大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第31話で紹介。福井県美浜町左柿にあった山城。1570年信長が越前朝倉攻めに際して一時入城していた地。曲輪、石垣、土塁、堀切などの遺構が残っています。
FUKUI 若狭ONE web |
フィギュア、ぬいぐるみ、ミニカー…235点 厳選家康グッズ一堂 美浜・国吉城資料館 大ファンの館長収集 https://t.co/YFHxucYaMA #若狭湾 #福井 #北陸 #嶺南 #三方五湖
くうくう |
越前・朝倉氏の度々の進攻を退けた難攻不落の国境の城で、秀吉の旗下の木下定光が城下町を整備した城といえば佐柿国吉城である。
#城郭検定メモ https://t.co/iYGhtAJshl
アンティーク |
国吉城。曲輪群に行きましたが、軽く藪っていたので深入りをせず撤収。雪が降る前に行くと良いかな。 https://t.co/b1KaETVZCb
よろづは |
緊急出兵はCV:中恵光城さん編成で挑んでいます。前回のクリスマスイベントでようやく8人揃いました。自分の実力では絶のクリアは到底叶いそうにないので、クリアできる難易度までを気楽に楽しんでいます。(写真は久保田城と佐柿国吉城×2です… https://t.co/lacC7AlLzq
某氏 |
紀行でも国吉城!
よろづは |
今回の投票で急上昇中の佐柿国吉城。難攻不落と謳われるのも納得の山城で、険しい山道を登り終えた本丸付近では、堅牢な石垣を備えた城であった痕跡が随所に見られました。また山頂付近から望む若狭湾も美しく、個人的にはオススメしたい山城の一つ… https://t.co/RwBBceJ6YZ
若越 敦賀歴史倶楽部 |
今年の
近江中世城跡琵琶湖一周のろし駅伝・・・
敦賀歴史倶楽部は
玄蕃尾城跡で地元方々のご協力を得て狼煙をあげようと計画してます。
鎌刃城、八幡山城、「出来たら国吉城」の続100名城と連絡取り合いたいなぁとか狼煙以外でも繋がりた… https://t.co/N7O65SKgYf
初級日本歴士 |
ある尾根筋に付けられていたと考えられている。
城山の山頂部は平たく開削された本丸跡である。本丸は東と北西の2箇所に平虎口を設け、周囲の斜面に部分的に石垣が残存している。大正期に設置された国吉城碑があり、四等三角点(基準点名:徳賞寺… https://t.co/1V0GUIRlmm
長重@足利義晴と畿内動乱(๑´༥`๑)ŧ‹”ŧ‹ |
国吉城と粟屋勝久って、若狭武田の内紛でゴダゴタしてた,パッとしない人って思ってたけど、武田義統&朝倉氏に反抗して、朝倉が亡びるまで10年間も抵抗し続けていた人だと知って、印象が変わったかも
飯富刑部/オブギョウ |
福井県まで来ました。美浜町の【国吉城】です。隣接の若狭国吉城歴史資料館で、限定の桜版とシャガ版の御城印、城主粟屋勝久の武将印を。
予定の御城印は2箇所で不首尾でしたが、時間ギリギリで縦断達成できました。 https://t.co/gb1HCpQuHX
いつまで |
そういえば、今日の「麒麟がくる」の最初に登場した国吉城の城主・粟屋勝久の子孫が豊後の臼杵藩にいるのだけど、どういう経緯で稲葉氏と繋がったのだろうか?
satoshi@若狭小浜 |
@EirogoKazuchin シャガは国吉城趾で撮影しましたよ
りょお |
国吉城行きてえ~
美兎子 |
朝倉氏の攻撃を5回も阻止した粟屋氏の佐柿国吉城は惜しくも21位でした。
#城総選挙21位の城 https://t.co/iz31fYPkgA
Castle.TATO(城郭訪問) |
国吉城についた
若狭国吉城歴史資料館ツイッター ◇感染拡大防止対策◇(見学・押印できます) |
国吉城歴史講座では
国吉城とその周辺で確認された城を全て見学しました。
皆さまの見学リクエストがございましたら、ご連絡下さい。
条件としては現地集合、現地解散です。
にんにん |
続100名城 福井県の佐柿国吉城へ。
ちょうど大河ドラマで先週くらいに出て来てました。
今日はめっちゃいいお天気で30分ほど山を登っていくのですが、汗かきました。綺麗な若狭湾がキラキラで登ったかいがありやした
Kota_お城めぐり |
佐柿国吉城⛰
本丸までは、屋敷跡や土塁の跡などの遺構が見れるので飽きることなく進むことが出来ます!
本丸から見える若狭湾も最高です✨
所要時間は40分ほど
御城印、スタンプは麓の若狭国吉城歴史資料館で頂けます
こちらでは詳… https://t.co/JoFMExOWlh
たかおみ |
最終目的地の国吉城。登城しようと思ったけど、いつものように熊注意の案内があり、今日はちょっとやめておこうとなった。資料館だけ見て回ろう。 https://t.co/2dRvF7aVU2
アビス |
佐柿国吉城って少し前に城プロに実装された城だ #麒麟がくる
めぐりむ めぐる |
国吉城 https://t.co/miGqgCFXgz
天守閣新聞 |
人口200人の集落の挑戦…続日本100名城「国吉城」で収入、不人気草刈りには賃金 まつりも初開催 (福井新聞)|| 「続日本100名城」に選定されている福井県美浜町の国吉城の城下町... https://t.co/PTfryxQ8aY
ジラ |
佐柿国吉城ちゃんいらっしゃーい。 城娘の中ではあまり多くない初見からツンなコだけどそこもまた新鮮に映って良き。 計略がすごく使いどころムズそうなんだけど、どうなんだろう❓ https://t.co/SqchjDUQpQ
夢吉 |
国吉城 記念御朱印
味噌まんじゅう
白餡と赤餡 https://t.co/4GVQZRAv9o
若越 敦賀歴史倶楽部 |
16日は国吉城でも狼煙上げられます! https://t.co/YfZXZHe7AD
小松友七 |
若狭国吉城歴史資料館に行ってきました。
佐柿国吉城の資料と、全国のお城印、城郭模型やペーパークラフトが展示されていました。
資料館の中では、移築された佐柿町奉行所の屋敷と門を観ることもできます。 https://t.co/nRMRtRVjj3
Seraphim数寄(好き)の沼 |
福井県にある若狭国吉城で見られる石仏です。
当時を偲ばせる石仏に出会うと思わずシャッターを切ってしまいます。好きなので
大谷吉継【長浜桜演隊】 |
@honoo_nocyclist お疲れ様です!
