赤木城 みんなの感想・写真



TOP

三重県の「城」マップ

築城の名手「藤堂高虎」が1589年に建築した城。「赤木城跡及び田平子峠刑場跡」の名称で国の史跡に指定されています。見どころ:石垣、虎口

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

夕里 | 2021年12月13日 22:37:11

@horiguchikenji 赤木城と新宮城のお話は大歓迎です。もちろんその他でも!

朝日新聞デジタル &TRAVEL | 2020年03月30日 12:09:10

【連載:「城旅へようこそ」】 #三重県 熊野市の赤木城は、戦国時代の城なのに、近世の城のような石垣や設計が導入された先駆的な城です。 #城旅 #travel #trip https://t.co/yboBYEllvS

藤堂高虎 | 2020年05月26日 20:41:16

此方は三重県熊野市にある 丸山千枚田 いつもならば 年に数回は訪れておる場所じゃが 今年は行けてないのう 儂の赤木城のすぐ近くにある故 いずれまた 良き時に訪れたいと思う #藤堂高虎 #三重の風景 #津城城主 #伊賀上野城城主… https://t.co/s9hlw788Ax

mo-take | 2022年10月20日 16:04:26

155赤木城。スタンプ場所が変更になり、道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里の館内にてスタンプ。縄張パンフもそこに置いてある。(現地には無い) 高台から城跡全体も見れてラッキーだった。 赤木城には、車で行くしかないと思うが、道幅が狭いクネ… https://t.co/6B4KioGVMK

snowman | 2021年02月08日 06:38:45

@quartz_nbm 赤木城は、高虎の初期の築城術が観れて良いお城ですよね。 まだ高石垣を取り入れてない頃の貴重な遺構。 小城ながら縄張りも見事なものです。

城びと | 2020年05月14日 20:00:01

<築城名人・藤堂高虎が手がけたお城> 日本100名城と続日本100名城から1城取り上げ、見どころなどをお届けする連載「 #萩原さちこ の城さんぽ」、今回は三重県の赤木城。豊臣政権の権力を誇示すると同時に、防御の工夫も凝らした造りの… https://t.co/yFXKRsAdiG

| 2022年05月17日 21:05:54

@kyokorockwell @tokioinc_taichi 赤木城

かまぼこん 城好き | 2020年06月08日 17:45:58

@Lnk9uItxe6xapCP 赤木城見えなくなるまで振り返ってました(未練がましいw) 実は今回のはお城じゃないんですよ~♪ヽ(´▽`)/

あや代 | 2021年09月25日 00:34:48

和歌山県新宮市 熊野速玉大社 三重県から和歌山県に入るまで大雨が降ってきて赤木城から熊野本宮へ行くのを断念、新宮市に着いたらやんできた! 雨で足元は悪いので神倉神社は遥拝にして速玉さんへ参拝

彩瀬︎ | 2020年04月16日 02:33:14

和歌山城と赤木城を比べてみたという話も面白かった 和歌山城は防御面などのいわゆる戦闘面には弱いけれども、政庁として見るなら良し 赤木城は防御性に優れているもののその重厚な造りから威圧感というか……政庁としては向いていない 完全な… https://t.co/vt3h35S4vV

城やに | 2022年02月20日 22:36:45

@wVMxIe1HbP9qEkN 紀伊赤木城です☺️

ゆきおっち(新保幸夫) | 2022年12月07日 17:01:09

今週末は、 金曜日医者から三重県に向かい神戸城か亀山城のいずれかに行って津泊り。 土曜日 津でレンタカー借りて、赤木城へ。四日市泊り。 日曜日 桑名城に行って、高崎へ という予定。日曜日の天気があまり良くないみたいなね、天候次第で乗り鉄にするかも。

大神【11月29日:戸隠神社参拝!】信貫 | 2020年11月24日 08:56:36

【 #赤木城 】2018年11月24日 この地方で起こった農民一揆を鎮圧するために #藤堂高虎 が築城した。高石垣と枡形虎口など遺構は良好に残っている。その上、廃城当時からのままのため貴重である。 #紀伊国 #続日本100名城… https://t.co/SbwFj2Zv9n

鬼ヶ城 鬼丸くん | 2020年10月05日 20:58:44

@takatora106 高虎殿 赤木城

やっちん | 2022年06月05日 13:11:56

#赤木城 三重県の赤木城

ちゃっぴー | 2022年05月02日 16:05:40

赤木城のスタンプ押印。 (@ 道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里 in 熊野市, 三重県) https://t.co/0HtSs1COVz https://t.co/BlihD3igAq

