※写真をクリックすると、その写真の撮影ポイントを示す地図が表示されます。
瀬戸蔵の1階のエントランスに、高さ4m・11段の巨大ひな壇が置かれ、独創的でユーモアあふれる約1000体もの創作雛(陶磁器やガラスで制作)が並べられます。古布で作られた長いつるし雛も展示されています。
2015年1月31日から3月8日まで(毎年開催)
瀬戸蔵所在地:瀬戸市蔵所町1-1 (午前8時半から午後9時30分まで)駐車場あり 名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」下車
瀬戸蔵2階にある「瀬戸蔵ミュージアム」では、1000個以上の茶碗や皿鉢に描かれたお雛様の地上絵が見られます。その他旧尾張瀬戸駅、陶房(モロ)、石炭窯、煙突などが配置されているほか、瀬戸焼の変遷を大パノラマにて展示しています。
銀座通り商店街やパルティせとでは、昼の11時から14時ごろまでの時間限定で、手頃な値段で食べられる「お雛ランチ」や「お雛スイーツ」があります。
せと末広商店街では、通りの各所にひな人形が展示されるほか、せと末広亭では、「ピカチュウ」などゲームや人気アニメのイラストを描いている「にしだあつこ」先生の干支をモチーフに作られたお雛様が展示されます。
周辺の観光名所:窯垣の小径
下の画像をクリックすると拡大写真やマップが見れます
ラグナシアのイルミ 道の駅・美杉 豊川稲荷 砥鹿神社 豊橋のんほいパーク 瀬戸お雛めぐり 窯垣の小径 瀬戸市デジタルリサーチセンター 河津桜まつり 白糸の滝 駿河沼津サービスエリア 名古屋サイクルトレンド2015 平芝公園(梅林公園)梅まつり 西山公園 佐布里池梅林 いなべ市農業公園ー梅まつり 遠州灘海浜公園の星 木曽川堤 山崎川の桜 名古屋城の桜2015 墨俣一夜城の桜 墨俣一夜城のライトアップ/すのまた桜まつり 水源緑地公園の桜 五条川の桜/ライトアップ 淡墨公園の淡墨桜
お問い合わせは、こちらまでお願いします。
Copyright (c) 2014 「トーカイナビ」. All Rights Reserved.