円通寺黒門 みんなの感想・写真



TOP

第21話で紹介。上野戦争(1868年7月4日)の時の鉄砲の弾痕がのこる黒門が移築された寺。

小山芳姫@小山義政様のお嫁さん | 2021年12月11日 09:22:26

円通寺黒門 旧寛永寺黒門 上野戦争の銃弾の跡も残ります たまたまフォルダ内で発見した写真 #荒川区 https://t.co/WY2Htpgwjp

高野 輝次 | 2022年02月23日 22:31:58

千住にある円通寺は、彰義隊の墓がある縁で上野の黒門があるのだが、この数々の穴はかの戦争による銃弾の跡。 https://t.co/aKskCtuEjQ

歳月堂 | 2021年12月04日 19:50:11

<東京裏返しガイド 吉見俊哉さんと歩く>(中)石神井川と飛鳥山 近代化の高揚の陰で:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/FFHYNXYEpq 板橋駅東口近くの近藤勇墓所~東京第一陸軍造兵廠~板橋火薬製造所~渋沢栄一・青淵文庫~円通寺・寛永寺黒門

taka | 2022年05月15日 17:52:57

#彰義隊 幕末の江戸上野での戦い 上野公園の西郷隆盛像の直ぐ裏に彰義隊のお墓がある。 そしてもうひとつ南千住の円通寺には上野公園入り口の黒門が保存されてます 最新鋭の銃の弾の後が残っています 黒門付近では薩摩軍と彰義隊の… https://t.co/JJNxdInvL9

シービー | 2022年05月27日 12:00:47

上野寛永寺黒門 荒川区南千住円通寺所属 https://t.co/wbHR99Qsen

鈴木 二郎 孝之 | 2022年03月19日 12:26:53

皆様こんにちは。今日もあてもなく散歩しています。円通寺にある、上野の山にあった黒門を見てきました。銃弾の痕が戦争のすごさを物語ってくれます。 https://t.co/ST3hvgDzLp

taeko funk | 2021年08月21日 00:02:59

円通寺 寛永寺から移築した黒門~彰義隊士の墓 https://t.co/RbFsdKC72R

香紅夜 | 2022年05月15日 08:05:41

@KIKUonBakumatu 服部様のツイに便乗して。上野に火葬場跡の彰義隊墓所もありますが、南千住の円通寺にお墓と移転された黒門があります。そこも合わせて訪れてみてください。 https://t.co/eMoeUgf5gP https://t.co/iiowxtYS7O

珍寺コレクション | 2021年09月21日 12:52:40

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR

もりねぇ@薄ミュ斎藤篇に感謝! | 2022年05月17日 14:28:54

円通寺 黒門 https://t.co/qIidEtOB6l

珍寺コレクション | 2023年03月29日 03:21:53

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

珍寺コレクション | 2022年04月28日 15:21:47

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR

珍寺コレクション | 2022年10月13日 01:21:50

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

華麗なるギャツビー▲▲土方のスマホ▲▲ | 2021年09月20日 18:07:17

円通寺卍参拝

ムラタ | 2022年04月23日 21:13:47

慶應四年五月十五日の上野戦争で砲弾を受け、穴だらけで大きく損傷した寛永寺の黒門を三ノ輪円通寺に移設して補修した。 「荒川区指定有形文化財(歴史資料)旧上野の黒門」 https://t.co/k2PuEStTdL

番犬 | 2021年08月16日 19:54:32

円通寺(荒川区)移築 寛永寺総門(黒門) - 写真共有サイト「フォト蔵」 https://t.co/3HN6inGL00

珍寺コレクション | 2021年12月11日 01:52:30

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

クワタ | 2021年09月04日 11:42:32

先週も来た南千住円通寺の旧上野の黒門。 前来た時は見逃したけど、上野戦争(寛永寺の戦い)の際に付いたと思われる銃痕が生々しいですね。 https://t.co/CKsRTw6qcj

♆ ♆ ♆ | 2021年11月06日 22:26:55

鑑賞体験の質を少しでも上げようというホスピタリティに溢れた多言語キャプション、図録に収録されないのは残念。 お気に入り作品のことは割愛しますが、先日生々しい戦傷をみたばかりの寛永寺の黒門(現在円通寺にあり)が、健在だった頃を絵の中… https://t.co/OqSCU6Pea0

珍寺コレクション | 2023年02月11日 22:22:13

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

B面 (B級スポット・珍スポットガイド) | 2023年03月17日 15:41:02

【東京・円通寺】南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/gdjuGXZhjQ

クワタ | 2021年08月29日 17:19:46

円通寺ってかの有名な吉展ちゃん誘拐殺人事件で子供の遺体が発見された場所だったのね。黒門の右側の地蔵がその供養のようです・・・ ちなみに南千住駅前の小塚原回向院にも吉展ちゃんの地蔵がありましたが、そこの桶に「村越家」と書かれていて胸… https://t.co/0KRgnFj2Ej

珍寺コレクション | 2021年11月22日 16:52:53

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

ブックス&カフェ・ブーザンゴ | 2021年11月14日 18:08:12

…彰義隊士の亡骸を荼毘に付したことで知られる円通寺を詣でる。上野の戦でついた無数の弾痕が生々しい寛永寺の黒門が移設されて残っている。 https://t.co/q6hvSchomG

ゆめかさご | 2022年09月06日 20:36:24

円通寺です。 お堂の上に大きな観音様。 上野で戦死した彰義隊の遺体を供養したことで、隊員のお墓があります。その時戦場になった寛永寺の黒門が移築されています。とても多くの弾痕が残っています。 #東京 #南千住 https://t.co/17e5M9ayVl

