赤木城 みんなの感想・写真



TOP

三重県の「城」マップ

築城の名手「藤堂高虎」が1589年に建築した城。「赤木城跡及び田平子峠刑場跡」の名称で国の史跡に指定されています。見どころ:石垣、虎口

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

ニュース | 2021年06月15日 20:52:19

南紀熊野にも「天空の城」赤木城が朝霧に包まれる|名古屋テレビ 2015年10月17日 17日朝、三重県熊野市の赤木城が朝霧に包まれ、まるで「天空の城」のように幻想的で美しい姿を見せました。 熊野市紀和町は、朝霧が発生する場所として… https://t.co/zAiZn74OCD

青福@和歌山地区満喫中 | 2020年12月27日 22:24:49

そして最後に。 今日の行軍動履歴。 朝一で車を借りて赤木城や丸山千枚田に行き、返した後は特急くろしおで湯浅まで。 紀勢本線、前回来たときは乗り潰し重視でゆっくりできなかったので大分楽しめたかなと感じます❗️ https://t.co/I4PTKuJrH4

大和@чамато | 2020年08月07日 20:54:54

赤木城址

才谷梅太郎 | 2022年02月27日 16:23:31

トロッコ列車 小川口駅 赤木城から車で15分位 実際に鉱山で使っていたトロッコに乗り、クッション性ゼロで乗り心地最悪だけれど、かつての鉱道の中を通り冒険気分を味わえる。 湯の口温泉駅まで約10分の冒険旅。 https://t.co/P4G7VkXgEP

村人 | 2022年08月09日 09:07:25

日本にはペルー料理店があるから日本はペルーです。 ほら竹田城に備中松山城、越前大野城、別子銅山跡・東平、赤木城跡って日本はマチュピチュだらけやし。 ラピュタもマチュピチュが題材やしw 「中国料理店があるから台湾は中国」 報道官… https://t.co/6HPy1NIhdi

にのまる | 2022年10月15日 06:07:02

10/11赤木城 どうやってここまで行けばいいんだろ

あらいぐま | 2020年06月07日 15:52:54

@kamaboko_shiro 赤木城なんですかぁ まったくわかりませんでした(汗) 藤堂高虎の城ですよね✨ 行きたいです!石垣みたいです!

バイソン(城を観る) | 2020年06月23日 20:09:02

#YouTube さんより 【城を観る】《赤木城》2020 〜築城の名手!藤堂高虎が築城!赤木城跡を観る〜 https://t.co/EMFnOEKGnX 城を観る[YouTube]… https://t.co/WY1wAJlfU7

すぎ | 2022年05月09日 06:53:45

@pan_cha_n 増山城も行きにくいです 鎌刃城はレンタサイクルありますよ 赤木城も、なんとかバスで行った人です

側女 紀州 | 2021年05月17日 07:26:19

@takatora106 天空の城、赤木城ですね٩(๑>∀<๑)و♡

バイソン(城を観る) | 2021年08月02日 05:11:11

アメブロを投稿しました。 『赤木城 〜西郭石垣〜』 #アメブロ #赤木城 #三重県 #城を観る #日本のお城 #城跡 #baisonsiro https://t.co/623uGik8Sy

MIE | 2023年02月04日 17:35:11

丸山千枚田より更に登って今回初めての赤木城へ。 敵に攻め込まれないようにするため急峻な山の上に城を築き、自分たちも生活するのに苦労したに違いない

城郭、城址2200オールカタログ | 2023年01月11日 17:36:20

#この城に行こう この城の今 赤木城跡(熊野市紀和町) https://t.co/qovL9CNa1L

関西のお勧めスポットのアクセス方法(hfoeg) | 2021年04月11日 21:13:26

新しく記事をアップしました。 赤木城跡は、 城好きなら一度は聞いたことがあると思いますが、 藤堂高虎が築城主です。 一時期天空の城と騒がれたこともありますが、 今はひっそりとしていました。 https://t.co/Ib86th0Cmo

石田治部ナオヤ | 2021年11月21日 16:46:24

@we_are_seigun お疲れ様です。 藤堂高虎が築城の赤木城ですね

淡路守@紀州九度山 | 2021年02月16日 19:19:06

虎の城シリーズ御城印。 春の陣。 今年は念願叶って虎伏城、猿岡城、赤木城の春バージョンが実現します‼️ 3月1日からの予定です。 #御城印 #虎の城 #藤堂高虎 #お天守茶屋 #道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里 #観光特産センターこかわ

