上ノ郷城 みんなの感想・写真



TOP

愛知県の「城」マップ

今川方の武将鵜殿長輝の本拠地。断崖絶壁の自然地形に守られた山城で、家康は、ここを伊賀忍者を忍ばせて攻め落としました。上ノ郷城の跡地には、蒲郡の特産物であるみかん畑が広がっています。

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

日本観光振興協会中部支部 | 2023年02月12日 21:10:42

上ノ郷城を訪れたら、ぜひ蒲郡市西部公民館にも行ってみてください 現在、上ノ郷城の復元模型が展示されています 御城印も販売されていました♪ 西部公民館は、火~土曜9:00~12:00、13:00~16:00 #どうする家康… https://t.co/k94nE7bJOL

liverpoomane | 2023年02月12日 20:54:12

大河ドラマ「どうする家康」 第6回の今夜は上ノ郷城を伊賀忍者が攻め落としました

広中一成 | 2023年02月12日 21:40:06

なんか大河ドラマに蒲郡の上ノ郷城が登場したそうで、市北部の高台にあったという。難攻不落だったから家康が忍者を使って落としたという逸話があるがホントかしらん。 #どうする家康

安濃八太郎提督 | 2023年02月24日 22:40:58

#蒲郡市博物館 ロビー展示「家康と戦った城・家康を支えた城 発掘調査出土品展」 上ノ郷城跡の中に見つかった弾丸は…大河ドラマ登場シーン(第6話「続・瀬名奪還作戦」)と同じ!? 服部半蔵は鉛玉を落とした合図で、死体に扮した服部党が遠… https://t.co/vPCm3maXIC

貧乏暇無し^^ | 2023年02月12日 23:27:31

@rGDfU0KgzH2ankI とりあえず、上ノ郷城後詰め失敗なのでトホホです。

咖喱菜 | 2023年02月12日 20:49:46

愛知県発行の『百花城乱』。今回の「どうする家康」の舞台となった上ノ郷城など、愛知県のお城が解説されていて、入手しておいてよかったです。

KAZU | 2023年03月03日 13:51:49

昨日から有給消化の為5連休を取得! 今日は天気も良いので蒲郡の上ノ郷城へ! 道が狭かったので、近くの公民館に車を止めて徒歩にて登城

山口信行(YAMAGUCHI Nobuyuki) | 2023年02月14日 09:22:36

解説 #どうする家康 第6回 #続・瀬名奪還作戦 #鵜殿長照 の最期 #築山殿 こと #瀬名 と #亀姫 と竹千代のちの松平信康と鵜殿氏長・氏次兄弟の人質交換?上ノ郷城... https://t.co/ZrxoctZZGc @YouTubeより

いちご好き | 2023年03月05日 13:38:25

「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら

羅の雲(冬ごもり時々雪と格闘中 | 2023年02月13日 12:21:26

上ノ郷城って蒲郡市にあったのね #どうする家康

okada164 | 2023年02月12日 21:49:35

【 歴史散歩:蒲郡市西部公民館 】 上ノ郷城攻めがドラマ化され、蒲郡市西部公民館で上ノ郷城・推定復元模型が展示されている。周辺地図などの配布、発掘調査書の販売も行っている。松平軍本陣の名取山は、ここで詳細確認するのが賢明。 場所… https://t.co/x3LRjckibe

日崎アユム(丹羽夏子) | 2023年02月12日 21:13:20

細かいところだけど、上ノ郷城攻めに参加した下っ端たちが藁の簑を具足のかわりにしてるの切ないな。掻き集められた雑兵って感じがする。この大河ドラマかえって真面目なことを言うほうが野暮な気がしてきたけど、戦国時代の使い捨て平民についての描写はシビアだよね #どうする家康

青江 | 2023年02月13日 18:44:28

#どうする家康 上ノ郷城攻略で水軍の影に反応する #鵜殿長照 というのが戦術的に面白かった。闇夜だけに伊賀甲賀の灯りを使ったハッタリかもですが、水軍ならどこなのか。元康には千賀氏の師崎水軍がありますが、蒲郡だけに近隣の幡豆小笠原氏… https://t.co/LnCpYMXNH7

ぺけし@実況専門 | 2023年02月12日 20:48:03

駿府から上ノ郷城の近くまで歩いて来たのに割と元気な関口家の皆さま(距離にして130.キロくらい) #どうする家康反省会

アナザースカイ・ソロ | 2023年02月12日 21:03:13

大河ドラマで元康は名取山に陣を置いたとされていましたが、現在、名取山は蒲郡にはなく、蒲郡みかんの温室団地が形成されています。 上ノ郷城との位置関係は写真の通りです。 https://t.co/VYbWR96F1e

