古渡城 みんなの感想・写真



TOP

織田信秀(信長の父)が築いた城。隣地の下茶屋公園の池は、古渡城の堀を利用して造られたものです。

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

ホームラン弁当 | 2020年04月06日 08:53:08

@egg920 正解です

もと | 2020年09月21日 14:05:44

せっかくだから古渡城いっときます? https://t.co/kIQvbpYkOp

おっさん的歴史ノート | 2022年06月23日 10:31:02

#今日は何の日 #日本史 #織田信長 誕生 1534年 #6月23日(天文3年5月12日)※諸説あり 尾張の戦国武将 織田弾正忠家・織田信秀の子として勝幡城(那古野城・古渡城とする説あり)で生まれる。 少年期の行動は特異… https://t.co/vXX0bb5nov

才谷梅太郎 | 2022年11月20日 17:39:47

オムライスとドリアの店 「リトルパフ」 古渡城から車で15分の店にて 「納豆オムライスL」+ミニサラダセット しょうゆ味のご飯に 具はツナと玉ねぎ、玉子で巻いたオムライスにかかるソースは大量のフワフワネバネバの納豆。 オムライスと… https://t.co/TiE6k3tPSg

城郭図鑑 | 2023年02月20日 14:31:44

最後は古渡城 下茶屋公園は堀跡という説あり 生まれ故郷は楽しかったな さあ、帰ろうか https://t.co/uTLZQC3odm

佐々木二郎三郎 | 2020年05月05日 15:36:46

@haruki1636 古渡城にも近いんですか

相州放浪者 | 2023年02月19日 11:31:27

古渡城跡。現在は東別院。 尾張藩から城跡を寄進されて建てられた跡地の有効活用。 廃城になってから東別院が建てられるまで、どのように使われていたのか。 https://t.co/1l1Kjwrvyk

かぎやまつよし | 2020年08月02日 04:16:52

井口真弓 小野さゆり ルイス?ゴンザレス 竹村明 夏目漱石 深谷忠記 廣中良一 フノル?スッチ 氷川神社 (東京都港区赤坂) 古渡城 片山直哉 三枚橋城 米本城 宮前ユキ イーノイーノ 木澤正徳 しょうめいななこ 森村誠一 オムロ… https://t.co/l9fMF7mzD1

にしたやせいじ | 2020年08月05日 11:07:50

ベッドフォード 岩原裕二 ロン?ダイン 入江道生 武藤嘉紀 辰巳ゆうと アイシン精機 田中秀人 都桜和 こしのりょう 横森巧 坂東眞砂子 渡辺純志 怪物くん 黒崎輝 浅野りん 友近聡朗 吉田郡山城 黒津勝 ウルヴス 古渡城 塚本博… https://t.co/WZBLLZqZ6h

戦国武将列伝Ω 武将辞典 公式 | 2023年02月12日 19:51:38

常陸・古渡城のちょこっと解説~甲賀忍者・山岡景友が大名になった霞ケ浦湖畔の城跡 常陸・古渡城 常陸・古渡城 https://t.co/ZZ02GRtJJc #茨城県

弾正@衣梨奈の聖騎士 | 2022年08月16日 22:42:06

金山周辺で安いホテルが無いというか、駅からかなり遠い所ばっかりだったので、古渡城の近くに。<行き帰りの電車賃より安くしたかった https://t.co/J6Hpf3anEW

団長 | 2021年08月02日 05:35:31

【松平竹千代、捕らわれ尾張古渡城に送られる】1547年8月2日 松平広忠が織田信秀の攻撃を受け、今川義元に子の竹千代(後の家康)を人質に救援を依頼するが、竹千代は道中で戸田康光に奪われ尾張古渡城に送られる。

芒 隆@世に棲む人 | 2022年08月14日 22:29:46

古渡城(愛知県名古屋市) #クラシック音楽館

shino | 2020年04月20日 18:40:07

◇鷺山殿 「美濃国諸旧記」より   天文17年(1548年) 稲葉山城を 斎藤義龍に譲って 出家して道三と号す 翌年この城から 古渡城の信長に 嫁いだために 「鷺山殿」 と呼ばれていた と書かれている これは 当時の習慣に則したもので筋が通るとのこと おまけ→

みつお | 2020年07月03日 22:41:31

古渡城かあ。行ってみたいな。 #おけまる #なっちゃん

鬼少納言 | 2020年08月03日 20:21:54

@twlamic 余り本編には関係なさそうなので、古渡城の近くに白山社有って良かったな程度ですかね。 鬼頭宗左衛門には、今川那古野氏の他の家臣も吏僚として使えるので、寝返らせたら恩賞を与える的な流れにしようかなと思います。

