※写真をクリックすると、その写真の撮影ポイントを示す地図が表示されます。
3月下旬から4月上旬にかけて、墨俣一夜城では「すのまた桜まつり 」が開催されます。たくさんの露店が並び、夜にはお城と桜がライトアップされます。桜並木もきれいです。
お花見スポットとしても有名な場所で、河川敷ではブルーシートを敷いて花見を楽しむ客で混雑します。
桜の撮影ポイントは、一夜城の対岸や河川敷、城と道路を結ぶ橋の途中、天守閣の展望台からの全景など。風が吹いていなければ、逆さ桜と逆さ一夜城が写りこみます。
下記写真の通り広い駐車場があり、イベント期間中も無料で停めることができます。ただしライトアップがはじまる直前から周辺の道路は渋滞し、空車待ちの長い車列ができています。
トイレ完備。場所:岐阜県大垣市墨俣町墨俣1742−1
墨俣一夜城は、織田信長が稲葉山城(現在の岐阜城)を攻略するために、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)に命じて築いた城です。現在のプレハブ工法のような手法を用いて、一夜にして築いたことから、一夜城と名づけられました。木下藤吉郎の出生の足掛かりとなった城です。
下の画像をクリックすると拡大写真やマップが見れます
地図(マップ上でクリックするとその地点の緯度と経度と標高が地図の下に表示されます。)
緯度と経度 標高
いなべ市農業公園ー梅まつり 遠州灘海浜公園の星 木曽川堤 山崎川の桜 名古屋城の桜2015 墨俣一夜城の桜 墨俣一夜城のライトアップ/すのまた桜まつり 水源緑地公園の桜 五条川の桜/ライトアップ 淡墨公園の淡墨桜 恵那峡さざなみ公園の桜 恵那峡の星空とライトアップ夜桜 芝桜・花桃公園 藤橋城の星 チューニングカーワールド・ショーダウン2015 スカイランドおおぼら 津島藤ライトアップ 半田市の鯉のぼり ノリタケの森の鯉のぼり 相川水辺公園の鯉のぼり 境川緑道公園の鯉のぼり 藤が丘デザイン公園 伊勢湾台風記念館 スカイワードあさひの夜景 横山展望台の星空と夜景
お問い合わせは、こちらまでお願いします。
Copyright (c) 2014 「トーカイナビ」. All Rights Reserved.