津城跡 みんなの感想・写真



TOP

三重県の「城」マップ

1580年織田信長の弟「織田信包」創築。見どころ:三層からなる角櫓と赤松、本丸跡の日本庭園

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

津城跡の駐車場&見どころマップ

わいえむ | 2023年04月04日 05:30:31

火曜日です❗️ 今日は、暖かい日となりそうです。 三重県津市の津城跡本丸には、藤堂高虎公の騎馬像が建てられています。築城の名人として名を残しています。 https://t.co/2QEfMrnRpC

みかん | 2022年04月07日 16:44:34

お花見さんぽ ~津城跡(お城公園)~ 平成17年4月6日に 続名城百選に仲間入り した津城です お城や城壁に桜がよく 似合います 高虎様の騎馬像も桜と 夕日で一層勇ましく お堀の周りにも立派な 桜が多く地元の方々の 散歩道… https://t.co/CcVJ2DmASb

のぶゆき@和歌山 | 2023年04月17日 21:44:30

今朝は津市を漫遊ラン。 友人宅→半田の寝仏像→津城跡→津市役所→銭天堂→サオリーナで16.37km。 前半金メダル取れた

☆棗☆ | 2020年04月05日 12:32:43

@kiouband おはようございます☀ ここまで満開でびっくりしました

幸太郎⚾️近メーター163 | 2020年06月26日 16:11:16

束の間の歴史街道Part10 三重県は津市の真ん中 津城跡

46SYU 本丸 | 2023年01月17日 13:32:48

津城跡「模擬三重櫓」の内部を土日祝のみ公開 安濃津ガイド会 https://t.co/foyZs0QIWU #津城

ヨッシー@この世の旅路 | 2021年05月01日 06:38:32

今朝の津城跡と海岸 https://t.co/fj6UHTm4Fs

阿部純 | 2020年06月20日 07:52:42

ファン津ラン10キロ。 津ヨットハーバー →三重刑務所→津城跡→津観音→四天王寺→なぎさまち→戻り 着替えて市内観光へ。 https://t.co/fBdyzzzCNL

ニコペンタ@鉄道で日本一周予定(コロナ収束後) | 2021年10月05日 07:40:38

#鉄道で日本一周番外編 #駅メモ #三重県 #PENTAX #pentaxk70 #津市 #津城 2021年7月の観光。三重県津市にある津城跡 続100名城の1つで、織田信長の弟、織田信包が 近世城郭と天守を築いたという。… https://t.co/MQbrMr6ixK

みづゐ かづひさ@君がため世のため何が惜しかろう捨て甲斐ある命なら | 2022年10月06日 06:25:56

おはようございます。 今日は仕事休みなので、三重県津市の津城跡(お城公園)に行って、藤堂高虎公が祀られている高山神社へ参ろうと思います。昨日5日は高虎公の命日だったので。えーと、パーキングどこにあるんだっけ?

とも | 2020年07月15日 10:11:25

"津城跡" #津城跡 #津城址 #模擬櫓 #続日本100名城 #伊勢国 https://t.co/0fVAdw0aQZ

偽三重県庁 | 2021年12月25日 19:49:12

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

なお。 | 2020年05月11日 20:37:30

城めぐり② 三重県津市津城跡 https://t.co/6waQSTgJR9

げーこ | 2022年06月10日 21:48:50

津城跡(お城公園)にはたくさんの紫陽花が咲いてました

偽三重県庁 | 2023年02月07日 05:49:00

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

ものまね研究会終身名誉会長 | 2021年03月12日 10:24:40

津で行ったところ 津城跡・高山神社 三重県総合博物館 三重県立美術館 津偕楽公園

ゴ ー ち ゃ ん | 2021年01月10日 16:50:00

津城跡の池、凍ってる…❄️ https://t.co/2NGtDLd89y

さちゃぱ | 2022年10月17日 11:33:34

津城跡は「お城公園」という名前だった。この呼び方は珍しい。すっかり見なくなった回旋塔があったり、よくわからないすべり台?があったり。 https://t.co/eMXvKohpro

偽三重県庁 | 2022年09月10日 04:49:08

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

偽三重県庁 | 2021年10月20日 03:49:21

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

日本全国書誌 新着情報 | 2021年04月14日 17:47:41

津城跡 (第4次) 発掘調査報告 / 津市教育委員会 編集 津 : 津市教育委員会, 2017.3 https://t.co/zLkAOeI69N

モルツウェル | 2022年08月24日 05:43:30

三重県津市の朝。津城跡。 営業のY https://t.co/qIycB27j07 #三重県 #津市 #津城跡 #モルツウェル #企業公式つぶやき部 https://t.co/17IYMP6Ft0

きりん@歴旅ブロガー | 2021年08月02日 11:34:41

高虎公学び津城跡巡る 夏休み歴史教室に親子34人 三重 https://t.co/4iyYe5skfG

カワタツ@無職歴史好きブロガー | 2021年02月25日 21:38:25

伊賀上野城と同じく藤堂高虎が作った津城。丑寅櫓が残るのみで派手さはないですが、歩いて楽しかったです。 【津城跡】丑寅櫓が唯一残る建造物?藤堂高虎像もある?高虎が作った他の城と似てる? | 城と電車と岡山の歴史旅行 https://t.co/7dYuyNLUjQ