いずみん | 2020年10月13日 15:12:38

@hiromichiponpon そうだったんですね

才谷梅太郎 | 2022年04月17日 12:17:40

「古渡城跡」 現在は真宗大谷派名古屋別院(東別院) 織田信秀の城、織田信長が元服した場所。 跡地が元禄3年(1690)に東本願寺掛所となる。 本堂デッカイ! https://t.co/U8efBGqFkp

おっさん的歴史ノート | 2020年05月12日 08:44:03

#織田信長 誕生 天文3年5月12日(1534年6月23日)※諸説あり 尾張の戦国武将(#麒麟がくる:染谷将太) 織田弾正忠家・織田信秀の子として勝幡城(那古野城・古渡城とする説あり)で生まれる。 少年期の行動は特異で周囲… https://t.co/6gVMXXYPgY

邊督 | 2020年04月05日 13:13:11

@NobutadaAnayama 何しに古渡城行ったのですか?あそこもうお寺になってますよねー。

tennyanco | 2020年04月07日 21:09:31

古渡城出てきた 地元やなぁ

あまえびしもろく | 2022年10月26日 15:02:45

@uruwasinohito 岐阜城、郡上八幡城もおすすめです。大垣城もいいかな

かれん(新アカウント) | 2022年12月31日 12:10:51

ここの古渡城から岐阜城まで徒歩で戦しに行った足軽の皆さんすごい 徒歩検索すると7時間だか8時間だかかかるって出るんだけど、 武器持って長時間歩いて、その上で目的地で戦するって体力凄くない?

Hello_Castle | 2022年08月19日 20:14:40

源左衛門屋敷、吉野城、御器所東城、古渡城、熱田砦、尾頭城、藤原季範邸、岡部又右衛門屋敷、西浜御殿、東浜御殿、羽城、尾張国造館、又兵衛屋敷、大高城、向山砦、正光寺砦、丸根砦、鷲津砦、戸部一色城、戸部城、桜中村城、桜丸根城、大地掛城、鳥栖城、新屋敷西城、山崎砦、山崎城、弥左衛門屋敷、

shinzo miwa | 2021年08月14日 17:36:35

@sakitamanotarou 古渡城で12歳で元服したので前津中学校と思います。

Keitaro | 2021年03月22日 22:23:39

織田大和守家の家臣の立場であった織田信秀は、今川方の那古野城を奪い勝幡からこの地に移る。ほどなくして古渡城に移り、元服前の信長が那古野城主となった。 後に天下を取った家康が天下普請で築いた名古屋城は、この那古野の地であった。 https://t.co/CaXY4YYAyM

ボクレール2 | 2021年04月04日 16:44:10

@kawazuzakura39 元々は古渡城と言うお城があった場所みたいなんです。  今はほんとお寺の建物だけで城の雰囲気は全くないんですよ!

バイソン(城を観る) | 2021年01月06日 05:06:47

アメブロを投稿しました。 『古渡城 〜石碑 古渡城趾〜』 #アメブロ #古渡城 https://t.co/NAWwJaasgF

バイソン(城を観る) | 2021年01月09日 05:52:29

アメブロを投稿しました。 『古渡城 〜真宗大谷派名古屋別院 本堂内〜』 #アメブロ #古渡城 https://t.co/aQtbyX1qYR

(੭˙꒳​˙)੭がおとら | 2023年03月02日 17:44:03

古渡城 https://t.co/8uFzz66njs

takemi19@麒麟を待つ | 2020年06月21日 23:45:39

もう一つ、織田信秀の居城・古渡城(現在は東本願寺名古屋別院)。地下鉄名城線東別院駅下車、徒歩数分。3枚目の写真は古渡城の堀跡といわれる隣の下茶屋公園の池。 https://t.co/7zTJLBl14G

(੭˙꒳​˙)੭がおとら@藤孝 | 2020年06月01日 07:52:08

古渡城は末盛城が出来るまでだったようだし、その末盛城は信行が亡くなるとすぐに取り壊したとあるので同時には存在していないみたいなのですがこんな密接な距離で抗争続くのはノッブじゃなくてもキッツいわーと思う… #麒麟がくる https://t.co/a5pQnNKn8i

桃次郎 | 2022年06月12日 16:32:18

東別院内にある、織田信長の父の織田信秀の古渡城の城址碑。 息子の信長が元服した場所。 信長の妹の、後に浅井長政、柴田勝家に嫁ぐお市の方が産まれた場所とも言われている。 https://t.co/Pk5EuSwt7q

シェルファ@ニコ百・音ゲー・麻雀の人 | 2023年01月09日 17:46:27

古渡城を攻城しました! https://t.co/Zi79Pqr2fY @kojodanjpより

常陸の不死鳥 小田氏治 | 2022年12月06日 19:25:05

#茨城の城シリーズ 古渡城じゃ。ふるわたりと読みたいとこじゃが読みは「ふっと」じゃ。 わしではなく、関ヶ原合戦で常陸の大名となった山岡景友殿が入るがすぐに世継ぎなく断絶してのう。 改易されていた丹羽長重殿が入ったのじゃ。 城内には… https://t.co/UlJe5v1a3b