はい、国吉城にて着物の着付けするとのことで、姫様らの着付けのお手伝いに行ってきます。
初めての美浜ですので、楽しみです♪
シェルファ@ニコ百・麻雀・音ゲーの人 |
福井の県緊急事態宣言が9日に明けるから、そのあとに越前大野城と一乗谷と国吉城行きたいからその日程も考えたらやっといた方がいいな
越前守dino 嵐 |
一乗谷、14位すげっ
福井城は65、国吉城は91位〜
https://t.co/SNPe91bVYZ
宮田日向守よっちゃん |
粟屋勝久
1523〜1585 若狭国(現福井県南部)
若狭武田氏家臣。国吉城(現同県美浜町)城主。元明を擁立して朝倉氏に対抗、織田信長が来ると織田軍に協力する。旧主・元明が蟄居になると信長に懇願し、許され、丹羽長秀の配下になる。本… https://t.co/RZoP89BE4o
キャリコン&FP♪さとこのことさ |
明日は琵琶湖一周のろしリレー!
小谷城にのろしがあがると
先日、「麒麟がくる」に
登場した天筒山城→国吉城に
のろしがリレーされます
さるのこしかけ |
城レポあったら読みたいアンケ(投票はお題箱へ)
行ったことがあり、レポを作れそうな城。
・丸岡城・今治城・伊賀上野城・近江八幡城・佐竹国吉城・姫路城・安土城・彦根城・宇都宮城・伊予松山城・水口城・湯築城・金ヶ崎城・飛山城・備中松山城・唐沢山城・足利学校
ぺぺこ HDリマスたろう |
家康の次回予告でチラ見えしてるの、国吉城の景色じゃない??
河本 猛(こうもと たけし) |
「徳川家康ゆかりの地」期間限定の御城朱印を販売 福井県の若狭国吉城歴史資料館、家紋「三つ葉葵」のデザイン https://t.co/bQcJyJp0YO @fukuinpmediaから
相州放浪者 |
往路で11:30に国吉城/資料館に行って、16:00までに若狭歴史博物館。
復路で8:30に河毛に着いて虎御前山と小谷城を周る・・・。
物理的には可能。(食事の時間は考えない)
バイソン(城を観る) |
アメブロを投稿しました。
『国吉城 〜本丸南隅櫓台跡〜』
#アメブロ #国吉城 #佐柿国吉城 #続日本百名城 #福井県 #城を観る #日本のお城 #城跡 #baisonsiro
https://t.co/aE9uza7xtW
ゆい |
書いた☺️
マキトモ |
300連終了しました!7虹は3、6虹は21、金は34でした!新規に白鷺城、佐柿国吉城でした!
7虹は確立通りとはいかなかったけど白鷺城来てくれたので最高の結果でした!ありがとうございました! https://t.co/ZcAWfosubh
Ⓜii~ |
@tetsunosuke1126 夏か冬ですね
瀬戸浩太郎 |
下からだけど国吉城〜! https://t.co/9EUuNl1uRd
初級日本歴士 |
国吉城。
越前国と若狭国の国境である関峠を過ぎ、若狭国に入り、旧丹後街道を進んでいくと、北は天王山、南は御岳山(おたけやま)に挟まれた椿峠がある。越前から若狭に深く侵入するには、この椿峠を必ず通過する必要があるが、国吉城はまさにその軍事上の要所を抑える位置にあり、御岳山の北西尾根
若狭国吉城歴史資料館ツイッター ◇感染拡大防止対策◇(見学・押印できます) |
春はあけぼのキャンペーン
①「桜
めちゃシロスキー |
続き ”日帰りお城巡り”の続100名城「佐柿・国吉城」(福井県美方郡美浜町)。
麓の”城主居館”から九十九折れ道①を上り途中には喰違い土塁②と高土塁③がある”二の丸”がポツリとあり、更に上がると”帯曲輪”の本丸下斜面に石垣が並びま… https://t.co/ExFUK4M7Pi
沢彦 |
@sengoku15000 朝倉遺跡の次は国吉城では。
DOM@OneSoul 原点回帰 |
佐柿国吉城
秋の国吉まつり限定御城印 https://t.co/snTwvceMaK
お城NEWS |
城ファン必見の山城見学ツアー 2022年度は国吉城や一乗谷城で年5回開催 日本最大級「お城EXPO」も出展 https://t.co/Kno51xhJme @fukuinpmediaより
桃のメモ帳 |
若狭国吉城
若狭国吉城は若狭武田氏 家臣であった粟屋勝久が築きました
chatnoir17/山室良@CK2日本Mod NMIH |
スクショにあるように金ケ崎城はありますが、三方郡に国吉城はないんですよね