第10話で登場。1549年今川軍が安城城に攻め寄せ、城を守っていた織田信広(信長の腹違いの兄)が捕まる。松平竹千代との人質交換を要求される。
地域の歴史クラブ |
安城城と安城合戦 #読了
安城城は松平三代信光が謀略を用いて入城し、以後安城松平四代に渡り居城となる。七代清康が岡崎城に本拠を移すと信長の父、信秀が城を奪う。
その後今川氏に渡り廃城となる。
安城松平は桜井、藤井、福釜に出、石川氏… https://t.co/wjIGoFMoe3
戦国ヒストリー |
【織田と今川の最前線となった"安城城"をめぐる激闘の歴史とは?】尾張 #織田氏 と駿河・遠江を領する #今川氏 がぶつかる最前線に位置し,三河国主 #松平氏 が衰退する中、激しい攻防戦が繰り返され まさに戦略上の焦点となった… https://t.co/tbMnMR8F9O
A-9 |
安城って城の名前じゃなくて城の名前は安城城なんだな
ゆきとら |
⚑息子の城攻め
#本證寺城 #本證寺
今晩、松潤家康が潜入する本證寺へ。
安城城をガイドしてくださった方がいたので、今回もガイドをお願いさせていただきました。
岡崎を意識した造りや、堀や土塁などの遺構が見て回れて楽しかったです。… https://t.co/g1oU1FVppm
比奈優里 |
安城城きた
oohara azusa |
安城城は安祥城の事かな⁉️
#麒麟がくる
獅子宮敏彦 「十津川警部と七枚の切符」(論創社)11月30日発売に参加 |
#どうする家康 6話
瀬名母子と鵜殿兄弟の人質交換。
これは家康が尾張にいた時、雪斎が安城城攻めで信長の兄信広を捕え、人質交換したのを参考にしたのではと思う。自身の体験だし、家康が駿府で雪斎の薫陶を受けていたのなら、生け捕りの方法… https://t.co/oHInavcVNN
Emily +1h |
#麒麟がくる
安城城
何か、もちもち/だうの人 |
明日は日帰り旅行をするつもりで、千葉方面を考えて居たのだけれど、猛烈に豊橋から西尾を経て安城まで廻りたくなった。
今橋城、豊川稲荷、下地聖眼寺、牛久保古城、八ツ面城、西尾城、野寺本證寺、岡崎城、大樹寺、安城城…。
1日じゃ無理か(苦笑)
安祥文化のさと(安城市歴史博物館) |
#安城市歴史博物館 は #安城城 の城跡にあるにゃ。安城城はかつて安城松平家の居城だったにゃ。#開館30周年記念 特別展「#家康と松平一族」では安城松平の武将たちも紹介してるんだ✨
安城城本丸跡である #大乗寺 前の… https://t.co/6f128aY8Sm
伊豆の踊手 |
@nhk_kirin 今回の安城城戦で落命した篠原氏の幼い娘が、のちの前田まつ?
歴史に詳しいどなたかいらっしゃいましたら、教えてください。
増田コロゾー |
安城城って一発で変換できない。(´・ω・`)
りおん |
あったわ。まさかのパッパ登場!!
新田白山神社 →嫁の持仏(観音堂)
魚町白山神社 →父の守護神
中町白山神社 →母の遺髪(大泉寺)
岡崎城から近い距離に白山さん多いなーと思ってたけど、安城城の近くにあった三河三白山みたいで面白… https://t.co/Z3SXfaz9JW
安祥文化のさと(安城市歴史博物館) |
明日1月14日(土)より、#安城城 の #御城印 を #安城市歴史博物館 にて販売するにゃ✨
安城城はかつて #徳川家康 の祖先である #安城松平家 が50年にわたって居城していたところなんだ。
安城城址の記念品としてぜひ手に入れ… https://t.co/XL4it7DOiW
あけおめマン |
#東尾八幡社
ひがしおはちまんしゃ
安城城二の丸跡地
安祥城址公園内
・東尾八幡社駐車場
無し
安城市歴史博物館駐車場
無料
徒歩2分くらい
・東尾八幡社御神印・東尾八幡社御朱印
有り
前夜祭10/30限定500円 16〜17時… https://t.co/815Tci0ddi
ルルフ |
安城城
三河安城のとこか #麒麟がくる
M.K |
@DdviYo2BvVAvWN6 織田信広で入ったことで有名?な安城城というのもありますね(  ̄▽ ̄)
全国御城印コレクション |
新しい #御城印 が登録されました。
安城城 御城印 キャラクターバージョン
価格:440
販売開始日:2023年2月4日
https://t.co/bmz6vpc5jO
#全国御城印コレクション https://t.co/v4rv07GSX6