三六@時々半魚人 | 2023年01月08日 17:35:37

明日は、成人の日ですね。天文15年、織田信長が古渡城で元服したことにちなみ、古渡城があった東別院で、地元小学生による模擬元服式を行ったらどうかと企んでいます。ただし、天文15年の小正月だと小学5年生、4月以降だと6年生に該当します。

は や ま 。 | 2020年11月28日 20:44:52

@shiroyaru @ed_japan まさかの古渡城での合流でしたね(笑)再訪ではありましたが、微妙な高低差に気付き再発見できて良かったです(*´ω`*)

名古屋おもてなし武将隊 | 2020年03月17日 10:52:52

今日の一枚「のぶさんぽ」先情報。地下鉄名城線「東別院」にはその名の通り東別院がある、なんと其処は我が父、信秀居城「古渡城」跡である、我が元服も古渡城で行った、儂にとっても重要な場所である 信長 #名古屋おもてなし武将隊… https://t.co/zUo5dbBJYm

前田利家(加賀大納言) | 2020年05月17日 20:46:54

戦国の昔、名古屋城が那古野城で、東別院が古渡城で、城山八幡宮が末森城なんやね。 今でも【那古野】の地名は残っとるが、読みは【なごの】なんだでよ。 #麒麟がくる

おっさん的歴史ノート | 2020年07月09日 11:44:02

#織田信長 誕生 1534年7月9日(天文3年5月28日)※諸説あり 尾張の戦国武将(#麒麟がくる:染谷将太) 織田弾正忠家・織田信秀の子として勝幡城(那古野城・古渡城とする説あり)で生まれる。 少年期の行動は特異で周囲か… https://t.co/etMDwo0pty

giara | 2021年07月11日 13:57:16

大須から10分ちょっと歩いて東別院に来た。 中にある古渡城跡を見てついでに参拝 。 古渡城は信長の父のお城 https://t.co/iklmbSO0W9

おっさん的歴史ノート | 2022年05月12日 08:40:04

#今日は何の日 #日本史 #織田信長 誕生 天文3年 #5月12日(1534年6月23日)※諸説あり 尾張の戦国武将 織田弾正忠家・織田信秀の子として勝幡城(那古野城・古渡城とする説あり)で生まれる。 少年期の行動は特異… https://t.co/G0uOhv5BgV

ななふる | 2022年09月30日 18:59:36

@MoooonMitsu1004 ありがとうございます☺️ 今日は14000歩ほど歩きました!午前中在宅だったのにな。

かと☆チャン | 2023年01月13日 22:45:46

今回のユキムラチャンネル、名東区に領地を持った柴田権六の活躍が目立ったな。ただ、小豆坂の戦い以外は小田原北条シリーズの合戦と比べるとイマイチな感じ(関東民の視点だと)。小豆坂にしろ、竹千代誘拐にしろ、広忠の死は新説を取ったが、古渡城は破却しておらず信長が一時本拠にしたような?

| 2020年11月13日 12:37:50

今日はお天気も良かったので慶次様の歴史講演会レジュメ片手にこちらへ。 古渡城趾(東別院)。 メーテレと駐車場は行ったことあったけどちゃんと参拝したのは実は初めて

衣@koromo | 2021年05月08日 11:49:00

東別院といえば、織田信秀の城、古渡城址だから大須といい、朝市とか商売繁盛させるの納得もしそうな。 #古渡城 #織田信秀 #東別院 #麒麟がくる https://t.co/m9JgO3Cc2m

じまうそ | 2020年03月20日 17:44:30

桜ほんの少しだけ咲いてた古渡城趾。 https://t.co/ceDGtGTXBG

才谷梅太郎 | 2021年06月20日 18:34:47

「らぁ麺 あおば」 織田信長が元服した古渡城から車で10分の場所にて 「特製醤油ラーメン」と 「炊き込みご飯」 近江軍鶏等 複数の鶏でつくる精湯スープ(メニュー説明より)。 美味くて体に優しいラーメン。 https://t.co/J8EMTsVs3K

みちくさ案内人さゆ | 2023年04月06日 16:46:52

末森城① #城の日 なので名古屋市千種区・末森城のご紹介。 信長の父•織田信秀が三河との攻防に備えて古渡城より東の丘陵地に居城を移し、信秀亡き後は弟の信勝に継がれた。 現在は城山八幡宮の境内となっており尾張藩が記録した古城絵図と比… https://t.co/XIFbwyoWy7


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.