1508年築城。武田信玄の跡を継いだ武田勝頼と、織田信長・徳川家康連合軍が戦った「長篠の戦い(1575年)」に先立ち攻防戦となった城。
なおなお |
@technerd この向こうが長篠城本丸なのだが、いまは鬱蒼と茂っていて見えない。
間に流れる豊川はかなり深く、渓谷になってる。
JR・近鉄 名古屋駅終電案内 |
近鉄名古屋21時30分発 特急 大阪難波
津乗継22時26分発
伊勢鉄道 東一身田、河芸、伊勢上野、中瀬古、徳田、鈴鹿サーキット稲生
名鉄名古屋21時33分発 特急 豊橋
豊橋乗継 22時30分発
飯田線 東新町、茶臼山、三河東郷、大海、鳥居、長篠城、本長篠
あるてま |
ナツミと長篠城におでかけしたよ! https://t.co/ZFE6NNJwtJ
松田商店(Matsuda, Nara, Japan) |
昨日訪れた織田信長の物見やぐら。
帰ってから調べてました。
長篠・設楽原の戦い
天正3年5月21日、三河国長篠城をめぐって、織田信長・徳川家康連合軍3万8000と武田勝頼軍1万5000との間で行われた戦い。織田軍が新戦法・鉄砲三段… https://t.co/7Zg3pbFtEi
世界死bot |
【鳥居強右衛門】
戦国時代の足軽。武田軍に包囲された長篠城を脱出して徳川家康の援軍の約束を取り付け、城に戻ろうとするが武田軍に捕らえられる。城に向けて援軍は来ない、開城しろと叫ぶよう命じられるが、逆に「援軍はあと二、三日で来る。それまでの辛抱である」と叫び磔にされる。享年35
おとみ@ |
目的地は別の場所だったけど、通り道にあったから流れ着いた。
季節的に紅葉がきれいだった
最近、史跡に行く日は決まって雨だな~
長篠城、一乗谷、春日山城ともに雨の日だったな https://t.co/yidpc8DlWw
武田信豊 |
奥平貞能父子に逃げられただと?土屋昌次にはあれほど厳しく監視するように申したのに。田峰城の兵で作手城を落とすのだ。そして奥平の人質は始末せよ。わしは長篠城の防衛について勝頼様のお指図を待つ。
ロサ(ニ乃推し |
@9vYA692f1FASvpQ 長篠城に行ったときですね
武田信豊 |
奥平貞能父子に逃げられただと?土屋昌次にはあれほど厳しく監視するように申したのに。田峰城の兵で作手城を落とすのだ。そして奥平の人質は始末せよ。わしは長篠城の防衛について勝頼様のお指図を待つ。
乗りものニュース |
浜松~長篠城の高速バス登場です。
【新東名直結の高速バス乗換拠点「新城」に注目! 「浜松新城リレー号」も運行 東京~大阪の“へそ”】
https://t.co/xpENCD7fjm
JR・近鉄 名古屋駅終電案内 |
近鉄名古屋21時30分発 特急 大阪難波
津乗継22時26分発
伊勢鉄道 東一身田、河芸、伊勢上野、中瀬古、徳田、鈴鹿サーキット稲生
名鉄名古屋21時33分発 特急 豊橋
豊橋乗継 22時30分発
飯田線 東新町、茶臼山、三河東郷、大海、鳥居、長篠城、本長篠
JR・近鉄 名古屋駅終電案内 |
新幹線21時33分発 のぞみ109号 広島
広島
岡山乗継 こだま879号 三原
新尾道、三原
名鉄名古屋21時33分発 特急 豊橋
豊橋乗継 22時30分発 普通 本長篠
飯田線 茶臼山、三河東郷、大海、鳥居、長篠城、本長篠
ソリスキー |
長篠城(愛知県)有名な長篠の戦
馬房策はここから少し離れたばしょにある。地元の人に古戦場跡というより馬房策というとすぐに教えてくれる。 https://t.co/jDbLpLt07l
B面 (B級スポット・珍スポットガイド) |
【愛知・長篠城駅】JR東海飯田線の無人駅。1面1線。1943年に長篠古城址駅から改称。かつては木造の駅舎だったが、1997年、老朽化のため解体。現在の駅舎待合室は城の櫓を模した日本城郭風。扉は無く、ベンチが2列配置されるのみ。 https://t.co/0ratiPTYmy
こま@人造生物03RIA-紅 |
ちなみに長篠城で家康の助けを待つ奥平家は、本来は直前まで武田家に属していた三河の豪族に過ぎず、信玄の死を掴んだ家康が調略して味方につけた現地家臣に過ぎないので、家臣を必死で助けたって言い方をされると、あいつらにそこまで義理無いので… https://t.co/vSgAbcUZP2
市丸 |