ドローン@おみっち | 2020年10月13日 22:11:33

https://t.co/vPiYleRQCQ 三重県熊野市の赤木城に許可をもらってドローンで空撮してきました。良かったらご覧ください(^_^)いいね!チャンネル登録お待ちしてます(笑) #赤木城 #藤堂高虎 #ドローン #空撮… https://t.co/maJVsQxhQy

deitsu | 2021年11月23日 22:36:44

赤木城、丸山千枚田。赤木城は地形と人工の石積みが組み合わさって見栄えも良くかなり好きな城でした。 https://t.co/AXvSYTQgL6

田楽豆腐 | 2021年07月03日 16:56:36

赤木城についても熊野市教育委員会が目逸ししてるから…おい…何だよこっち見ろよ!!!!俺の目を見て言えよ!!!高虎は…本当に関わってたのかよ…!?!? ★確証はない…!

淡路守@紀州九度山 | 2022年02月20日 14:03:13

チョット早いけど告知させて下さい

彩瀬 | 2020年07月30日 19:58:00

と言ってももう熊野はほとんどが三重……!!!!! 赤木城がある熊野もバリバリ三重 三重が多いな……

にの | 2021年11月06日 23:37:43

@kao0602 Kaoちゃんこんばんは 赤木城は山の方に入るので 時間かかるかもね まぁ関西人でも 和歌山って遠いな思うもんね 高速がないから (途中までは有るけど) 下道が長いのが ほんとに遠いし疲れるね

ぽるぽ@polpo | 2020年06月09日 09:10:17

赤木城の近くだからチェックしてたとこだ。 棚田は水張ってる時一度見たいんよね。

@reita | 2023年04月08日 11:51:51

三重県人としては藤堂高虎、赤木城を押したい。主君をかえかがらも、戦国時代に生き残り、外様でありながら徳川幕府の中枢まで上り詰めた。築城の名手。#あなたが見たい大河ドラマを貼る… https://t.co/E2o4gq0jZI

日本人なら靖国神社を参拝しましょう | 2022年05月13日 17:21:08

三重県田丸城から赤木城にいくまで3時間半運転でした286キロかかります。 赤木城は、築城の名手・藤堂高虎によって作られた、中世と近世の築城法を併用した平山城で、近世城郭の萌芽ともいうべき城郭機能が兼ね備えられています。また、朝もや… https://t.co/Fdz7LaJYqJ

M.K | 2021年03月18日 22:49:18

@kintune2 赤木城と紀和鉱石資料館ですね、分かります()

ゆーか | 2020年11月28日 14:18:08

添乗員さんの配慮で赤木城の反対側にやってきた。今回の旅は広角レンズしか持ってこなかったのでスマホの望遠で。ちょっとぼやけてるけどよく見えました。 久々に電波が入りにくいところに来たな。どんどん山中に入るので今日はこれで呟き終了だな。 https://t.co/iMCt2wEVDr

BESAN@競馬場通いの御城提督 | 2022年07月05日 06:47:03

@namimakase_tape おはようございます。赤木城とか行きたいんですが、三重県出張の時でも遠くて。

くろたん | 2021年06月28日 22:55:49

赤木城です。 熊野信仰と鍛治が盛んで、豊臣さんによる支配後も一揆が頻発したことから築かれたお城だそうです。 築城は名手の藤堂高虎。どっしりした石垣がかっこいいです。 https://t.co/WBkHi9DZ49

才谷梅太郎 | 2022年02月27日 16:16:40

丸山千枚田 赤木城から車で10分くらい。 絶景‼️ https://t.co/M0LKMgnBCW

まつい | 明るく楽しく元気な⚽️チームでGoalを目指す! | 2023年03月26日 18:41:01

赤木城へ行ってきました。藤堂高虎により築城されたこのお城は天空の城としても知られています。桜が城跡に咲いてます。#赤木城 #藤堂高虎築城 #桜 https://t.co/8jtax2RPxR

伏見 優@今年は野球を観に行かない⚾ | 2021年03月06日 19:08:38

6月は梅雨時で登山するには危険が伴うから4月に上田城・米山城・砥石城・川中島古戦場・妻女山展望台に行って6月か来年、赤木城に登山するかな

link | 2022年05月07日 19:38:07

『赤木城』 豊臣秀吉が紀州を侵略•支配。 その後、豊臣秀長(秀吉の弟)が平定を命じられる。 しかし、秀長の支配(厳しい検知)に反発し、大規模な一揆が再三起こった。 一揆の鎮圧と木材の産地•熊野を抑える為、築城の名手•藤堂高虎が赤… https://t.co/dXQdKM4b9I

ユースティア | 2021年11月23日 18:44:46

赤木城来てくれんかなー 続100名城だからいつか来るかなー?

