第21話で紹介。徳川慶喜が謹慎していた葵の間が今も残されている建物。慶喜の警護を目的として渋沢成一郎や天野八郎らによって結成された彰義隊と新政府との戦い(上野戦争)の際に焼失しました。
寺社に行くのが好きな数珠丸 |
寺社名:寛永寺(宗派:天台宗/山号:東叡山)
ご本尊:薬師如来
上野公園付近にある関東の天台宗の総本山です。
神仏分離令(廃仏毀釈)前の最盛期には、上野公園の倍の広さだったと伝えられています。また、戊辰戦争の際上野戦争の舞台ともなり、根本中堂をはじめ主要な堂宇を焼失しています。
なかつぼん@御朱印 |
【#東叡山寛永寺】2023.4.2⑥
#根本中堂
この日は海外からの観光客も多く賑わっていましたが、お堂の中の沢山の仏像は迫力があります(^_^)海外の方も御朱印を頂いていました。
#御朱印
#直書き
#台東区上野桜木 https://t.co/LEpbKbW69w
あさ(作業療法士) |
ほんと久々に根本中堂まで登りました。雪はありましたが登山靴でクリアできました。
抗がん剤は今日から休薬です。 https://t.co/3gWDCiNPvd
廣澤 麻美 |
寛永寺×藝大の共同プロジェクトでアニメーションの原画を描くお手伝い。
寛永寺は学生の頃からいつも隣にいた心強い存在(昔は藝大まるごと寛永寺の境内
ごんた |
いったいどのくらいを高額献金というんだろう。延暦寺根本中堂改築に数百万円寄付した人もいる。故人の戒名に数十万円お布施した人もいる。寄贈者の懐具合をいちいち調べてる受け手(宗教法人)なんてあるわけない。
jade |
2023/01/20①
寛永寺・根本中堂
天台宗関東総本山の寺院
#台東区
#上野
#上野桜木
#寛永寺
#徳川
#限定御朱印
#上野公園
#寺社巡り
#社寺巡り https://t.co/KXEjbHd8DQ
知子 |
改修中の根本中堂。
不滅の法灯を前に僧侶の方が説明をしてくださいました
兎天良(とてら・旧歓喜天) |
見畢。
長い歴史の中で修復されてきた大津の宝物や関連史料を陳列。
延暦寺根本中堂の十二神将のうち、未神(鎌倉末期)は解体した状態で展示。内刳りの墨書銘をナマで見れます。
日吉大社蔵の僧形神坐像(聖真子)・男神坐像(下八王子)は初出… https://t.co/6Lkc04Vbyu
天海 |
現在の寛永寺根本中堂は、寛永寺の子院・大慈院のあった敷地に、明治12年(1879年)、川越喜多院の本地堂を移築したもの。
のもっち⊿ 埼玉② |
山寺 立石寺・根本中堂
食堂の人にここだけは絶対見ていってって言われたので行ってみた、とても静かな空間が広がってた
#のもっち旅に出る https://t.co/f8CpJ3cVAN
no sweat |
@misenomono 私も今週分は録音分から楽しみます。
中学の修学旅行で彦根城、根本中堂経由で京都でした。
ふぁぶ |
延暦寺のここがすごい!
・国宝(?)の根本中堂は工事中(工事期間10年)
・博物館は休館
・入り口でそれ教えてくれない
・中堂で「直すなら、今です!」というビジネストーク聞こえる(言われた側は渋ってる、金ないのかな?)
