大高城 みんなの感想・写真



TOP

大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第20話で紹介。緑区大高町。今川義元の家臣・松平元康(徳川家康)が尾張侵攻の先陣として織田軍をかいくぐって大高城まで兵糧入れを行った場所。当時からあったとされる城山八幡社が今もまつられている。

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

面城生(おもしろ) | 2021年09月17日 15:50:54

@jsyl37gD03IA ・NHKが大高を伊勢湾(水運と交易)経済の拠点を放映したのは初めてでビックリ!でしたが、城下の遺跡や遺構で、それらを証明できます。 ・大高城の真下の今も城下が海岸線で無く。400m先が海岸です。 両軍が… https://t.co/cNWiMDHjqB

木曽義仲 | 2023年01月08日 20:49:49

大高城でかくれんぼ

KOTOu | 2022年12月12日 20:20:40

- ドラマの脚本を基に、ストーリーやセリフを小説として楽しめるようにしたノベライズ第一巻 - - 織田軍の攻撃を受ける大高城に、兵糧を送り込む任務に就いた。敵方の猛攻をくぐり抜け、大高城にようやくたどりつき --- 押し寄せるの… https://t.co/0gcY5XVn2p

面城生(おもしろ) | 2022年06月05日 08:24:23

@konoha73q8 次回 大高城へは ・蓬左文庫「知多郡大高村古城絵図」 ・広島市立中央図書館「諸国古城之図」大高(尾張) ・S30年名古屋市航空写真 ・蓬左文庫「尾州知多郡大高古城」 YouTube:… https://t.co/fk6eoFsmqF

城bot | 2022年10月19日 13:08:58

大高城(おおだかじょう) 愛知県名古屋市にある城。 景色C、遺構B、整備C、手軽B、総合C 【見所】 ・土塁 ・曲輪 https://t.co/RN1wdVt7ul https://t.co/idiLgdBxd1

スタッフ@税理士法人寺尾会計事務所 | 2023年01月23日 18:33:48

大河ドラマ #どうする家康 大河の最初は岡崎から始まるものと思い込んでいたのでいきなり大高城からで、おぉぉぉ!となりました!! という人生に一度きりと思われる感動を 1週間にわたって表現させていただこうかと!! 会計税務に… https://t.co/4Dlz1EYQp1

面城生(おもしろ) | 2021年10月29日 17:36:05

@yakasirodai 大高城の城下では、 有名な「大高城兵糧入れ」は、永禄二年四月九日の夜との認識なのですが? (永禄二年) 四月九日夜 家康 兵千騎許ヲ大高ノ左右ニ備エ敵ノ形勢ヲ窺ヒ 間ヲ得テ数百石ノ軍糧ヲ城中ニ納ルゝヲ得タ… https://t.co/u8RmKSylSO

Yasuzo Nakai | 2022年12月27日 11:53:24

@AKECHI_EKKUN これらの大高城の資料を参照されると 江戸期に抹消され改築された ・城の正門と西門 ・馬出し曲輪「向山」地区 ・城下町に  ・日本最古の総曲輪(環濠曲輪 二ヶ所)  ・屏風折れの環濠を用いた「捨て曲輪」… https://t.co/ADNPyCle8h

にーちぇ | 2023年01月29日 20:54:01

ウオオ〜〜お市いい女ァ〜〜〜信長様ヤベェ〜〜怖すぎ〜〜〜マジで怖すぎてウケてくる〜〜〜オーラで死ねる〜〜〜ウオオ〜〜〜それより木下藤吉郎怖ェ〜〜〜大高城攻めの解説怖ェ〜〜〜〜〜〜〜重〜〜〜〜俺も信長様みてぇな怖人間になりてぇ〜〜〜〜

