TOP>地図
家康行列は、徳川四天王の一人である本田忠勝をまつった龍城神社の武者行列の祭典です。家康ブームをきっかけに昭和34年に岡崎城の復元にあわせて復活。岡崎桜まつりの開催中、例年4月の第一日曜日に開催されます。
行列は午後1時に伊賀八幡宮を出発し、籠田公園と名鉄東岡崎駅を経由したのち、午後3時30分に乙川河川敷に到着。戦国模擬合戦が行われます。
最近は、大河ドラマで活躍している俳優の里見浩太朗氏、藤岡弘氏、松平健氏など大物ゲストが、家康や本田忠勝に扮して登場する一大イベントとなっています。
家康行列の進路/
籠田公園前/オススメ観覧スポット! ヤリ隊の演武、火縄銃実演、グレート家康公「葵」武将隊演武、忍者隊演武、大物俳優が扮する徳川家康や本田忠勝列、酒井忠次列、井伊直政列、岡崎三郎信康列、柳原康政烈、少年武者列、少女隊列など、家康行列の各出陣隊列のパフォーマンスやナレーション、メッセージが聞けます。
東岡崎駅前/オススメ観覧スポットその2.各隊列のナレーションが流れます。混雑するので、写真を撮る場合は、台座があると便利。正面・斜め・真横の写真が撮れます。
明神橋公園/臨時駐車場。350台。遅い時間に来ても、空いてることが多く、お勧めです。伊賀八幡宮で行われる出陣式から観覧する場合は、①ここから中岡崎駅まで徒歩、②愛知環状鉄道で北岡崎まで行く、③伊賀八幡宮まで徒歩
乙川河川敷庭球場/臨時駐車場。満車になるのが早い
岡崎市役所/臨時駐車場2018-04-12更新
MAP池田山/駐車場・トイレ・夜景スポット 龍潭寺 名古屋城外堀でホタルがみられる場所 九華公園の桜・お花見 穴場はここ! 吉野山の桜 穴場はここ! 家康行列 穴場スポット・穴場はここ! 上げ馬神事 穴場はここ! 長野県の紅葉の名所 滋賀県の紅葉の名所 奈良県の紅葉の名所 奈良公園/東大寺の見どころ 鈴鹿サーキット・ファン感謝デー 静岡県の桜の名所 滋賀県の桜の名所 長野県の桜の名所 高遠城址公園の桜 駐車場 花桃の里 見どころ 愛知県のコスプレイベント 東海周辺の車のイベント 愛知県の「城」 岐阜県の「城」 大垣城 三重県の「城」 東条城跡 岩崎城
お問い合わせは、こちらまでお願いします。
Copyright (c) 2014 「トーカイナビ」. All Rights Reserved.