※写真をクリックすると、その写真の撮影ポイントを示す地図が表示されます。
岐阜県本巣市の淡墨公園にて樹齢1500余年の根尾谷淡墨ザクラ(エドヒガンザクラの古木)が4月上旬から中旬にかけて見頃を迎えます。聖徳太子が誕生する前の古墳時代から咲き続けていると言われ、国指定天然記念物(大正11年10月12日指定)にして「日本三大桜」といわれています。
車窓から桜並木が鑑賞できる樽見鉄道も見どころ。4月上旬から中旬にかけて臨時で運行します
樽見鉄道と桜の駐車場マップ淡墨公園には、市営駐車場(1回500円)があります。電車でアクセスする場合は、樽見駅から徒歩。トイレも完備されていて、露店商や昼食がとれる飲食店、飲食スペースもあります。
下の画像をクリックすると拡大写真やマップが見れます
名古屋城の桜2015 墨俣一夜城の桜 墨俣一夜城のライトアップ/すのまた桜まつり 水源緑地公園の桜 五条川の桜/ライトアップ 淡墨公園の淡墨桜 恵那峡さざなみ公園の桜 恵那峡の星空とライトアップ夜桜 芝桜・花桃公園 藤橋城の星 チューニングカーワールド・ショーダウン2015 スカイランドおおぼら 津島藤ライトアップ 半田市の鯉のぼり ノリタケの森の鯉のぼり 相川水辺公園の鯉のぼり 境川緑道公園の鯉のぼり 藤が丘デザイン公園 伊勢湾台風記念館 スカイワードあさひの夜景 横山展望台の星空と夜景 夫婦岩 藤が丘デザイン公園の日の出 蔵王山展望台 道の駅あかばねロコステーション
お問い合わせは、こちらまでお願いします。
Copyright (c) 2014 「トーカイナビ」. All Rights Reserved.