沢彦 『歴史』引き籠り中 | 2021年09月09日 13:53:50

@mukyuuwoou 大高城。 https://t.co/KnokcMSvey

名古屋スリバチ学会 | 2023年02月14日 16:55:11

【申込〆切】名古屋スリバチ学会FWvol.56 「松平元康は大高城にどこから現れた!?半端ない高低差地形の織田方の砦と大高城入舟の『なるみ潟』を巡ってみる。」 https://t.co/PRsOXxh3lC

ちぇりお | 2023年01月10日 08:37:04

大高城から撤退して知多半島に落ち延びた徳川家康のポツンと一軒家エピソード https://t.co/Qtpwu09GNe

緑茶 | 2023年02月11日 20:03:52

#レジェンドアンドバタフライ 奥さんに感想を聞かれたので 泣けた笑えた良かったと答えました。 綾瀬はるか主演、吉沢良太脚本、大高城、丸根砦など彼女界隈の方に響くキーワード満載なので見に行って欲しいな。 元康さまは出ない。家康さまが登場する。そこもグッ。

面城生(おもしろ) | 2022年11月17日 19:45:31

@yoshichan1519 @YouTube 09:49 頃のYouTube 大高道図(大高歴史の会の説?) のルートは江戸期に志水家が大高城を「近世型の平山城」に改築する際の大手門ルートと証明済。 20:14 頃の「大高城跡イ… https://t.co/g9Tn9vvUP3

鬼日向 水野勝成 | 2023年01月09日 00:00:50

@tanakamnmr 大きく捉えて書いてしまった、申し訳ない。確かに大高城は尾張。 本日の大河に合わせて大高城の織田VS今川(松平三河)を容易に説明しようとした。 大高城あたりは尾張と三河の国境に近いので。

七守玲 | 2023年01月08日 23:35:57

当時の大高城のそばに海があったことは知ってても、現在の大高城跡のそばに海岸線がないことは今知った。

閑古鳥旅行社@3/11旅チケット | 2023年02月21日 10:04:21

信長の大高城攻め、堀で対抗 名古屋市教委が発掘調査説明会:中日新聞Web https://t.co/peUtYNO2pq 名古屋市教委が進める国史跡大高城跡(名古屋市緑区)発掘調査の現地説明会が十八日に開かれた。二〇二一年度から… https://t.co/0Akp8akWXN

Yasuzo Nakai | 2023年02月14日 12:31:04

大高城 本丸の東に存在する遺構を 大高城 本丸への見事な「虎口」とする城郭研究者が、おられるますが、、、 ・蓬左文庫「知多郡大高村古城絵図」 ・蓬左文庫「尾州知多郡大高古城」 ・広島市立中央図書館「諸国古城之図」大高(尾張) 、、… https://t.co/QgQf7e0Uio

市橋イズナ | 2023年01月22日 21:12:33

以前行った大高城。今は草刈ったのかな

よぐ yogueYoko | 2020年05月31日 21:37:34

桶狭間の合戦は、地元の話。 家康の母(於大の方)の出身を字で理解出来る。 熱田さん、大高城から、母が居住してた字までの距離感もわかる。 基本徒歩で移動してた時代だから、何時間、何日で文が届くかも見当がつく。

にしいえまさこ | 2020年11月24日 09:16:30

石川大徳 フォーナインズ レン?ドーソン 金子正彦 理多 大高城 渡辺静 吉田豊 リバース?警視庁捜査一課チームZ? ケビン?グリーン Kan江英二 湯田哲生 藤波行雄 フルトン Hawaii Five-0 台湾 わが目の悪魔 白… https://t.co/h9ZLYvGXj3

あかる | 2023年01月08日 21:34:40

大高城周りの戦闘、インカメラVFXを取り入れた試みはとても良かった。これを予告でもっと流せw ただ「しんがり」や「海に逃亡」(すぐ側が海だそう)等、設定はちゃんとありそうなのに、こっちが地理不案内なために戦の展開が分からず、消化不… https://t.co/mbUJtCZxRI

す~ | 2023年01月15日 20:04:56

最新の研究だと大高城で信長と家康はご対面してるの?