@sacerdotisa_ENL あれっと思って見直したら!?入ってない!?(混乱している)。知名度=100名城じゃないんですね。(;ω;)
長篠城は前から行ってみたかったのでこの機会に行ってみようかな。
とーにょ |
城娘強化やけど、しばらく編成してなかった子が多くて、なんか助かるwシェーンブルンと長篠城のトークン波またぎエエやんか。
大神【箕輪衆 尾州中将】信貫 |
【連載】中島卓偉の勝手に城マニア 第98回「長篠城(愛知県)卓偉が行ったことある回数 2回」 #SmartNews https://t.co/ZwpQ7UenD3
武田信豊 |
奥平貞能父子に逃げられただと?土屋昌次にはあれほど厳しく監視するように申したのに。田峰城の兵で作手城を落とすのだ。そして奥平の人質は始末せよ。わしは長篠城の防衛について勝頼様のお指図を待つ。
link |
長篠城 https://t.co/pC4pzq2T5A
武田信豊 |
徳川勢が長篠城を取り囲んだ。家康は長篠城だけでなく二俣城の奪回も考えているはずだ。法性院(信玄)様亡きあと、家康は化けの皮が剥がれたように積極的に攻撃してくる。このあたりで家康を叩いておかないと東三河・遠江の諸豪族が徳川についてしまう。
中学受験社会のブログ |
長篠城巡り【鳥居強右衛門】 https://t.co/31K5yxvlCY
武田信豊 |
徳川勢が長篠城を取り囲んだ。家康は長篠城だけでなく二俣城の奪回も考えているはずだ。法性院(信玄)様亡きあと、家康は化けの皮が剥がれたように積極的に攻撃してくる。このあたりで家康を叩いておかないと東三河・遠江の諸豪族が徳川についてしまう。
田中 賢史(たなかまさふみ) |
【日本の城郭 シリーズ no.075】(日本の100名城(46))「長篠城」 織田&徳川軍vs武田勝頼の戦い、ここからやや西で繰り広げられた設楽原の戦いは鉄砲三段撃ちで有名です。武田を離反した奥平貞能・貞昌が籠城し、鳥居強右衛門が… https://t.co/vwjeyBRwBw
ボクレール2 |
@TWU20180401 その前の真田太平記では丹波哲郎さん!
かなり歩きましたがずっと行きたかった場所でしたので楽しかったです!
でも本日は長篠城を見渡せる砦を含めてかなり充実した旅でしたね!
城ラマ/お城ジオラマ復元堂 |
2022年、多くの方々に支えられて無事に年末を迎えることができました。
来年は家康の年なので、長篠城、高天神城、上田城が再び脚光を浴びるかも!
とはいえ、城ラマはお城を鋭った視点で紹介してまいります。
来年もよろしくお願いし… https://t.co/ROvJTwTS2I
武田信豊 |
奥平氏が徳川に通じたとなると長篠城への補給路が断たれたことになる。長篠城は三河を抑える要。ここを失ってはならない。奥平貞能を討ち、禍根を断つしかあるまい。
武田信豊 |
奥平氏が徳川に通じたとなると長篠城への補給路が断たれたことになる。長篠城は三河を抑える要。ここを失ってはならない。奥平貞能を討ち、禍根を断つしかあるまい。
ゆりまおう |
依頼『長篠城の攻防 三幕 昌景を迎える織田』を達成しました。 #しろくろJ
ヤマネ |
ぼくは城が大好き61 長篠城(愛知県新城市) https://t.co/gL7dEfLxQv
BKH |
長篠・設楽原の旅⑪
天神山陣地
長篠城を北から囲む陣地の一つ。
一条信龍、真田信綱、昌輝兄弟、土屋昌続等が布陣。
跡地に建つ荏柄天神社は頼朝が鎌倉に建てた物を足利→一色と管理者が変わり、一色氏の所領が変わる度に一緒転々とし、… https://t.co/4XXcX74eUe
マサメグリ |
【100名城22/100長篠城2014.8.25】
歴史に名を残す有名な合戦地。織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼が争った長篠の戦い。織田軍の鉄砲を使った新しい戦い方で有名。ここに降り立つ。
#100名城 #長篠城 #新城市… https://t.co/3pwFok5zCv
JR・近鉄 名古屋駅終電案内 |
新幹線21時33分発 のぞみ109号 広島
広島
岡山乗継 こだま879号 三原
新尾道、三原
名鉄名古屋21時33分発 特急 豊橋
豊橋乗継 22時30分発 普通 本長篠
飯田線 茶臼山、三河東郷、大海、鳥居、長篠城、本長篠
