1585年筒井定次築城。その後「藤堂高虎」が伊賀と伊勢に鞍替えとなり城を拡張し、高石垣を築く。見どころ:日本一・二の高さを誇る高石垣。天守閣内(藤堂高虎が豊臣秀吉から拝領した兜、天井絵巻など)
| 湯飲みの茶渋🍵琴葉姉妹のお城さんぽ |
百名城みたいな本とか写真で良く見るお城は、これは何城だって結構すぐわかるようにはなってきてるんだけど
なーんか伊賀上野城と山形城はいつまで経っても見ても即答できない🤔
| でぃーぱ |
昭和8年から建築を開始して昭和10年に完成した伊賀上野城の木造復興天守🏯
衰えを感じさせない造りでした。
木造は味が出ますね。 https://t.co/o0fhLSSZxQ
| そーこくん |
@tomoguxtuchi 伊賀上野城の中のとこですか??
ぜひ高石垣も🏯!
| スレッタ大好きアオリーくん |
なるほどね〜
アグリパーク竜王から伊賀上野城まで約1時間ね… https://t.co/bkBrGnv4d7
| kohji(2023.2.4おしゃべりイグニ参戦) |
伊賀上野城
※中までは時間なさそう…💦
#そら電車
#伊賀鉄道
#伊賀上野城 https://t.co/yxiqWNp5xQ
| GBかわうそ |
今日は伊賀上野城に行く予定でしたが風が冷たいので断念💦
中古の一眼レフにハマってまして、ファインダー越しに天守閣を見たかったのです。
予定が空いてしまった( ̄▽ ̄;)
そういう時は内科にいって健康相談を←胃薬
| 敵さん帰ってくれないかなあbot |
伊賀上野城「敵さん、日本一、二の高さの高石垣を見たら帰ってくれませぬかね……?」
| じんさん |
桑名城
伊賀上野城
津城
松坂城
田丸城
鳥羽城
鬼ヶ城 https://t.co/mrAOHDQfNd
| 開運戦士ブレイバーン |
@azuboo526 あーさんおはようございます😊
クイズ楽しんでもらえて良かったです。またやりますねー😃
はい、伊賀上野城ライトアップされていて綺麗でした✨✨
| あー |
@Braevurn ブレイバーンさん、おはようございます☀️
昨日はクイズ楽しかったです(ハズレちゃったけど)
また機会があったらお願いします🙇
伊賀上野城綺麗ですね💕
| me |
@teru_3198 BBさん、こんばんは🌙✨
Twitter規制かかってしまってました💔
伊賀上野城、石垣が本当に凄いですね‼️
大坂城と並んで日本一の高さだとか…
私も高い所は苦手だけど、見てみたいです🏯✨
やはり津は遠いで… https://t.co/lzp3X3TT4h
| よーすけ |
藤堂高虎の武将印と御城印帳
御城印帳は紫と茶の2色が有りました。
共に伊賀上野城天守閣受付にて購入しました。 https://t.co/oIb75OyvSC
| へんてこ |
#1月を写真4枚で振り返る
1.伊賀上野城(三重県伊賀市)
2.富士山(三重県伊勢市)
3.駅前イルミネーション(三重県名張市)
4.赤目四十八滝イルミネーション(三重県名張市) https://t.co/4dnvWKRaxX
| sarubobo |
@lamei_youtube ラムさん、内見と並行してお城🏯写真家になったら😊
それだけの距離行けるんだったらお城もよりどりみどり〜👍
それにコメダが伊賀上野城になっちゃった〜(笑)というオチ付きでした。
チャンチャン😂
| 巫俊(ふしゅん) |
私が住んでる伊賀国は、そのしかと確認された遺伝学的に独自の特徴がある「奈良の鹿」(街道を歩いて城まで来た)を、鉄炮で撃ち頃した伊賀上野城初代城主がいたと伝わってる国です。筒井定次と言う大和出身のキリシタン大名で、春日大社の破壊を夢… https://t.co/wLrpPpZxyS
| 悠次 |
帰途立ち寄った伊賀盆地も一面雪野原で、街には時々粉雪や牡丹雪が舞い降りる撮影日和。
伊賀上野城も雪化粧。
そしてこの写真には「雪オーブ」を写し込んでみました。 https://t.co/FHCZUXmGAR
| れお@DQWどハマり中! |
伊賀上野城初登城!!素敵なお城でした。 https://t.co/3VrSS14gKV
| ユキ |
そのあと伊賀の忍者屋、忍者博物館、
伊賀上野城、聖俳堂へ行きました!
