根本中堂 みんなの感想・写真



TOP

第21話で紹介。徳川慶喜が謹慎していた葵の間が今も残されている建物。慶喜の警護を目的として渋沢成一郎や天野八郎らによって結成された彰義隊と新政府との戦い(上野戦争)の際に焼失しました。

次元@女子力大権現福岡別院 兼 柚子胡椒&珈琲羊羹伝法大使 | 2022年01月14日 23:21:39

@suzumeno_ (そういえばおったおった大黒さん……根本中堂の入り口のとこに……)

karna | 2022年10月21日 20:41:57

播州清水寺に参拝

ホーリー | 2022年08月14日 14:51:53

延暦寺根本中堂にお参りしました。 堂内は森厳。 https://t.co/ns4Czatyxs

ちろちゃん | 2022年05月28日 18:05:36

東塔の根本中堂、大講堂に入り延暦寺の説明を聞く。横川が未来、西塔が過去、東塔が現在と言う事で前エリアをお参りして初めて延暦寺お参りしたと言えるらしいのですが過去は通り過ぎただけでした

10万円分の地域振興券を全市民に配布!給食無償化! 増田真知宇 政策研究会 ますだまちう 長岡京市 | 2022年07月19日 21:51:00

伝教大師最澄上人が建てた天台宗総本山 比叡山延暦寺で大鐘をつく京都府長岡京市の増田真知宇(ますだまちう)先生 #真知宇 #延暦寺 #天台宗 #ますだまちう #増田真知宇 #乙訓 #長岡京 #長岡京市 #比叡山 鐘突き鐘つき根本中堂 https://t.co/EU1eTj7FjW

夕立@稲荷 | 2022年02月12日 19:29:31

延暦寺の根本中堂再現展示コーナーは写真OKだったので記念にパシャリ

瓶詰妖怪 | 2022年08月29日 13:09:54

油盗人【アブラヌスビト】:京都府の比叡山に現れたという。延暦寺根本中堂の油料として知行地を持ち、富栄えた者がいた。これが没落して死んだ後、怒れる坊主の首が、火を吹きながら光って飛ぶようになったという。油を盗んだわけではない。(山岡元隣『古今百物語評判』)

うどーんR2@乗り物&旅行 | 2022年01月02日 16:04:22

延暦寺根本中堂に参拝。 https://t.co/s2orOSvpmK

momo ∈ ncndisk | 2023年01月02日 22:37:48

実は八瀬から比叡山ルートは初めて。 ケーブルカーを経てロープウェイに乗ったときには雪模様に。 延暦寺は今は根本中堂が改修中。 改修中はどうなっているんやろっていうのが今回来た理由でもあったりする。 下山は坂本ケーブル。 ケーブ… https://t.co/R7LUhboJCJ

鳴海吉弥 | 2022年07月26日 21:30:09

【山寺立石寺】(山形市) 天台宗の寺院で創建は貞観二年(860年)天台座主第3世慈覚大師円仁によって建立されました。 根本中堂にある”不滅の法灯”を拝ませて頂きました。 #山形・庄内巡り https://t.co/AgKN16rzgv

( ◔ิ⊖◔ิ)日本建築史bot | 2022年11月22日 16:42:56

1640 延暦寺根本中堂 国宝 滋賀

五蔵六富 | 2022年11月26日 17:06:38

11/26(土曜)17:30〜 比叡山に登って延暦寺の中をいろいろ見物してきました。東塔、根本中堂、国宝堂もじっくり重要文化財見てきました〜! https://t.co/ckpqjTT6oT

ながとりん(-᷄◞८̻◟-᷅)⁶⁹ | 2021年08月08日 15:43:01

@ripclear @blood_ekimemo そういやこの前行ったら根本中堂大改修中でした( •́ฅ•̀ )

さつきのひかり | 2021年10月26日 23:31:12

@ryutoukin 東叡山の根本中堂は国立博物館の場所にあったんですね。知らなかったです。 今は寛永寺の御本尊(秘仏)もいらしてるし、不滅の宝燈も再現されてるし、擬似根本中堂…?