原稿をしろそい |
本当、これがやりたくて安城城と清洲城行ったんや
安祥文化のさと(安城市歴史博物館) |
入門講座「はじめの一歩!#安城の歴史」2回目を開催。今回は「安城松平家と安城城をめぐる戦い」を、当館の片岡館長が解説したにゃん。講座参加者とともに、常設展を見学し、安城城での戦いや #安城松平家 の歴史を学んだにゃん。歴史を知ると… https://t.co/MnRKIzO8qI
島の人Part2 |
この安城城の戦いで今川で討死した本多忠高の子が本多忠勝である。 #麒麟がくる
K.Fukuda |
安城城(安祥城)。台地の縁に築かれた城で、現在は安城市歴史博物館が建っています。松平家の初期の拠点でしたが、織田信秀が奪取。信長の庶兄、信広が入城しましたが、1549年に今川方の攻撃を受け陥落しています。 #カシミール3D… https://t.co/FYPdolDnDT
風人社(し) |
本多忠勝、登場しましたね~
っていうか、ほとんどサブ主役\(^O^)/
忠勝が自分でも言っていましたが、忠勝がまだ幼い時に父、忠高は、安城城をめぐる織田vs今川・松平の戦いで討死しました。それで叔父忠真(波岡一喜さん)によって養育… https://t.co/uXrILn1InH
マイマイ★ |
安城市歴史博物館に併設されたカフェで今回の特別展のコラボやってたもので!!!!
『安城松平4代累(かさね)抹茶ショートケーキ』
『安城城浮城カレー』
こーゆーの楽しいね!
#家康と松平一族
#ぷらす珈琲店 https://t.co/oEefTvqa7M

一二三 |
三河も一国でまとまってるわけでなく、西の渥美半島を水野家(家康の母於大の実家)、三河湾中央を安城城、東の知多半島の戸田氏と別れていて、菊丸は於大の命令きいているので「水野家の忍び」っぽいよな。少し松平家とは距離がありそう。 #麒麟がくる
メシの種 |
安城歴博の加賀本多家展へ。
一瞬安城城が本多家の手に渡ったかと錯乱する幟旗 笑
こんなに文書が面白いと思った展示は初めてかも!
親父の正信がとにかく人を斬るなとしつこいくらいに書いた自筆書状や、家康の条々には抵触しないとの幕府老中… https://t.co/OEp0Xsv20y
ビック城猫バンバン |
軍師雪斎の人づくり紹介 静岡・徳川みらい学会が講演会(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS)
雪斎が今川領を三河に広げる大きな役割を担い、安城城の戦いを経て人質交換で取り戻した松平竹千代(のちの徳川家康)の教育係を買って出た… https://t.co/P24RgDyKNO
fruteq |
#さわやかウォーキング 安城駅④
安城城跡(大乗寺)に参拝しました
安祥城との表記の違いは何だろう

沖峰ゆいき |
昔「沖縄の中城城って何て読むの!??」
今「ああ、新城城ね。新城城や安城城って具体的にどのお城なんだろ?」
安祥城(安城城)は今だとお寺と神社らしい。それならオミクロン株が落ち着いたら行ける。
たに |
安城市の安城(安祥)城。織田と松平・今川による安城合戦の舞台。今川軍は織田信長の兄で安城城主の織田信広を生け捕りにし織田家の人質になっていた竹千代(家康)との人質交換をした。 https://t.co/G5VOqqQIaN

一二三 |
#麒麟がくる 年表
1547稲葉山城攻め←一話
1548三月第二次小豆坂合戦十月道三織田側大垣城奪還
1549春頃信長と濃姫婚姻十一月今川家雪斎が安城城落とし織田信広捕縛
1550家康と信広の人質交換
1551
1552三月織田信… https://t.co/DsssIzjseg
ゆきとら |
今日から開催の『家康と一向一揆』へ(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ
大河ドラマでやる日も近いかな( •̀ᴗ•́ )
ボランティアの方が行なっている安城城のガイドをお願いしたら、担当してくださった方が同じ日&同じ会場&同じ級で城郭検定を受けて… https://t.co/JVr9qr7AlP
なゆた |
@kinjyonohanashi 安城城なんですね。安祥城
sft@ウェザーニュース |
@eneming_ 安祥城も、安城城も敷地は同じですもんね.....(;-ω-)ウーン
電卓の魔術師 |
今日は、愛史協の御城印巡りの旅1日目です。9カ所行く予定でしたが、みよし市の福谷城は近くまでいったものの場所が分からず御城印ゲットならず。ここで時間をロスしたので、安城城も時間切れで明日に変更。
ということで、7城でした。 https://t.co/huWAbHJiAL