いちご好き | 2023年03月10日 07:48:22

「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら

初級日本歴士 | 2023年02月12日 21:15:35

上ノ郷城 歴史。 築城年代は「平安時代末期に五男十郎と言う者が壇ノ浦の戦いで勝った褒美として当地をもらい、城を建てた」と言うものや、「戦国時代になって建てられた」など諸説あるが、正しい年代ははっきりとしていない。ただ鵜殿長将の頃には駿河国今川氏家臣の鵜殿氏の居城となっていたようで

シバシバ | 2023年02月19日 20:04:48

上ノ郷城の人達、息抜きになってるだろうな…… #どうする家康

メイジソ@0319Ⅱ魂 | 2023年02月12日 20:54:52

@henshumaso なるほど上ノ郷城

Ohanayashiki | 2023年02月17日 11:48:39

上ノ郷城攻めの どうする6話② 「どうも 足の古傷の具合がよくなく…。」 ごまかす正信。 脚を折った逸話を 虚言として膨らませる面白展開だったが、 まてよ、 松ケンさんはカムイだった頃に撮影で脚を大怪我してたから、 あながち… https://t.co/dqx4DV05NX

初級日本歴士 | 2023年02月12日 21:14:36

上ノ郷城(かみのごうじょう)は、かつて愛知県蒲郡市神ノ郷町にあった日本の城である。別名は西之郡之城・宇土城・鵜殿城・神ノ郷城。1957年(昭和32年)1月10日に蒲郡市指定史跡に指定されている。

いちご好き | 2023年03月12日 15:48:18

「どうする家康」聖地巡礼のお供はコレ

伏見 優@今季観戦成績2勝4敗 | 2023年03月05日 21:36:27

@horikiritsuneo 今作はあまり知られていなかったお城も登場していて面白いですね。 僕は上ノ郷城を今作まで全く知りませんでした。

いちご好き | 2023年03月15日 15:28:17

「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら

いちご好き | 2023年03月02日 19:38:20

「どうする家康」聖地巡礼のお供はコレ

安濃八太郎提督 | 2023年02月24日 22:39:22

安楽寺 徳川家康の生母・於大の方の後添えの夫で、上ノ郷城攻めの功績によって西ノ郡領主となった久松俊勝の菩提寺です。 1587年に久松俊勝が死去した後、住職から伝通院号を受けた於大の方が、2年間に居住しました。 山門は、市内木造建築… https://t.co/5LPOyLuLYq

大河ドラマデータベース【配役情報募集】 | 2023年02月15日 06:48:00

いちご好き | 2023年03月25日 07:38:15

「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら

okada164 | 2023年02月12日 22:58:29

【 歴史散歩:鵜殿藤太郎長照墓所 】 上ノ郷城合戦で落命した鵜殿長照の墓碑は神ノ郷町字西門前にある。蒲郡市西部公民館で周辺案内図を貰うとよい。ドラマでは自刃だったが、諸説理解には「上ノ郷合戦に関する考察」という論文が便利。 場所… https://t.co/7vxX0veHaC

ねる田 | 2023年02月23日 12:50:44

モンサンミシェル行ったことあるけどなんかただっぴろい地平線と海に浮かぶ城(テンプル)って感じで確かに険しい沿岸部沿いに建てられた土のイメージつよつよ上ノ郷城と条件がまったく違うかも?上ノ郷城跡地も行ってみたくなったねえ

リョク | 2023年02月20日 18:26:34

あの忍者のテンションなら、上ノ郷城の城攻め(失敗した方)ももっと派手にやると思ってたのに、私の勝手なイメージより全然地味だったんだよねぇ。忍者登場=アクション盛り盛りって公式、めっちゃわかりやすくて善き。海外の人も楽しめるのでは。… https://t.co/2rDEYtyHya

nwoyoshi | 2023年02月13日 01:23:07

どうする家康見直しているけど、上ノ郷城攻略エピソードで丸々2話使ってたら1年で終わらんやろうに

ロック | 2023年02月27日 12:02:01

上ノ郷城で見たな https://t.co/PINX2kwKeI

Yumi ゆみ | 2023年02月16日 23:20:42

どうする家康第6話の忍びによる上ノ郷城攻め、忍びの覚醒から城にクナイ?で登るとこカッコよすぎて何度も見てしまう。遠吠えにドラムロール、映画みたいな画像。こんなのドラマで見ることができて血沸き肉踊る感じサイコー #どうする家康

松丿 | 2023年02月12日 21:10:07

@56TamaGo 服部半蔵が文献の中に登場するのもだいたいこの上ノ郷城攻めくらいからでこの戦で活躍して家康から槍を貰ったりしてるので本当だと思います!