ぽちぽち | 2022年11月05日 23:38:28

2020.10.30 比叡山 延暦寺根本中堂 令和9年12月に完成とのこと。 その頃、自分はどうしているかな? 五年後…..長いような短いような。 https://t.co/U7ijK7wAGY

Schwarz | 2023年03月10日 11:07:46

国宝の根本中堂、改修工事してる 見学できたからよかった(学び的に)

( ◔ิ⊖◔ิ)日本建築史bot | 2022年12月07日 17:43:02

1640 延暦寺根本中堂 国宝 滋賀

ポテやん | 2023年04月17日 12:10:29

@VICTORY72943765 人出が少なく、ゆっくりと廻れました。ただ根本中堂が修復工事中なので残念やったわ

中村憲吉_短歌bot | 2022年05月23日 12:32:37

大堂(だいだう)は暗(くら)くしづけしあやまちて物(もの)をおとせばかしこき大(おほ)おと    『しがらみ』 「大正十年」 根本中堂 「比叡山」その六

( ◔ิ⊖◔ิ)日本建築史bot | 2023年01月11日 14:13:02

1640 延暦寺根本中堂 国宝 滋賀

スマイル | 2022年12月04日 08:49:51

@yorakukenjo おおっ!おめでとさんです

ゆららしま❤️東海バス | 2022年01月03日 15:14:43

寛永寺根本中堂内陣公開 https://t.co/EJPjO1tSqL

フレにゃあ | 2022年08月18日 12:17:03

ゾロアスター教は中国経由で日本にも伝来したそうな

hiro | 2022年09月28日 11:35:52

② 根本中堂と滾浄水       大講堂のある段の上に、「根本中堂」がありました。 ➡️ https://t.co/GErhwXYr1D

寺田陰陽頭(Vtuberになりたい何か) | 2022年01月17日 11:08:16

文殊楼周辺遺構 この城は大津市坂本本町にある。詳細不明だが、15世紀頃に山門衆が築いたと考えられる。 現在、削平地、土塁、切岸が残る。根本中堂の東に位置する文殊楼があるピークに築かれている。石塔のある場所を最高所として、数段削平地… https://t.co/W6M6Bpoavq

山口青旭堂【公式】京の絵はがき屋 | 2021年09月09日 23:36:08

#過去写真 #比叡山延暦寺⑫ メインは #根本中堂 でしょうか #滋賀県 #大津市 #比叡山 #総本堂 #世界遺産 #ユネスコ世界文化遺産 #世界遺産好きな人と繋がりたい #写真でする旅 #いつか関西行こう… https://t.co/JsqjuF9qr4

はまかぜ@駅メモ | 2022年06月08日 22:57:45

国宝建築 延暦寺 根本中堂 延暦7年(788年)には建てられたという根本中堂。 しかし現在は大規模な改修中。 外観を見ることができません。 足場が組まれて、見学ルートもあり、近くで木の骨組みを見ることができます Locati… https://t.co/ozHWRgZn05

笹舟 | 2021年10月12日 12:54:00

ちなみにですが、根本中堂は現在修理中。 先月訪れた知人が写真を送ってくれました。 https://t.co/UE9PEBYwxW

あや | 2022年05月22日 18:33:46

@naminemu2 前半の根本中堂をスタートされる時に気づいて《なみねむさんだ!なみねむさんだ!》とテンションあがってしまいました

旭堂 南雲 | 2022年10月17日 14:06:00

昨日はとても比叡山日和。 根本中堂は工事中でしたが、屋根の木組み等見られてこれはこれで楽しめました。 時間がなくて西塔には行けませんでしたが、横川には行けました。 横川の離れ具合を体感できて良かったです。 https://t.co/Nz7GtwpgkG

テロルネ《 | 2022年05月02日 20:52:17

タァ〜〜〜 比叡山はまじでよかった だが2月に行く場所では無かったな…根本中堂直ったらまた行く

tatz★ | 2022年05月02日 22:38:08

延暦寺根本中堂に1200年間灯り続けるとされる不滅の法灯‥のレプリカ。天台宗にご縁はないものの、伝教大師最澄や比叡山には心惹かれる。新書『最澄と徳一』も漫画『阿・吽』も良かった。究極的に人類を愛し、それに殉じたのが最澄さんという印… https://t.co/kfHl19rGz6

上々٩( ̄●● ̄)۶ | 2022年07月20日 18:23:54

@torupapa4 根本中堂は改装中でしたが、改装中だから見れる屋根の工事とかも見れます。御朱印集めにぜひ!