くろたん | 2021年06月28日 22:55:49

赤木城です。 熊野信仰と鍛治が盛んで、豊臣さんによる支配後も一揆が頻発したことから築かれたお城だそうです。 築城は名手の藤堂高虎。どっしりした石垣がかっこいいです。 https://t.co/WBkHi9DZ49

津藩初代藩主藤堂高虎 | 2021年01月30日 21:23:46

この赤木城は 当時の最先端技術を 全て投入した城だったのじゃよ 土類も石垣も 虎口も初期の城としては 誠に良き城であった 往来自由になった折には是非に 全貌を見て欲しいものじゃな https://t.co/AirQtN2g1W

会長(ひろっち)! | 2022年04月17日 06:49:44

7時に出発\(^-^)/ 赤木城へ

Jun@FGO【残り6箇所!】under the same sky巡礼 | 2021年05月02日 12:44:32

10年ぶり2回目となる続100名城155番の赤木城にきました。戦国の築城名人藤堂高虎の初期の作品と言われています。 空から撮影すると、東郭と西郭が広がって宇宙戦艦のようです。ぱっと思いついたのはマクロスかナデシコですね。… https://t.co/5pqpOGu59O

十姉妹 直日子 | 2020年11月14日 14:46:08

#城姫クエスト 赤木城の親密特技の「戦慄」って結構エグい気がする。 相手のすばやさを15%下げる。 は開幕直後に発動するならすばやさ偏重の今どうなんだろう。

ハッチのお城チャンネル | 2022年09月25日 19:56:53

今回は築城の名手 藤堂高虎が築城した赤木城です! 赤木城の歴史、縄張りについて解説しています。 https://t.co/J5B8gyCCJZ

YAMATO | 2021年11月18日 22:58:29

11/13 通算221 #続日本100名城 56城目 三重県 赤木城 https://t.co/Hfm3vcQRPT

三重県生涯学習センター(in三重県総合文化センター) | 2021年02月02日 10:08:16

【受付開始】 観光と『学び』をテーマにお送りするものしりトラベラー、今回は「熊野の歴史と赤木城のひみつ」と題してお送りします。 古くより熊野古道が通り、熊野三山への参詣者で賑わった熊野市。その歴史を通して赤木城の見どころや魅力を紹… https://t.co/1gl4ttRMfM

あまりにも薄い人生 | 2022年01月20日 06:17:04

そういや赤木城のスタンプが道の駅定休日でおせんかったの残念やな どっか鎖につないで外に出しといてくれればいいのに 誰もスタンプとか朱肉は盗まんでしょ べっ、別にスタンプのために行ったわけじゃないんだからねっ!(ツンデレ構文だけど本当)

ゆーき | 2022年01月29日 23:07:36

赤木城へ行こうと思うけど、熊野は遠いなぁ

LUNA-GATE | 2021年12月12日 23:18:38

次回城姫クエストはクリスマスイベント! で次回で加わる聖夜衣装の城姫が 赤木城・佐土原城・勝幡城・望月城 望月城いいですねー。☺️ https://t.co/VAd1zvmELi

甲冑狸 | 2020年06月07日 11:35:55

@kamaboko_shiro 車なら赤木城近くにありますからね。家族が興味無さそうなら丸山千枚田ダシに使ってください。そこから2~3キロです。

でぃーぱわんさ | 2021年09月20日 17:22:47

@kachimakuru これは?赤木城ですか?

黒うさ@ | 2020年12月23日 19:59:17

桑名城と赤木城以外は先月いったな♪ 石垣の城がゼロに等しい新潟県民からしたら羨ましいの一言♪ 赤木城は来年あたりには攻めたいな(*^^*) https://t.co/BZ5SZn2nuD