ざわ | 2023年01月09日 10:08:19

#どうする家康 、既に正室のいる筈の氏真が瀬名を欲しがったりとか、武芸に関しては塚原卜伝から皆伝もらう予定の氏真が家康に負けるとか、義元がわざわざ身軽に大高城の方にほぼ単身で行ったり、わざわざ桶狭間まで戻ったりとツッコミどころ満載なのが微妙。

りおん | 2023年01月17日 12:31:35

松平昌久が、大高城からの撤退時に元康と敵対したこと、大樹寺を取り囲んだことについてはドラマ上の創作です。 大樹寺に伝わる『寺を取り囲んだ軍団』に相当する最も相応しい、三河に布陣できる敵対心を持った武将、として大草松平昌久が選ばれた… https://t.co/xq2vEPsF23

道長III | 2023年01月23日 05:43:00

実際、大高城から岡崎入るまでなんか山あり谷ありだったろう。 水野が以後厚遇されていることからも、ああいう役回りしたろうと思う、寺島進見直したわ。 割と骨太な裏台本透けてみえる、三谷よりずっといいだろ。

ヨンマルパパ1970 | 2022年06月08日 12:18:32

@RdioHIKAMI @gunchan1966 大高城への兵糧入れ、丸根・鷲津砦の攻防、その辺り、時系列や事実関係の整理がいろいろと難しいですね

なごみ | 2021年09月08日 10:43:08

@miurano_haru 大高城!! 反応しちゃうよね~

伊藤達也 | 2023年01月10日 22:47:26

#どうする家康 みましたか? 第一話は我が地元、名古屋市緑区が舞台でした。 #大高城 #丸根砦 #鷲津砦 #桶狭間の戦い に興味を持った方に朗報。大高駅を起点に二つの砦や大高城、下に広がる風情あふれる #城下町 をご案内いたします。興味のある方、ぜひDMください。

ふるあわ | 2023年01月27日 20:28:15

今川義元は桶狭間の戦いで討ち取られた。 なぜ桶狭間にいた? 大高城に移動中に桶狭間で休んでいたところを 奇襲攻撃にあった。 今川義元の和歌 入日さす遠山桜ひとむらはくるるともなき花の蔭かな 今川家は、源義家(頼朝の祖先)の… https://t.co/K2N02xCOrG

せんちゅりー☆S60 | 2023年01月09日 11:40:44

信長が大高城に来るのは歴史違反なのだが

舵(よしま)@ひろびろ | 2023年01月29日 21:13:56

@sakuyagj8 安土城も本来は城址ですもんねえ…。愛知県だと他に小牧城とか大高城、岩崎城なんてちっこいのも点在してますお。小牧長久手の合戦とか桶狭間とかあるんで… コロすけのヤツ、ほんまオタ活動ダイレクトに制限しやがりましたもんねえ

Yasuzo Nakai | 2023年02月17日 16:27:53

@daysmizuno 歴史探偵「戦略家 今川義元」【再放送】 NHK総合、2月24日(金) 15:10-15:55 初回「戦略家 今川義元」の ・桶狭間の戦いの義元の真の狙いは、  熊野水軍の流れの鵜殿氏を大高城の置き  伊… https://t.co/YWi46LiuuT

shijukara | 2021年09月08日 22:59:27

信長の頃は、大高城の下まで伊勢湾だったのか… 。鷲津山に住んでいた友人がいるけど、お城の敷地だったのかな。 水野という名字、名古屋には多いよね。なんかいろいろ懐かしい。 >『歴史探偵』

momo。 | 2022年12月18日 21:09:40

お米を運ぶだけじゃ そうおもって大高城へ向かったんだね #どうする松本潤 #どうする家康 #松本潤 https://t.co/cOnCfp2yz4

Yasuzo Nakai | 2023年02月13日 15:25:41

大高城 本丸の碑文には、、、 <中略>寺部梅坪の砦を攻め給いけれは鷲津丸根の敵兵赴き救いし 之の隙を伺い糧を千二百の馬に負はせ之を卒て元康公 やすやすとこの城に入れ給ひしこれ 永禄二年四月九日の夜なりしか 、、、と「大高城兵糧… https://t.co/Thdu451kzO

