1537年築城。石垣・瓦・建物礎石が残っています。標高約277メートルの古城山の山頂にあった山城
MANIO@兵庫助 |
【戦国山城ミュージアム&可児市観光交流館】
物販は買い支えるべし!
3年前より物販が美濃金山城にフォーカスされてて内容が良くなってました。
しかし森家家臣のポスカがでているとは!!
この勢いで大塚丹後守と伴惟安も是非お願いします… https://t.co/0Y6DaBdjdU
半兵衛 重勝 |
・明智城(可児市)
・可成寺(森家菩提寺)
・美濃金山城
・夜の金の信長像(岐阜駅前) https://t.co/uMLNRZjO5K
Shin@FD2 |
御嵩宿わいわい館で限定の美濃金山城のプレミアム御城印✨、最近発売された上恵土城と明智城の別Ver.を購入しました
友香(ともか) |
森蘭丸の生誕地らしい美濃金山城の城址へワンコと散歩してきたよ♪
千本桜もあるらしいので下見がてらで行ってみた(^^;)
(見事に咲いてない)
歴女だと「蘭丸様❤」ってイメージあるけど来てる人は年配者さん数名と静かな城址だね〜 https://t.co/a7V1X1SvfY
むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 |
@58fy_ みのかも健康の森
美濃金山城
ぎふ清流里山公園
ハマグリ |
今回は深夜に出発して美濃金山城を攻めた。本丸からは美しい景色が広がる。破城だが、その名残はいまも残る。その後、恵那市に移ってキャンプ泊。帰りは天気を気にして、東名を使って帰って来た。約900の旅。楽しかった!
#城キャン… https://t.co/7itl6Y1TrU
岬あきら@声優Peace Love |
#岬今日の一言
「内野手はいないや」(18日)
「外野とは意外や」(19日)
美濃金山城に行った時に買った家紋come on!
確かここら辺の時代だったはず…との記憶辿り私の部屋の地層から無事発掘できた時の喜びはとても大きなもの… https://t.co/L8qLKKD5rS
山地和史 |
美濃金山城跡①(岐阜県可児市)
古城山登山口(左上)から、「蘭丸ふる里の森」(右上)にある美濃金山城へ。大手道(左下)を登ると、まずは「出丸」(右下)に到着。ここが防御の第一線。
#美濃金山城跡 #可児市 #蘭丸ふる里の森 https://t.co/ppqVhz3PwH
ピンを突き立てるracco★ |
美濃金山城最高だった
そしてやはり前田家。。。。!
三右衛門 修行中 |
明日の天気は大丈夫そうだ。
予定通り、美濃金山城の米蔵趾にて修業じゃ!5分でもいいから相手してくだされ!
13〜15時は授業中。手ぶらでどうぞ。 https://t.co/2zf43lW3dK
れなっピー@腎臓移植 |
今日は、岐阜の可児市から美濃加茂市、犬山市へ御城印とマンホールカードをいただきに行ってきました。
御城印2種類、マンホールカード2種類いただけました。
美濃金山城と烏峰城は共に限定品で嬉しいな。
#御城印 #マンホールカード… https://t.co/Kf9A7YxqKz
高木鋼太郎 |
@Toshirou_m 私も建屋の歪みを石垣造成の未熟さによるとする三浦先生の説には組みいたしません。天正末期から慶長期にはかなり正確な技術があつたと思われます。美濃金山城の一階輪郭をそっくり写して石垣の造成を行った可能性が高いと考えます。
まゆ |
史跡や山登り、特に美濃金山城、金華山登山、せきがはら練り歩きもしばらくしてないから明らかに脚の筋肉減ってタルタル
Sさん |
美濃金山城行くのに駅が明智なの、ふふってなる☺️
me |
@MoooonMitsu1004 Moooonさん、おはようございます
才色健躾 |
@sengokujoshi 美濃金山城でしょうか
お い で よ 中 濃 |
中濃エリアの山城をまた終息したら巡ろう~関の関城・可児の明智城・富加の加治田城・坂祝の猿啄城・兼山の美濃金山城!などなど
沢彦 |
濃州明智砦さんから通販で届いた御城印。
岐阜城 100名城バージョン
美濃金山城址 新春バージョン
明智城 新春バージョン。 https://t.co/muuh73EjFI
ヒロさん |
美濃金山城のスタンプと御城印ゲットしました!ついでに前回もらいそびれた岩村城の御城印も。これで続日本100名城は11個目のスタンプ。まだまだ先は長い
毛利豊前守勝永@長浜武将隊 |
#長浜武将隊 #天下泰平 #可児あるき
#美濃金山城 #森吉政 #毛利勝永
中山道の要衝にそびえていた美濃金山城織田信長公の側近で…本能寺の変で最期を迎えた森蘭丸が幼少期を過ごしたとされる山城である。本丸からは、明智光秀のふるさ… https://t.co/rBrnEFmRCn
岡田 将曹 善英 源 英之 |
お城の現場より~発掘・復元・整備の最前線 第40回【美濃金山城】主郭の調査で文禄・慶長年間の石垣を検出! https://t.co/LHGViWQQRU
全国御城印コレクション |
新しい #御城印 が登録されました。
美濃金山城 登城記念御朱印 春版(桜)らんまる君
価格:300
販売開始日:2021年3月1日
https://t.co/YVrBV9qoVu
#全国御城印コレクション https://t.co/u6Xx9VkDXn
Shin@FD2 |
美濃金山城の秋仕様と久々利城の御城印を購入しました。美濃金山城はマスコットキャラのらんまる君Ver.が出ていたので、今回はそっちを購入しました
岐阜のカニフェスタ |
可児市の次のイベントは森長可の命により兼山で始まったとされる『兼山 六斎市』⚔
来場者記念品は『烏峰城印』✨
烏峰城(うほう)とは、美濃金山城の築城当時の呼び名です
JC |
美濃金山城
出丸
#続日本100名城 #岐阜県可児市 https://t.co/4waTsv1Hgm
菊之助 |
美濃金山城本丸虎口
発掘調査で懸け造りの柱を支える礎石とみられる石が発見されました。しかしその面には鏡石があり目立たなくなってしまう
甲府城天守台の穴蔵内部にも鏡石が
天守を建てたら全く見えません
ならば建てられなかった?