・中堂名物… https://t.co/FZ1mG4W8jc
Chisato Murata@下町にて |
参拝の目的、奥宮改修に伴う内部特別公開。檜皮ぶきといい、ニコ生で見た延暦寺根本中堂の改修風景と重なる(機会なく行けてないが)。公開は今月末まで、また休みの日でもすぐ順番待ちで入れるため、関東近郊の方はぜひ! https://t.co/VORDl7xgUl
( ◔ิ⊖◔ิ)日本建築史bot |
1640 延暦寺根本中堂 国宝 滋賀
いさむ |
比叡山延暦寺根本中堂。 https://t.co/DU2WqUPNRu
延暦寺【公式】 |
第50回を迎えた全国学生比叡山競書記念大会の作品奉納法要と表彰式を延暦寺会館にて行いました
奉納者の書道の上達と書道が正しく発展するよう祈願されました
受賞作品は学生の部は上位賞から一隅を照らす運動会長賞までを根本中堂に、一般の部… https://t.co/IYLSlgCUcQ
NoGu★竜飛會(御朱印筋トレ) |
本日、寛永寺の根本中堂へ行ったら、
お堂が開放されていて、中に入れて
素晴らしい仏像を拝むことができました(^○^)
思い立ったらその日のうちに。
行って良かった(*´ー`*) https://t.co/T4TitXbgRt
malo |
#比叡山 #延暦寺 #東塔 #根本中堂 は修復中?
建物が大きな倉庫の中に収まってました。
ロープウェイも #叡山ケーブル も人がいっぱい。さすが観光地。 https://t.co/ia4kutBBKK
【公式】伝教大師最澄1200年魅力交流 |
表情はとても落ち着いた感じですが、衣は動きを柔らかで繊細に造られているのが印象的でした☺️
平安時代の根本中堂を彷彿される諸仏が今も残る善水寺は、貴重な仏像を近くでご拝顔できる貴重なお寺です
JTm |
昨日、東博。「最澄と天台宗のすべて」展。比叡山根本中堂の、ご本尊を祀るお厨子とその周辺の様子が複製で再現されでいた。前にある灯りが1200年絶えることなく灯され続けた不滅の法灯。(ここだけ撮影可でした)
#トーハク #最澄… https://t.co/T9Z98UAEWN
やねしん |
“延暦寺・根本中堂 湿気と闘い380年、60年ぶり大改修: 日本経済新聞” https://t.co/EQzD52qFf4
メアリー・サザーランド/Mary Sutherland |
比叡山山頂から根本中堂へ https://t.co/0mTj63n0zT
上七軒バカ旦那起忘之介 |
@omasa1226 寒くなかったですか? 私は根本中堂の改築が始まる前に行ったのですが、坂本側の登山鉄道の駅から根本中堂まで歩いただけでバテてしまって、根本中堂の中には入りませんでした。
帰りは八瀬の方から降りたのですが、一緒に… https://t.co/MS1Wtuy2B2
鴇 |
比叡山延暦寺はもう壮大すぎて圧巻された。
根本中堂は修復中で外観は分からないけど、中に入ったら雰囲気が一気に変わって驚き。線香の煙が光に照らされて、まるで霧の中にいるような…。それから一日中線香の香りを纏ったまま旅することに☺️ https://t.co/W0yRY7ZmwC
みわ |
@YassBluesky はい。これは延暦寺会館のカフェです☕
今日はなんと根本中堂ひとり占めという奇跡のような時間があって、震えながら薬師如来様に手を合わせておりました
KBS京都 |
#KBS京都 テレビ「#比叡の光」“風が生んだ楽器とともに(1)”の #番組配信 を開始しました。
https://t.co/tXVgGbA4TH
<配信中>
・風が生んだ楽器とともに(1)
KBS京都 |
#KBS京都 テレビ「#比叡の光」“御修法~鎮将夜叉大法~”の #番組配信 を開始しました。
https://t.co/tXVgGbA4TH
<配信中>
・御修法~鎮将夜叉大法~
日本一周.岡山県S →滋賀県 |
「比叡山延暦寺からの山頂
のんびり(書写・手帳) |
根本中堂は改修工事中で改修工事しているところを見ることが出来ました。 https://t.co/6lSpNfxYrQ
雲丹海月(うにくらげ) |
昨日、初めて比叡山に行って、根本中堂の入口のお線香の香りが今まで使ったお香やお線香のどれよりも好みにドンピシャでびっくり!
