月31日 20:01:28

本国寺の時って確か幕府方500程度だった気がするけどよく耐えたな… #麒麟がくる

今昔写語 | 2023年03月27日 11:00:15

【長栄山本国寺】 この写真の現在の写真を募集しています!あなたの近くのスポットでしたらぜひ同じ場所で同じ角度の写真を投稿してください。 https://t.co/h6ezgZfaDB #山梨県 #yamanashi… https://t.co/bYGN0ouf1h

nekotosafra | 2021年07月31日 20:00:25

#麒麟がくる 本国寺の変ーーーーーー!この乙女のような義昭公が可愛くてなあ…

ふじさわ@6章前編済 | 2021年06月30日 00:44:02

本国寺のマップを久秀でやると「これはどうもこんにちわ」てなる人だらけだな、皆からさぞかし嫌われてるんだろうな久秀…ニッコリしちゃう サンキューコーエー

天守閣新聞 | 2022年02月11日 10:18:09

「奈良よりも大きなものを作れ!」秀吉が発注した幻の大仏 (WANI BOOKS NewsCrunch)|| 聚楽第の跡地からは金箔の瓦も出てくる山崎の戦いののち、秀吉は京では本国寺... https://t.co/Kn8pLgpqjp

前田慶次(名古屋おもてなし武将隊) | 2022年01月05日 07:45:13

【三好三人衆、義昭襲撃】 1569年1月5日 三好三人衆が京に乱入し本圀寺の足利義昭を襲うが、織田方の三好義継らに撃退される。 #本圀寺の変 の日ならば 【#麒麟がくる】信長の築城現場は血を見る?本国寺の変で忘れちゃいけないアイ… https://t.co/4Glnm5zqtP

うちだうち | 2021年11月28日 20:29:59

身延、本国寺本堂とオハツキイチョウ。オハツキイチョウは樹齢700年で日蓮聖人御手植えのものと言われる。国指定天然記念物。本国寺のある場所はもと下山城とされる。下山地区は下山大工の本拠。#山梨 https://t.co/yiGcfTISk2

初級日本歴士 | 2022年07月23日 19:50:02

。また高野山には1万石が寄進された。秀吉は8月6日に大徳寺で法要を行い、翌日、蓮台野で荼毘に付した。後陽成天皇は、勅使を遣わして仲に准三后を追号した。 墓所は大徳寺内天瑞寺、高野山青巌寺、山科本国寺にある。遺骨は天瑞寺の寿塔に収め… https://t.co/a8PjZ71kjW

まるお(Малуо) | 2021年07月04日 20:44:16

本国寺は麒麟が来るでも登場しましたね。足利義昭と十兵衛の避難シーン。#青天を衝け

天然記念物・名勝・旧跡コレクション | 2022年10月24日 13:20:02

「本国寺のオハツキイチョウ」は山梨県の天然記念物(史跡名勝記念物)です。⇒https://t.co/8i7wpOqM3C (特別天然記念物・史跡・名勝コレクション)

寺田陰陽頭 | 2022年12月31日 17:31:21

① 本国寺城 ② 中堂寺城 ③ 妙蓮寺の構 ④ 妙満寺の構 https://t.co/7Hstb7SZgI

弥生 | 2021年08月03日 19:34:10

本国寺の戦い、刀抱えて震えるヒロイン義昭さまかわいい〜

初級日本歴士 | 2022年07月23日 19:50:15

坂の陣で焼失)を再建した。山科本国寺の墓地には、最初の夫の弥右衛門、婿の三好吉房、孫の豊臣秀保と合祀された供養塔がある。なお大徳寺本坊に肖像画が残るほか、木像、「玉仲遺文」に大政所の画像の賛があり、もう一軸肖像画があったとみられている。

京都の検定 〜1歩2歩さんぽ〜 | 2022年09月02日 22:52:12

答え 本圀寺 合計7回にわたり、約400名の朝鮮通信使に坊舎を提供しました。 水戸黄門でお馴染みの徳川光圀の帰依により本国寺→本圀寺へ。 寺地は北は六条坊門(現在の五条通)・南は七条通・東は堀川通・西は大宮通。 現在は1971… https://t.co/bEPLP60reS

さらら | 2021年07月27日 13:45:28

本国寺遊撃隊 めちゃくちゃ遡行軍みある


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.