後野いもぴ | 2022年12月21日 06:47:42

おはおは〜 今年行ったお城跡を振り返る21城目 津城跡 水曜日ガンバリましょう

偽三重県庁 | 2022年03月10日 19:49:07

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

ゆるyoyo | 2021年04月21日 14:45:59

先日の朝、津城跡で写真撮ってたらなんか変な形の虹みたいなもの写ってました。 なんでしょうか? https://t.co/H8uV1s2Yv3

きの子 | 2022年05月15日 10:34:27

@CYT30173373 私も総合文化センターで会議等がある時、駅まで歩くくらいなんですよね。行くたびに博物館とか美術館、津城跡にぶらぶら歩きに行くのも良いかなとは思うんですが

朝河 木乃 | 2022年05月22日 13:24:59

というわけで、津城跡に来ました https://t.co/DUWvroVE5K

ピタッとタッチ | 2022年04月13日 16:54:25

津城跡 https://t.co/pkSSjQsGsN

伊藤 良樹(BB) | 2020年08月03日 19:29:57

【津のまちお散歩 11】 とりあえず今回がラスト。 最後はここと決めてました。 津城跡の夜景 公園で高虎さんの銅像見てたら、お詳しい女性に話しかけられ、高虎公が指さす先が神島とか、生まれた滋賀に同じ銅像があるとか、いろいろ教… https://t.co/LtEgGrm8R5

シロモチくん | 2021年12月19日 21:15:08

シロモチくんこの週末はお城EXPO2021に出陣して津城跡、多気北畠氏城館をPRしてきたぷくよ〜久しぶりにたくさんの人に会えてうれしかったぷくよ〜目・・目丿

ぐっさん | 2021年03月27日 17:40:52

三重県 津城跡 桜 #桜 #you39RT #三重県 #ファインダー超しの私の世界 #TLを桜でいっぱいにしよう https://t.co/zqDPCXzNUy

ぐで✴︎たま | 2022年06月26日 15:11:20

そして津城跡! 城には直接関係ないですが、御城印を売っているところが少し遠かったです

偽三重県庁 | 2020年04月13日 18:49:07

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

けーすけ | 2022年08月14日 11:19:21

津城跡 少し早起きしてライブ前に城散策

ルナファミリー | 2021年09月08日 10:46:30

https://t.co/DYQ9Mzt6n9 今回は去年の夏に訪問した 三重県津市にある津城跡です。 #三重,#津城,#城,#旅

moka@息子4y娘1y | 2023年02月03日 06:53:24

朝ラン5.4km50分、出張で三重県・津市、最終日くらいは走っておきたいと津城跡へ。真っ暗でよく見えないよね。カラスの寝床らしく刺激したら襲われそうで怖い。走る用意はほとんどなくて服着込んでスリッポンで無理せず走ってきた。 https://t.co/fChtYJqL7h

男鹿(OGA) | 2020年06月07日 13:55:27

津城跡へ。堀もあって名城なのも納得やね。 https://t.co/QdGgz3rVR3

偽三重県庁 | 2022年10月05日 04:49:07

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

とし | 2022年11月04日 13:29:12

今日は、津城跡へ。ラーメンと津餃子も食べて。美味しゅうございました。 https://t.co/2hMj7lonIe

和櫻 | 2021年10月10日 13:52:14

津城跡に行く前に腹拵え。 津は鰻が名物なのか。 #新玉亭 #鰻 https://t.co/QJ9LnyozXJ

たかたん | 2020年04月07日 21:34:01

12/11/03、JR東海さわやかウォーキングに参加。 スタート受付は紀勢本線阿漕駅。 津城跡を通り津駅に向かう9.2キロコース。 阿漕木駅舎。 昭和23年12月改築した立派な駅舎だった。 現在は取り壊されて、飯田線にみかける簡易… https://t.co/H2WX2JQh4j

げーこ | 2022年06月10日 22:41:07

今日のその他入手物

yasu | 2023年03月12日 10:53:41

ひでぼうず | 2022年05月08日 09:50:37

津城跡に到着。築城の名士藤堂高虎のお城です。#さわやかウォーキング https://t.co/8B2gn8cSC2

へこまろbay | 2021年11月29日 08:07:59

おはよーございます<( ̄︶ ̄)> 津城跡

カワタツ@無職歴史好きブロガー | 2021年02月26日 19:05:00

津城跡に行った後、スーパーでコロッケ買って食べた話です。食べ物記事が続きます

モトキ | 2021年12月15日 12:27:00

先ずは三重県津市にある津城跡へ。藤堂高虎さんが建てただけあって石垣が立派でした。 https://t.co/uhAhhPG5NT

偽三重県庁 | 2023年01月21日 13:49:01

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。


藤堂高虎銅像丑虎櫓入徳門石垣の上から見る城郭お城東駐車場石垣の上に登る階段石垣日本庭園本丸藤堂高虎が築いた石垣丑寅三重櫓丑寅三重櫓石碑
Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.