寺社に行くのが好きな数珠丸 | 2022年11月12日 08:18:19

寺社名:寛永寺(宗派:天台宗/山号:東叡山) ご本尊:薬師如来 上野公園付近にある関東の天台宗の総本山です。 神仏分離令(廃仏毀釈)前の最盛期には、上野公園の倍の広さだったと伝えられています。また、戊辰戦争の際上野戦争の舞台ともなり、根本中堂をはじめ主要な堂宇を焼失しています。

寺社に行くのが好きな数珠丸 | 2022年09月09日 22:13:20

寺社名:寛永寺(宗派:天台宗/山号:東叡山) ご本尊:薬師如来 上野公園付近にある関東の天台宗の総本山です。 神仏分離令(廃仏毀釈)前の最盛期には、上野公園の倍の広さだったと伝えられています。また、戊辰戦争の際上野戦争の舞台ともなり、根本中堂をはじめ主要な堂宇を焼失しています。

山村純也|らくたび代表 | 2022年08月29日 08:09:28

先週(8/24)訪れた比叡山の根本中堂。 平成28年からスタートした修復工事は、令和9年に完成するという約10年の長期間。 職人さんが口に釘をたくさん含んで、板を打ちつけておられたのが印象的。それにしても気の遠くなるような作業… https://t.co/YobuGJzGo7

ぎじぇ | 2022年12月03日 20:48:54

滋賀側からチートを駆使して比叡山にも行ってましたはい 根本中堂はなにやら大規模工事してましたね あとまあまあ寒かった(2℃くらい https://t.co/obLHdacoJE

横浜鶴見 天台宗 宝泉寺(公式) | 2023年01月26日 20:10:07

天台宗は神にも敬意を現してきました。その査証として総本山比叡山延暦寺・根本中堂には比叡山の守護神・日吉大社の神々と日本国中八百万の神を祀り、また天台宗寺院においては法要でも必ず神分という祭文をあげます。

長谷弓 滋 (はせみ しげる)あ。それごかいです。ほんとに5回なのです! | 2023年02月04日 00:06:48

「国産スペースシャトル初号機を加持する僧侶」 みたいなキャプションを思い浮かべてしまった。

黒織部 | 2021年10月27日 22:00:19

「最澄と天台宗のすべて」。延暦寺根本中堂の不滅の法灯を再現したコーナーのみ撮影OK。3基の法灯は現役を退いた先代の法灯と伝えられているのだとか。「伝えられている」とは…? #東博 https://t.co/bH3gJ1cE4e

天海 | 2022年04月01日 10:19:33

寛永寺根本中堂は、かつては今の上野公園の噴水辺りにあった。

ゆーにん | 2021年10月28日 13:05:13

比叡山根本中堂。 https://t.co/OCh38F6xof

仏の教えwords of wisdom | 2023年01月01日 08:38:27

@Cni7U72kIo30yiV あきらけく 後の仏のみよまでも 光つたよ 法のともしび 伝教大師最澄 このともしびのあかりが絶えることがないのと同じように、自らの信ずる仏法も未来永久に伝えていきたい。比叡山根本中堂の燈明は、… https://t.co/4D2Mlqd9Lt

Masumi‖現在 | 2023年03月30日 21:28:24

延暦寺へお参りに☸️

He100V8の皮をかぶったダメ人間 | 2023年02月03日 19:14:57

恵方巻きとは天台座主の恵方に政治的要求を受け入れさせるために僧兵が根本中堂を取り囲んだ事件。

UCL・anna | 2023年01月28日 19:24:19

祈願

楽天トラベル宿泊先紹介 | 2023年01月26日 03:33:09

比叡山延暦寺(東塔地域)に位置する宿坊です。総本堂の根本中堂までは徒歩3分です。 延暦寺会館 https://t.co/frX9fPQ8tQ

楽天お得商品探し | 2022年11月01日 02:06:23

比叡山延暦寺(東塔地域)に位置する宿坊です。総本堂の根本中堂までは徒歩3分です。 延暦寺会館 https://t.co/GNesGJ7p9Z

高槻北部情報室 | 2022年04月29日 16:49:02

八瀬駅→ケーブル→ロープウェイ→バスと乗り継いで延暦寺根本中堂にたどり着きました。延暦寺は入場料が千円かかります。入場券買う前に右の売店ではガイダンスの貸し出しも行っています。一日では回りきれないため鞍馬は諦めました


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.