JR・近鉄 名古屋駅終電案内 |
新幹線21時33分発 のぞみ109号 広島
広島
岡山乗継 こだま879号 三原
新尾道、三原
名鉄名古屋21時33分発 特急 豊橋
豊橋乗継 22時30分発 普通 本長篠
飯田線 茶臼山、三河東郷、大海、鳥居、長篠城、本長篠
JR・近鉄 名古屋駅終電案内 |
新幹線21時33分発 のぞみ109号 広島
広島
岡山乗継 こだま879号 三原
新尾道、三原
名鉄名古屋21時33分発 特急 豊橋
豊橋乗継 22時30分発 普通 本長篠
飯田線 茶臼山、三河東郷、大海、鳥居、長篠城、本長篠
まいぷれ豊橋・田原 ★ぷれまBOX |
【リモート収録】
せなっちゃんねるWithパイセン 今回のテーマ「長篠城」
反省会はグダグダですが、しっかりとした歴史番組です
https://t.co/yQrYZ3Q3Q3 https://t.co/OEScGmt1LU
かっつん城推し改 |
この線路の左側が野牛郭になります。
☝️(灬´ิ
落合左近 |
長篠城。数年前に来た時は空堀こんなに綺麗じゃなかった気がする(;・ω・)
鳥居強右衛門の背旗の落合左平次の説明も徳川家臣に更新されてました! https://t.co/wSZdD0YpXB
なつせ |
武田勝頼に包囲された長篠城から脱出し、家康に援軍を頼んだ伝説の足軽は○○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい
A.とりいすねえもん(鳥居強右衛門)
Akinari Chiba / 千葉 晃成 |
本日の最後の踏査は長篠城へやってきました!
今日は無理に移動せず、また浜松のスーパーホテルで一泊して休みます(笑)。 場所: 長篠城 https://t.co/06l2naxtpw
新居太郎 |
池波正太郎著「忍びの風2」長篠合戦の場面、武田勝頼と信長、家康の連合軍との戦い。その渦中の長篠城の攻防、長篠城軍は信長、家康の応援を待っていたがなかなか来ない。部下は武田に下るべきと城主に提案、ぎりぎりの瀬戸際で応援が間に合った。ハラハラドキドキの場面が描かれてます。面白い
アスパラガス |
おはようございます
今日は長篠の戦いの日です
1575年6月29日、三河国の長篠城をめぐり、長篠の戦いが起きました
信長が採用した鉄砲隊三段構え戦術の戦いではあるものの、信長よりの史記からの出自なことや、騎馬隊がそもそも存在しなか… https://t.co/XqvA5iCSpJ
バイソン(城を観る) |
【長篠城】
[長篠城 遠望]
牛淵橋からッ
見た感じッ。。。
#長篠城 #日本百名城 #愛知県 #新城市 #城を観る #日本のお城 #Japan https://t.co/ciRNHyeodf
JR・近鉄 名古屋駅終電案内 |
近鉄名古屋21時30分発 特急 大阪難波
津乗継22時26分発
伊勢鉄道 東一身田、河芸、伊勢上野、中瀬古、徳田、鈴鹿サーキット稲生
名鉄名古屋21時33分発 特急 豊橋
豊橋乗継 22時30分発
飯田線 東新町、茶臼山、三河東郷、大海、鳥居、長篠城、本長篠
武田勝頼 |
天正3(1575)年5月1日、武田軍は長篠城を包囲しました。4日、近江の六角承禎が穴山信君に書状を送り三河での戦勝を祝いました。12日、武田軍の先陣が尾張熱田に達したという噂が奈良に届きます。2年前の父の姿と重なったのでしょうか。結果からすれば極めて皮肉な誤報です。
HiBook |
長篠城は強固に籠城している。兵糧の曲輪を攻めてくるところを裏を掻いて逆に攻撃したり、地下を掘ってくるところを逆に城からも掘っていって攻撃したり。とはいえついに兵糧曲輪も焼かれ、残り4・5日しか兵糧が保たなくなる。
No…ʕ๑ーɷー๑ʔZzz |
4日に長篠城いこ
デイウォーカー |
来年の大河ドラマ #どうする家康 にちなんでジョギングで行ける自宅から片道10キロまでの #東三河 の #戦国遺構 を探してます。長篠城や田原城は10キロ圏外なので豊橋、豊川南部になります。小さな土豪の城跡はいくつかある様なので今後行ってみたいです。
sola |
@yas_sg_109 ありがとうございます!(=゚ω゚)ノ
ホントビックリするぐらい楽になりました!
次は長篠城を編成に入れて試してみたいです( ·ㅂ·)و ̑̑