瑠璃唐草 | 2021年05月07日 16:04:55

#道の駅 #御城印 道の駅の熊野・板屋九郞兵衛で 赤木城の御城印と 藤堂高虎

電波鬼才@伸び代セノビック | 2020年07月12日 17:12:21

特によく残ってると言われているのが(お城の遺構的に)御坊の亀山城や安宅氏の詰めの城こと八幡山城とかかな〜 ちなみに今残ってる赤木城の石垣は当時を再現して建て直したものらしいので……まぁ再現できるほど残ってるんですよなのになぜry

落合左近将曹 | 2021年01月30日 20:22:02

#藤堂高虎 赤木城と北山一揆征伐の話 #公室年譜略 大和吉野郡赤木村に、秀長の命により高虎の築いた城あり。此の近辺を領した野長瀬某と言う2万石程の郷士が従わず、高虎が征伐した。紀州一揆の残党は数年かけて征したと思われる。

ゆーか | 2020年11月28日 14:07:26

車が運転できない人間には難攻不落の城。赤木城が続100名城になったときの絶望感といったら。でも来た!北郭の先の堀切まで行けた。主郭、西郭の先まで行ったあとに虎口まで逆戻り。南郭までは行かないというので自由散策タイムに慌てて戻り猛ダ… https://t.co/SE1EvtY7ye

マツモトシィマ⊕島津中務大輔家久 | 2020年03月19日 19:19:56

赤木城面白かったです。行ってみたいわー。藤堂高虎の城ー

石田治部ナオヤ | 2021年07月17日 17:13:30

@M1qNKStWpK43SAe お疲れ様でした❗

伏見 優@今季観戦成績2勝4敗 | 2022年12月30日 09:43:28

さて、適当にテレビを見ながら龍野城以降の御城印を撮って去年の赤木城・新宮城以降のお城レポをあげていこうかな

ボルコ | 2022年04月06日 18:31:52

今日は 赤木城跡 田丸城跡 多気北畠氏館跡 続100名城を3城訪問しました

藤麿呂 (鉦鼓洞主) | 2021年05月04日 19:01:56

赤木城 赤木城は1588年頃に付近の北山一揆をおさえるため豊臣秀長の家臣であった藤堂高虎が築城。 浸入するには、東郭の中心に門があり、狭い門から浸入しなければなりません。そして、右へいくと右に虎口があり、左、左、右、右、左階段を登… https://t.co/j5fXwPmPGM

hjt | 2023年01月03日 20:31:11

ぶらりきままに城めぐりの旅115-8(三重県熊野市 赤木城その2 攻城209) ⇒ https://t.co/NiU11lBF8H #アメブロ @ameba_officialより

雪風@11/26-27 伊賀・近江城攻め | 2021年11月21日 20:25:06

@hanshindaifun 赤木城は行った事ないからいつか行きたいとこです。 もしかしたら来年2月に行くかもですが。

石徹城幕吏和秋 | 2022年08月24日 19:48:02

熊本城の6連桝形ヤバイな。赤木城で3連桝形は見たけど。 埋没部分の石垣含めて25mって凄いと思ったけど伊賀上野城の石垣は30m行ってた… #何だコレミステリー

バイソン(城を観る) | 2021年07月20日 06:41:08

アメブロを投稿しました。 『赤木城 〜解説板 赤木城と周辺の歴史〜』 #アメブロ #赤木城 #三重県 #城を観る #日本のお城 #城跡 #baisonsiro https://t.co/S1DAq8cc74

才谷梅太郎 | 2022年11月13日 22:04:12

#城壁2023 カレンダー 写真家の後藤徹雄さんの城壁カレンダー(Amazonでも売っているやつ)をもらった。 6月の赤木城とか9月の犬山城とか、何度も行った場所だけれどプロが撮ると こんなにカッコ良くなるんだ。 https://t.co/VTFjWOhEPQ


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.