itmofnw | 2023年01月08日 20:38:09

大高城への兵糧入れがこんなにドラマチックに描かれたことがかつてあったであろうか #どうする家康

面城生(おもしろ) | 2021年09月22日 14:16:08

YouTube【史跡大高城跡講演会】大高城と尾根の中世城館(2021年9月18日) ・基本的な間違い:城山八幡宮で「宮」が正解で「社」ではない。「鶴岡八幡宮」の正当な流れなので、「宮」を採用して下さい。八幡宮の灯篭にも明記されてま… https://t.co/jcYMcJ5WUH

なつお | 2020年06月01日 00:27:57

今日大河見てたら、大高城、鳴海城、熱田宮の名前が出てきて、誰に対してでもなくドヤ顔になっちゃったw 来週は桶狭間だ〜〜〜

❖葛山十郎信貞❖ | 2022年06月29日 22:56:22

@ujito2020 大高城絡みで鵜殿長照と家康の因縁にまで繋げるまでがセットですね( •̀ω•́ )✧

くろうさぎの | 2022年05月29日 08:11:59

桶狭間の前哨戦となる大高城への兵糧入れを行ったのは後の徳川家康 https://t.co/S4u00CAvFG

⛩️神馬シン(じんま しん) | 2023年01月08日 20:52:56

大高城ってこんな海に近かったの?? #どうする家康

ホテルレオン浜松 | 2022年03月27日 17:32:32

続いて録画見ました。浜松のはの字も出てこない...だと?には愕然としたけど、家康の入門書的な番組で90分あっという間でした。厭離穢土の話はもっといじれ。 初っ端の大高城はじめ、家康の足跡を追って昔行った同じ場所に松っちゃんがいたの… https://t.co/ixfgUdZ8a0

胡麻新 よし、きみもいくんだ | 2022年03月26日 21:09:07

ここで桶狭間が出てくるのね 大高城にて、松本潤くん #どうする松本潤 #どうする家康 #松本潤 #徳川家康の大冒険

Yumi ゆみ | 2023年03月12日 20:11:26

どうする家康第10回、回想だけどもう一度野間口さんの鵜殿長照見れてうれしい。「戦いとうはなかったぞ、元康」。大高城の兵糧入れ、氏真の前で関口家の嘆願をするお田鶴につきそう長照、元康の忍びたちに滅ぼされる長照。全てがしかたなかったにしろ、このセリフを聞けてよかった。 #どうする家康

Yasuzo Nakai | 2023年02月20日 20:08:04

大高城 本丸 南の堀から ・硯 ・水滴 ・茶釜形羽釜 ・笄 、、、が出ており、守護代の居館と見るべきか? https://t.co/hw3R3smocP

水野誠志朗『新説!桶狭間の戦い』 | 2022年11月05日 18:36:14

年に何度もない絶好の野外講座日和の中、丸根砦に集う人々@鳴海中日文化センター講座。大高城から6キロほどを皆さん元気に歩いて、義元の進軍気分を味わっていただきました。クルマじゃなくて歩くとよく分かる、とのご意見、たくさんいただきまし… https://t.co/H7Ox6mdesB

惣一郎 | 2023年01月08日 22:51:13

大高城や丸根砦? の合戦もみっちり描いてて良かったけど、家康の合戦って沢山あるので、全部は描けないだろうなとは思う。 序盤はしっかりやるからね。山場の関ヶ原はしっかりやって欲しいけど、どうなるでしょうね。

okky | 2023年01月05日 21:50:15

大高城も上から見るとさっぱり地理がわからんなあ。 生まれ育った地だというのに。


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.