もっと沢山買ってくればよかった。 https://t.co/KA1wfQC34z
畑中章宏@『忘れられた日本憲法』『廃仏毀釈』 |
「根本中堂で焼き打ち前の仏像の存在が判明するのは初めて。…解体中の仏像は今月23日から9月4日まで、大津市歴史博物館で展示する。」
延暦寺の9体は信長の焼き打ち前の仏像と判明 https://t.co/efBPy8uIEp @Sankei_newsより
マダム |
東叡山 寛永寺
根本中堂
いつ来ても静かで
ホッとする
くどう |
根本中堂前にて
#めめさんぽ https://t.co/AHh4XkkyyL
( ◔ิ⊖◔ิ)日本建築史bot |
1640 延暦寺根本中堂 国宝 滋賀
弥勒ミライ |
2026年まで改修工事中の根本中堂を屋根の高さから見学できました
#ヲテラ巡り2022 https://t.co/Cv1e49Lv19
hiro |
ちなみに、こちらは推古天皇勅願で建立されたとのこと。推古天皇は「第33代」の天皇であり、こちらも「33=主イエス・キリスト」がお現れになるなあと思いました。写真は、根本中堂の御朱印です。
➡️ https://t.co/jt2prykq9J
いずみ@お渡し会&VJ福岡⏩宮崎⏩佐賀⏩鹿児島 |
昨年のイナズマ後に #比叡山延暦寺 行ったら、国宝の #根本中堂 が大改修してたから、いつかリベンジします
私は電車でGOして #坂本ケーブル に乗って行きます
その間、夫は #リアス(レンタカー)で峠の茶屋するそうです
蕎麦を食べて待っててくれるそうです
ナノ |
根本中堂は、修復中の屋根を上から見学できます。ここだけ写真撮影可です。木材を調達する大変さが、動画で紹介されています。
貴重な見学の機会でした。 https://t.co/V7y3gep2UU
Lunesoleil |
ますます楽しみになりました⭐️
ツタガワ |
・伊吹山(15~18話の舞台)
・彦根(19話の舞台、または27話のロケ地>岐阜城として彦根城が使われてる)
ロケ地なら
・大津市(1話三井寺、13話比叡山根本中堂、46話浮御堂)
・長浜市(26話竹生島)
・草津市(31話芦浦観… https://t.co/YMMySU1NHm
tica |
根本中堂ARゥゥ…… https://t.co/uFHMr0rVYi
スミチェルのDDは三千大千世界の諸仏を讃嘆す |
お参り途中
ほぼ日本仏教のテーマパーク
根本中堂は修復工事中でした https://t.co/DVIojtAKvz
中村憲吉_短歌bot |
油合羽(ゆかつぱ)を垂(た)れし我(われ)らの山駕籠(やまかご)は延暦寺(えんりやくじ)に來(き)て下(おろ)されにけり 『しがらみ』 「大正十年」 根本中堂 「比叡山」その六
御嶽山 播州清水寺 |
◇根本中堂◇
推古天皇勅願所の根本中堂は播州清水寺の本堂です。本尊 十一面観音は開山法道仙人一刀三礼の秘仏となっています。 https://t.co/gA5PYrRzyA
瓶詰妖怪 |
油盗人【アブラヌスビト】:京都府の比叡山に現れたという。延暦寺根本中堂の油料として知行地を持ち、富栄えた者がいた。これが没落して死んだ後、怒れる坊主の首が、火を吹きながら光って飛ぶようになったという。油を盗んだわけではない。(山岡元隣『古今百物語評判』)
蒲原二郎(腰痛治療中) |
足利義教も延暦寺焼き討ちをやってるんだけど、上坂本を焼いただけで、そこまでドイヒーなことはしてないんだよね。その後、色々あって僧侶が抗議のため、根本中堂を焼いてしまうんだけど、義教は風説の流布を厳しく禁じている。やはり延暦寺焼き討ちは世間体が悪かったようだ。
( ◔ิ⊖◔ิ)日本建築史bot |
1640 延暦寺根本中堂 国宝 滋賀