テラちゃん | 2022年01月15日 22:07:24

円通寺 彰義隊 黒門

珍寺コレクション | 2022年10月18日 09:21:54

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR

YUKARI | 2022年07月03日 11:23:19

数年振りに円通寺へ 上野寛永寺黒門 銃痕が生々しく痛々しい https://t.co/CqLd22qC1Y

MATSU | 2023年02月18日 16:01:45

円通寺 南千住を散策していると巨大な 観音像が眼を引きたので寄ってみる 観音像の原型は高村光雲の作 寛永寺の黒門が移築され彰義隊戦死の 墓があり、吉展ちゃん誘拐殺人事件の 遺体発見現場とは、、、。 https://t.co/hlpiiZXvYA

いしざあ | 2022年03月29日 21:00:24

すげえ仏さんがいるのよ(笑)(´ω`) でも、それを差し置いても、見事なさくら。 そして、上野の黒門と彰義隊士のお墓があります。 #南千住 #円通寺 #黒門 #上野黒門 #彰義隊の墓 #さくら #桜 #観音さま https://t.co/Hkjkh7KWcv

かずくん | 2021年11月11日 21:08:51

「木の写真」 上野寛永寺にあった総門の『黒門』です。 現在は、荒川区南千住の『円通寺』に移設。 幕末の上野戦争にて、新政府軍と彰義隊が激突した際の激しさを語る、生々しい弾痕が数多く残っています。 #おはよう落語 https://t.co/OKFQh6cWNn

珍寺コレクション | 2022年12月25日 02:22:02

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

komachi | 2021年09月29日 12:25:06

彰義隊が上野戦争で激戦を繰り広げた寛永寺「黒門」。上野公園から、ここ円通寺に移築されています。上野公園で火葬された方達が、この黒門のそばの墓所で眠ってます。 お酒好きが多かったのかな?お酒を持参したら、買えるに帰れない雰囲気でだい… https://t.co/O2X5rN6Whz

珍寺コレクション | 2021年10月16日 13:53:10

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR

珍寺コレクション | 2022年03月12日 11:21:57

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

クワタ | 2021年08月29日 14:59:25

南千住、円通寺に彰義隊隊士の慰霊碑と上野寛永寺の黒門があると聞いて来てみました。 五稜郭の湯呑が供えてありますね。 https://t.co/Wm2NZs6MMP

q∂~∂p | 2022年01月02日 15:26:36

#彰義隊 の追悼 #上野戦争 #黒門 #円通寺 https://t.co/NJlqYOjtIG

カメレンジャー | 2022年06月25日 08:30:45

歴史・建造物を訪ねて 南千住円通寺、新政府軍と彰義隊が戦った上野戦争、彰義隊の拠点寛永寺黒門(正門)が展示されてます。 間近で見ると痛々しい弾痕が無数、驚愕でした。 今日休みで良かった、昨日は体力消耗バテた疲れきった

石井孝明(Ishii Takaaki) | 2021年09月26日 08:01:43

例えば、渋沢一族は一橋家の関係から、複数が彰義隊の創設に関わり過激化して追い出される。命の危険もあった。渋沢栄一もパリにいなかったら、参加してたでしょう。幕府方は関わるのは当然だったかもしれない。銃火の跡が残る円通寺の寛永寺黒門(… https://t.co/kbk94EdJ78

荒川防火水槽研究会 | 2022年06月04日 10:09:23

まずは荒川区南千住の円通寺。灯籠型の庚申塔もあるみたいで、確かに三猿がいます。 円通寺は彰義隊のお墓がある関係で、上野の黒門(本物)がある。弾痕も! https://t.co/4zZC1CdRjP

じゅんこモン | 2021年12月23日 15:52:14

@4BVmdKWPu7OwRHo すぐ近くにありますよ せっかくなら、 千住の黒門(円通寺)など ご一緒に行かれてみては どうでしょう。 https://t.co/Up5st7SVEB

珍寺コレクション | 2022年01月08日 13:53:01

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

謙虚堂狷介(けんきょどうけんかい)・あ〜ちゃん | 2022年06月04日 11:29:13

円通寺。吉展地蔵尊に手を合わせる。上野黒門。彰義隊士のお墓もあります。 https://t.co/B4zmEHSyyO

石井孝明(Ishii Takaaki) | 2021年09月26日 08:07:33

ちなみに三ノ輪の円通寺の黒門は、銃弾のところだけくり抜いてはめ込んで本当の黒門ではないそうだ。彰義隊を埋葬した寺で、幕臣の石碑だらけで贖罪の気持ちがあるのかもしれない

ねこedo^._.^ | 2022年12月04日 16:22:48

キラキラの銀杏

珍寺コレクション | 2022年12月12日 02:22:02

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR

初級日本歴士 | 2022年05月17日 19:50:17

の北の要塞であった宇都宮や、旧幕府勢力が温存されていた北陸、東北へ移った。戦闘の際生じた火災で、寛永寺は根本中堂など主要な伽藍を焼失、壊滅的な打撃を受けた。戦闘が行われた黒門は荒川区の円通寺に移築されており、弾痕の残った柱などが保存されている。 彰義隊を襲撃した鳥取藩の兵が敵と間

珍寺コレクション | 2022年09月04日 05:21:51

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR

珍寺コレクション | 2022年11月14日 13:21:56

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.