典厩信岳 |
安城城本丸跡に建つ大乗寺。
本多忠高墓碑(忠勝の父、天文18年 第三次安城合戦で戦死)と、少し離れた場所にある、本多忠豊墓碑(忠勝の祖父、天文14年 第二次安城合戦で戦死) https://t.co/BzszUZDsHo

おふとん |
本田忠高(本田忠勝の父)、松平広忠死去後かつ竹千代くん不在の安城城攻めで戦死(松平記)って主君を守って死亡とは流石に言えないなw
バイソン(城を観る) |
【安祥城(三河国)】
[御城印 愛史協 第二十六番 安城市 安城城]
愛史協の御城印ッ
第二十六番ねッ。。。
#安祥城 #御城印 #愛史協 #安城城 #城を観る #日本のお城 #城跡 #baisonsiro https://t.co/TVffzT8xDS

SATO |
村岡先生は清康の通称が次郎三郎で安城松平歴代のものであることから清康に重きを置いておられるが、安城城に信定がいたのであれば、安城松平は信定が嗣ぎ、清康は岡崎松平に分立したように自分には思える。
信忠が家中内で当主への集権化を図ったが、反発が出て信定が擁立されたのではないだろうか。
近所のはなし |
@nayusotamama もともとは「安城城」だったとのことで、「安祥城」ではなくこちらを使用したとのことでした☺️
確かに公園の名前に「安祥」がついたり、こちらの漢字を見ることの方が多い気がします
平野真也 |
@38SP3 コメント失礼します。
安城城御城印の徳川四代イラスト版は何処で販売でしょうか?
連絡お待ちします。
石川浩治 |
安城市にある安城古城址。
安城城の砦とか古い庄官の屋敷とか言われるけど、謎の城です。
社口社の付近に土塁が一部残ります。 https://t.co/pnYKXqzewI

neco |
@yasu95845834 安祥城(安城城)の築城は不明確で1429~40年頃と資料にありました
松平にとって重要拠点であり、尾張の織田にとっても三河侵略の前線基地としての要所であったようです
小さいながら立派なお役目があったようですね
安祥文化のさと(安城市歴史博物館) |
特別展「加賀本多家」のコラボメニューをぷらす珈琲店で提供中だにゃ
小森 義史 |
令和2年10月31日(土)アンフォーレまちなかウオーク。
今回のコースは「安城市歩けランニングマップ:別所団地コース&安城歴史の散歩道:安城城争奪戦(安城合戦)の古戦場を歩く」です。
#アンフォーレウオーキング協会… https://t.co/e93RkcPeA4
元防衛庁キャリア官僚「太田述正」非公式 |
返信は固定ツイートを御覧ください
#徳川家康 #松平信光
松平信光はコラム#12455で最初に取り上げてから、既に何回か取り上げているが、この話は未紹介。↓
「・・・信光が安城城を攻めた方法は、なかなかユニークなものだ。
あさぴんf |
安城城址(愛知県安城市)
安祥城とも。松平氏三代信光が攻め落とし、三男の親忠を城主とし、安城松平氏か誕生した。
松平本家が没落していく中台頭し、安城松平氏が松平氏総領へとなっていく。安城松平氏六代目が徳川家康である。
現在、主郭に… https://t.co/h0nIImnYwS
jlove |
@yaorinarashi @kazumie11 安城城と竹千代のお話ありがとうございます
一二三 |
#麒麟がくる 年表
1547稲葉山城攻め←一話
1548三月第二次小豆坂合戦で織田信秀今川に敗れる十月道三織田側大垣次郎奪還
1549春頃信長と濃姫婚姻十一月今川家雪斎が安城城落とし織田信広捕縛
1550家康と信広の人質交換
15… https://t.co/THmoQQnH6g
原稿をしろそい |
@kono5763 そうなんです!私も見つけたときはビックリしました