らぷらぷさん5G | 2022年02月22日 20:03:39

どれだけ時間取っても、週末じゃ昼到着で翌15時出になるから、新宮城→赤木城にするか、赤木城→新宮城にするか悩む

犬山城マイスター!たかまる。【城郭検定準1級合格】 | 2020年04月04日 10:55:29

@ZiziEDO 赤木城は絶対行きたい城ですけど、遠いっす❗

淡路守@紀州九度山 | 2022年04月02日 20:23:42

城郭ライター萩原さちこの城❤️旅が届きました❣️ 赤木城の御城印も✨ 表紙がかわいい

大和 | 2021年05月25日 22:29:31

@misokatutanaka 似てるけど違うな〜正解は熊野市の赤木城です! https://t.co/wQcubVOW79

さ子(城好き) | 2022年11月19日 19:36:46

今回もお天気に恵まれ、写真を撮るときの液晶が真っ黒になり、その時点では写り方がわからないという嬉しい悲鳴多数。 画像は赤木城です。 https://t.co/WmmXh76Enh

ゆーき | 2020年05月06日 16:50:20

#続100名城 No.155 赤木城 ✅1586年頃に熊野で大閤検地に反対した地侍が「天正の北山一揆」を起こした ✅赤木城はこの一揆を鎮圧するために1589年に築城されたとされる ✅当時豊臣秀長(秀吉の弟)の家臣だった藤堂高虎… https://t.co/RKJAIBA5wZ

城郭、城址2200オールカタログ | 2022年05月21日 19:19:41

#この城に行こう #三重県の城 【城、城址名】赤木城跡 【住所】三重県熊野市紀和町赤木 【地図】https://t.co/OIDQkMY7BE 【ググる】https://t.co/y6lpJHmUKv

村人 | 2022年08月09日 09:07:25

日本にはペルー料理店があるから日本はペルーです。 ほら竹田城に備中松山城、越前大野城、別子銅山跡・東平、赤木城跡って日本はマチュピチュだらけやし。 ラピュタもマチュピチュが題材やしw 「中国料理店があるから台湾は中国」 報道官… https://t.co/6HPy1NIhdi

kManami | 2021年06月23日 21:00:15

@aki04053 赤木城と新宮城は大津から

キコ | 2020年04月04日 17:00:17

なかなか面白かったな、再訪の価値あり(というか赤木城とあわせて再訪するか) https://t.co/p8NwcqZuJj

こいるくん | 2022年02月21日 11:09:11

赤木城 たぶん新宮城と同じく 2015年10月以来の再訪。 大和屋で豚肉の鉄板焼き 食べてからやってきましたが わずかに雪がチラつく天候で 風が極端に冷たい

hirano yoshitaka | 2023年03月04日 08:15:04

赤木城。天正17年(1589年)頃の一揆勢力を抑える目的で[9]、藤堂高虎によって築城されたといわれる。 https://t.co/tOv5kjbcnQ

みねむ | 2022年01月16日 18:13:31

サム8TLに乗り遅れたけど赤木城の赤木ってスラダンの赤木から来てるの?それともズラシの考えすぎ?

田中希生 | 2021年08月06日 00:05:47

藤堂高虎の築いた赤木城があった。こういう石垣(野面積み)、嫌いじゃない。日本の城郭は世界的に見ても異常発達しているが、これくらいがいい。

kManami | 2020年11月14日 19:58:24

#赤木城 念願だった赤木城に連れて行ってもらいました。駐車場目の前からこの紅葉

淡路守@紀州戦国屋 | 2021年09月05日 09:04:46

#コロナに負けるな御城印好き達 ②ツーショット 三重県にある赤木城です。こちらも紀州戦国屋オリジナル御城印2020秋Ver。築城名人藤堂高虎が手がけたとされています。御城印は道の駅熊野板屋九郎兵衛の里にて販売中。丸山千枚田や湯の… https://t.co/5loBwgqSQ8

さこんくん@たーんたかとたーん♪ | 2022年11月13日 10:31:26

上まで行かないけど 雨の赤木城跡 晴れ上がったら天空の城になるかもなー。残念。 https://t.co/H2rmbvsUkE

はらぽん | 2022年05月22日 14:55:12

あっぶね、行くの忘れるとこだった、鉱山資料館!赤木城に関する展示もあり、何よりスタッフの方が地質好きそうで、時間あればじっくりお話したい所でした。ありがとう! https://t.co/wa6LrB6dzS

ついつりつれ | 2022年08月19日 22:26:48

@0buta DMにも同様の内容記述しましたが、ご覧いただけるか?不明なので、こちらにも書きます。 赤木城跡は行きたいですが、いつ返事が来るか?わからない方との約束は無理です。 今後は、各々で城跡や城巡りするように しましょう。 お願いします。 お元気で!


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.