いや、… https://t.co/2B3qfjcHEN
まゆ |
11月以降、可児市の大河ドラマ館かな、花フェスタにて山城の展示予定だそうです。
また、以後13年をめどに整備されていくとの美濃金山城。程よく、出来れば残して欲しいな…と思ってしまいます
黒炎のみるくてぃ |
美濃金山城思ってたよりめっっちゃ登るの時間かかりそうだな…
usako |
@jyokakudotukky 松本城
龍岡城
高島城
美濃金山城です。 https://t.co/H7kTNUU7LK
あらかつ |
6/27 可児・美濃金山城 御城印いただきました。
#御城印 #美濃金山城 #美濃金山城跡 #森蘭丸 #可児 #岐阜 https://t.co/IyT9f2cSBV
shirowa |
可児市 美濃金山城 今回は前2回に比べ、かなり人が多かったです。大河の影響があるのかは分かりませんが、山頂近くの駐車場もいっぱいでした。 https://t.co/xyF99EI7CX
さなこ |
美濃金山城本丸!!
岐阜あれこれ紀行 |
甲冑着用体験受付始まってた~(*^o^*)
美濃金山城跡 可児市観光交流館
知らんかった ヾ(≧∇≦)✨
”甲冑イクササイズ”!!
甲冑を着用して美濃金山城に登城する体験プログラム
…涼しい今がいいかも
金山城も面白いぞ~ (… https://t.co/kd07C2jEYi
おいでよ中濃 |
中濃エリアの山城を巡ろう~関の関城・可児の明智城・富加の加治田城・坂祝の猿啄城・兼山の美濃金山城!などなど
さなこ |
今日は行かへん
美濃金山城
yasu |
歴史巡礼7
美濃金山城
aki@1人山城禁止令こっそり解禁中 |
本当に軽く、こちらにも
30分のみの美濃金山城
いつもなら戦国山城ミュージアムに行くんだけど、帰宅時間の関係で直帰 https://t.co/Lae30PHLuh
sorairo_no_neko |
@aki04053 天守型の展望台(?)もあって面白そうですね~♪
蛙。 |
@tansuinokoujyou 今更ですが、フォローありがとうございます
きのみやさん見習い |
あと五稜郭に二条城に越前大野城、松本城、美濃金山城とか……
まゆ |
土曜久々美濃金山城登った筋肉痛は今日がピーク
OGJ_Hal |
美濃金山城へ、11時頃から大雨、びしょ濡れでした。 https://t.co/qveeTlPZxJ
ばず@歴史好き |
明智城より北へ約4km
美濃金山城に到着。
車を停める場所を間違えて、かなり下からの山登り…
いけしん |
天気もいいので、兼山の美濃金山城趾へ。 https://t.co/IatrDaD67U
link |
@fuuji15 お~岐阜も8月なんですね
ただの遊び人たかし@観光bot |
愛知県小牧市 小牧山城。
小牧・長久手の戦いで徳川家康が本拠地となった。
犬山城から池田恒興、美濃金山城から森長可が出陣し、長久手で討ち死にしている。 https://t.co/zwQ7vW45t9 https://t.co/duvOQjG4uI
銀の字 |
56城目は美濃金山城!森可成、蘭丸やらの森家が守ってた山城。広大な敷地で下から登っていくとかなり歩くのだが、雨が降ってたこともあり案内所の人に聞いて天守に近い駐車場から登りました
shirowa |
可児市 №39美濃金山城 今回は前回2回で行っていなかった米蔵跡に行ってみました。可児市戦国山城ミュージアムからほど近い(5分位)の場所に米蔵跡はありました。受付の方に行き方を聞くと、駐車場から歩いてくださいとの事。確かにあの距離… https://t.co/Hfau4SkCkU
鉄棒ぬらぬら師匠 ) ´ ³`) ♬*.:* |
日本史と城【美濃金山城】織田の鬼武蔵「森氏」の居城 破城の痕跡 https://t.co/pjWUpK9XlX @YouTubeより
ゆきおっち(新保幸夫) |
コンフォートイン大垣の朝食食べて、これから美濃金山城へ。コンフォートホテルと違って、スムージーが無く、品数も少ない。インは、別物なのかな。京都のコンフォートインは、よかったのに。 https://t.co/M1l11DtZgN