景色が良くてとても楽しかったです。 https://t.co/SMOW185OSH
| もんざえもん ちかまつ |
伊賀上野城🏯 https://t.co/H8phVN0CVW
| (o_e9ri)♂ |
「上野城落としてこい!」by信長
#歴史オタクを一言で怒らせてみろ
伊賀上野城←知ってた
甲賀上野城
伊勢上野城
尾張上野城
(美濃)上野城(揖斐
三河上野城←知ってた
上野上村城
上野下村城
遠江上野砦
駿河上野城
(甲… https://t.co/55tpCyH6tN
| 1億円投手博物館で顔真っ赤😀 |
伊賀上野城に来ました😀 https://t.co/kF5AQv7tzK
| 木村造園 |
千田先生が出るのは嬉しいけど、信長→家康→直政ってバラバラ過ぎる、全然まとまりが無さ過ぎ #世界ふしぎ発見
豊臣家と戦う為の城だったら、伊賀上野城もだぞ
| みやだい@写真・旅行散策 |
案
(1)滋賀県:小谷城、長浜城、竹生島、彦根城、安土城、観音寺城
(2)山陰:松江城、月山富田城、米子城、鳥取城
(3)静岡県:掛川城、大井川鉄道+α
(4)三重県:松阪城、津城、伊賀上野城+α
| brother/sho-ji |
伊賀上野城に立ち寄り。駐車場代、結構高い https://t.co/RmCyK5rB68
| 日本全国スタンプラリー |
【伊賀流忍者博物館】三重県伊賀市の上野公園(伊賀上野城)内にある忍者に関する博物館。 https://t.co/sxlI4TiTZQ https://t.co/LqvpOcmsXx
| 200 castles in Japan |
No.47 Igaueno-jo #castle Donjon rebuilt in 1935 伊賀上野城 天守 https://t.co/pghcMkUceC #iga
| 夕焼けさん(E.N.D.) |
@honpo_kokone 伊賀上野城だとわかるのが凄い😳
あ、お疲れ様です(๑•̀ㅂ•́)و✧
| 本舗ここね |
お疲れ様です😊皆さん
伊賀上野城が見れてちょっと
凹んだ気持ちがあがりまさした https://t.co/xpP35zIqhG
| k-masahiro |
伊賀上野城
三重県伊賀市にある日本100名城
日本で大坂城と1、2を争う高石垣の城
築城は藤堂高虎
御城印とスタンプは模擬天守にて
閉館間際だったので帰りは門の小門からでした。
#日本100名城
#伊賀上野城 https://t.co/ggqCk0GtqP
| わたなべ |
@winningsanga 「あまり」どころか「全然」ではw?
そのお城、伊賀上野城じゃないですかwww
| ナオヤ |
こないだいった伊賀上野城 https://t.co/Rv7nRldThr
| TAITANG |
#国盗りす
伊賀上野城 https://t.co/6pwWyHpt7O
| 藤岡かほり|藤岡組紐店 |
別名白鳳城の名の通り伊賀上野城が雪でさらに白く輝いている❄️ https://t.co/pEe1N9gP29
| あだっこ |
付き合いのイイ優しい姪っこ夫婦は、雪景色撮りたい〜📷と言うおばちゃんに快く付き合ってくれる♥
近所の俳聖殿と伊賀上野城にて✨
#姪っこ #姪っこ夫婦 #優しい #雪景色 #雪 #伊賀市 #伊賀上野城 #城 #🏯 #俳聖殿 https://t.co/fM4S2HWHZB
| 大橋 正幸 |
@wildbird77 伊賀上野城でした。🙂
| SNSの人(元介護福祉士) |
伊賀市も24日夕方から雪が降り積もる 伊賀上野城は雪景色 名張市も朝見たら積もってたからねえ https://t.co/JFo77g8url
| BBtraveler-003 |
【伊賀上野城②】
天守前の階段を登ると入場券等の販売所があり、入口前には珍しい青銅製の鯱鉾が展示されています🏯
入ってすぐに藤堂高虎公の像がお出迎え✨
木造3階建てで、甲冑や武具等の展示が充実していましたが、階段はなかなか急でした… https://t.co/F9dXLSHjUs
| 背脂侍❄️☃️❄️⛄️❄️ |
@jyokakudotukky 和歌山城 伊賀上野城 松坂城 彦根城 https://t.co/NBRgqeVUqM
| ねぎ |
雪の伊賀上野城。
#雪景色 #城 #石垣 https://t.co/lGdtXsxiEu
| ❤ S⃰a⃰k⃰a⃰m⃰i⃰y⃰ ❤️ |
ぐひゃあ
伊賀上野城が姫路城みたいになってる…
伊賀市で積雪8センチ観測 交通事故多発 大雪警報も | 【伊賀タウン情報 YOU】 https://t.co/ltA44SMKS7
| 贔十ゑ.&和心会 |
@jyokakudotukky 白鳳城(伊賀上野城)です https://t.co/c6YRx4OekM
| 黒谷京介 |
@maisan_tw 伊勢神宮が有名ですが、他にも伊賀上野城や津城、松阪城、北畠氏館跡など歴史名所が盛り沢山なので是非☆
| ビリー健 |
#伊賀上野城
三重県伊賀市。
1585年に筒井定次が平楽寺・薬師寺のあった台地に近世城郭としての伊賀上野城を築きました。城は高丘の頂上を本丸とし、東寄りに三層の天守閣を建て、城下町は古くから開けました。
天守閣は寛永10年(16… https://t.co/WSUMwHwcwj
| オレンジ🍊 |
三重県2日目
松阪城、津城 北畠氏館跡 伊賀上野城です。石垣素晴らしい🤩 https://t.co/gwQEG33Idc
| 戦国時代の個性的な人物を偏見で紹介 |
【藤堂高虎】戦国武将。約190cmの長身。主君を何度も変え、数多くの戦で活躍し、大名まで昇りつめた。「三大築城名人」にも挙げられ、宇和島城、今治城、伊賀上野城、二条城等を手掛けた。最近では「戦国の転職王」と呼ばれている。『… https://t.co/rNVKtZNlx7