いちご好き | 2023年03月21日 09:18:31

「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら

えいちっ2(H2@茶の間戦士) | 2023年02月19日 13:37:11

どうする家康、先週地元蒲郡の上ノ郷城の回をやった直後で、蒲郡にやってきた小和田先生の生講義を最前で鑑賞できて。 更に、その夜には、子役回の放送が待っているとは!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ https://t.co/nKl3BOKO1i

朱家 | 2023年02月20日 00:17:59

上ノ郷城攻めについて - 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ https://t.co/0S9UFATszK

Ryota | 2023年02月13日 20:33:50

やっぱり忍者が活躍するのはかっこいい… 服部党と甲賀衆の因縁は上ノ郷城から始まるのか 正信、都合のいいときに痛む古傷だな

αβικεη | 2023年02月18日 17:45:09

新書は前からあるのだけど、他は今日手に入ったもの。 高校から大学入った頃まで読んだ山岡荘八氏の徳川家康を思い出したわ。 でも、意外に上ノ郷城ってマイナーなのね。 明日は天気悪そうだから、一気読み! https://t.co/BWF3gz9UMF

吉良 | 2023年02月13日 09:13:11

昨日の大河、めちゃめちゃよかった〜 上ノ郷城戦での忍の活躍にワクワクしたし、瀬名ちゃん両親が庇うシーンに泣いたし、忠勝のツンデレシーンにときめくし、氏真の葛藤に切なくなるし45分夢中で見た…途中娘の世話で見逃したからNHKプラスで100回見る

榊依織 | 2023年03月26日 05:18:10

上ノ郷城の鵜殿氏だけど、西郡局は鵜殿長照の弟の娘(養女)で、鵜殿長照死後その息子たちは今川方につく。で、上ノ郷城には久松俊勝と於大の方の息子(家康の異父弟)・久松勝元(松平康元)が入城した

miilk | 2023年02月15日 22:28:11

於大様に強引に推挙されてる時は微妙な顔してたのに、上ノ郷城もらう言質取ったら「かたじけない」ってもらうもんはちゃっかりもらう久松佐渡、城攻めの手練れというか尻に敷かれ方が練れててとてもよい #どうする家康

八咫烏(・ω・)ノ | 2023年02月12日 21:32:17

桶狭間の戦いが永禄3年(1560) 上ノ郷城攻めが永禄5年(1562) 真面目な話… 2年も会って無かったらあの年頃の子供は親の顔忘れます(経験談) #どうする家康

いちご好き | 2023年02月26日 13:33:17

「どうする家康」聖地巡礼のお供はコレ

prinh_1868 | 2023年02月15日 08:18:44

上ノ郷城が有名になったね。西三河は山城、古戦場だらけで古墳も無数に存在しています。太古から山海の食材豊かな地域で米はこの地域から伊勢神宮へ奉納していました。大河ドラマ的なネタは豊富で吉良義昭さんの家臣富永伴五郎さんの生涯を一般大衆… https://t.co/f9LWE8P2vh

真庭ふしぎ@風来人 | 2023年02月12日 20:55:08

上ノ郷城跡。 鵜殿長照の居城である上ノ郷城は永禄5年に徳川家康によって攻め落とされたとされる。堅城であった上ノ郷城は忍者の活躍により落城したとされる。 https://t.co/F0LYFtIDZ5

さらり | 2023年02月12日 21:04:42

大河ドラマ、上ノ郷城出てきた〜。今日近くを通ったよ〜。蒲郡あたりも舞台になっているんだね。 #どうする家康

サキイカ | 2023年02月23日 13:12:47

モンサンミッシェル上ノ郷城明らかにバグっててしぬ制作陣好きすぎるやろ

重(かさね) | 2023年02月18日 23:36:57

岡部元信がかっこよくて嬉しいですね…今川忠義の士なので… 戯れに現在の駿府城から上ノ郷城まで経路探索してみましたが歩きだと27時間だそうです 当時だと3日くらいかかるのでしょうか 毎回忍びのターンを見ていると違う作品を見ている気になります シンプルに楽しい


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.